• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kissy86のブログ一覧

2009年11月27日 イイね!

失敗は成功の・・・

最近仕事が忙しくてすっかり放置していたちん・・・いやみんカラブログですが、フランス出張の合間を縫ってちょっと工作をしてみました(一部嘘あり)。



剥き出しだった我が4AGのタイミングベルト、、、エンジンを組む際に付けるか外すか悩んで結局付けたバックプレートがなんだか中途半端な感じがしてたのですが・・・

ベルトやプーリー保護の為にもカバーはあったほうが・・・と思いタイミングベルトカバーを取り付ける事にしました。

で、倉庫を探すと



横置き4A-G用のタイミングベルトカバーが出てきたので、これをベースに遊んでみることにします(^^)/ 


まず穴開けて



開けた穴に沿って切って



バリをバリバリ取って(寒っ・・・)



形状が整ってきたらペーパーで研いで傷の除去と足付けして・・・



マスカキングします



サフ入れて一晩置いたあと研いだら

ここで私の婚約者、たかし君御用達のスペシャル塗料を使って塗装に掛かります(`・ω・´)シャキーン
スペシャル塗料・・・かなりごたいそうな感じですが・・・



要はダイソーの200円の缶スプレーだったりします`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

さすがにそのまま本番行為に使用するのはちょっと恐いので(汗)



テストピース(クリーニング屋さんで貰ったハンガー(爆))にちょっと吹いてみます・・・

ミッチャクロン→シルバー→ルビーレッドの順でダイソースプレーを吹き付けますが、今まで嗅いだことのないチープで有毒ガス全開な臭いにクラクラ_| ̄|○、;'.・ オェェェェェ&乾燥の遅さにイライラしながらも今回の塗装の総仕上げ、トップコートクリヤーに



1液ながら2液と同等のツヤと耐久性、ラッカースプレー並みの扱い易さ(当社比 (*´д`*)アハァ?)の関ペのレタンPG2K ワンパッククリヤーを吹いてみて塗装面の縮みなど異常が出ないか確認してみますが・・・・・・・・・・・・・・怪しい感じが拭えません(~ヘ~;)ウーン

塗装準備と平行して、くり抜いたプーリー部分をポリカーボネート製の板を貼ることにし、2mm厚のポリカ板を研いで整形しておきます・・・



そしていよいよ、、、

意を決して怪しさ全開の中国製スペシャル塗料で生板本番ショーに挑みます(意味不明)

事前に塗っておいたサフ→シルバー→ルビーレッド→ワンパッククリヤーの順で電気ストーブで乾燥させながら塗っていくと(^。^)イロアイサイコウ  



一見綺麗に塗れたようですが・・・・・(゚◇゚*)エッ?? 



あんなとこや・・・エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?



こんなとこが縮みまくっています(゚Д゚;∬アワワ・・・

まるで私がかつて「あなたと私の相性って最悪ね」っと言われたくらい(謎)の塗料同士の相性の悪さです(ToT)

これにて一件終了です・・・( ー人ー)|||~~~ ナームー



ま、でも「失敗は成功のお姉ちゃん」(←大違)といいますからこの失敗を教訓にしてなんとかしようと考えている晩秋の今日この頃です(-_-;)ハァー



















Posted at 2009/11/27 20:20:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2009年10月18日 イイね!

クォータム遊び

すっかり秋になってますますひとり遊びに性が精が出る今日この頃です(*´д`*)アハァ?
が、オールペン準備でマイハチをバラしててちょっと気になったパーツがあったのでリフレッシュしてみました。

モノはこれなんですが・・・



単体ではどこの部品なのかよく判りません(汗)。

なので、純正部品電子カタログで見てみると



赤丸のクオーターパネル内側に付いているステキなステー(寒)です^_^; 
ちなみに正式名称は「デッキトリムサイドプロテクタ」というそうで、早口言葉で10回言おうとすると舌を噛みそうな名称です・・・。

このステー、クオーターパネルの内張りと接するステー上部にはスポンジが貼られてあるのですが、悲しいかな経年劣化でボロボロになっています(T_T)
また、ちょっとサビちゃんがコンニチワしてたりするのでリフレッシュすることにします(炎_炎) 

まず・・・


私の指ワザでちょっとコスるとすぐにポロポロと崩れるスポンジを剥がせるだけ剥がして、粘着剥がしなるハイテクサイエンスツールを塗り・・・



“もんじゃ焼き”で使うような小さなヘラでコスってネバネバを除去します

完全にネバネバを除去出来たら、サビちゃん退治開始ですが



気になって剥がしていくと思った以上に地金が出たので`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!! 

テロテロ錆び封じを塗ってから



サフ入れて、完全に乾燥したら



全体を研いで足付けしていきます



研ぎ終わったら脱脂して・・・



トヨタ202ブラック→クリアを吹いて塗装は完了ですォッケ♪d(`・ω・´)ォッケ♪ 

半日ほど天然乾燥ブースで乾燥させてから・・・

ボロボロになっていたスポンジの代わりに



ホームセンターで買っておいた10mm幅の丁度いいウレタンスポンジを



再びステー上部に丈夫に貼っていくと (ToT)ゞ スンマセン 



完成です!\(~o~)/

でも最初と見た目がほとんど変わりません・・・ (゚д゚;)エェ…。

こんな感じで秋の一日は過ぎていくのでした(^_^; アハハ…





























Posted at 2009/10/18 20:00:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | 盆栽修理 | クルマ
2009年10月04日 イイね!

お水のお仕事

気が付けば10月でもうすっかり秋になってしまいましたが、秋はメンテの季節、っということで(ナニが?)先月のシルバーゴールデンボールウィークを利用して水廻り他のメンテをしてみました。

まず、最近大ブレイク中と噂の



黒メッシュホースを使ってブローバイホースを今までの耐油ホースからグレードアップします。
内径9.5mm、外径16.0mm(アールズ♯7番のエコノフィッテングがジャストサイズ)の4A-Gにぴったりの(?)ホースですf^_^;

次に、今までサーモスタットをTRD製71℃オープンを使っていたのですが、真夏でも水温が80℃くらいまでしか上がらずオーバークール気味だったのが気になっていたので



純正82℃オープンのサーモに交換して



ついでにナウい(死語)ホースバンドにこれまた交換・・・(o^-') 



見えるアッパー側だけじゃなくロア側もきちんと交換しておきます(`・ω・´)シャキーン

ちなみにホースバンドは



取り付ける前にキレイキレイしておきました(*^‐^)b 


次は・・・



プラグコード&プラグホールカバーを外し



aKIRaさんスペサルのカムカバーに傷が付かないように慎重にマスカキング・・・

準備が出来たら



サビていたのでPORを塗っていたヘッド上のメクラ栓を新品交換するために、「っしゃあああぁぁぁおらぁ~!!」っと気合を入れて緩めますがさすが20年モノ、異常によく締まってて緩めるのにひと苦労です(~o~;



なんとか無事取り外すことができました



外れたらMEN棒で掃除して・・・




掃除機でチューチューします(*´ェ`*)ポッ  

同じことをオイルラインのメクラ栓にも施すと



ヘッド上の眺めが新品同様になって自己マンマン全開です(^^)/ 




でもプラグカバーを付けて元に戻すと全然判りません・・・`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!! 

以上どうでもいいような水廻りのメンテでしたm(_ _)m















Posted at 2009/10/04 22:40:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 盆栽整備 | クルマ
2009年09月08日 イイね!

岡の国から~2009帰郷~

ハチフェスから既に一週間以上が経過しましたが、今さらながらやっと完結編です(汗)。

・・・・・焼酎群さんが作成してくれた一分一秒を無駄にしない濃密スケルージュでは岡国15:00出発で帰路に着く予定になっており15:00前にベースキャンプの撤収を始めていると、なにやらビデオカメラを持った人が私達に近付いてきたので「取材とサインは事務所を通してもらわないと困るなぁ・・・。」っと照れながら右ナナメ45°のポーズをキメている私ではなく



おやじさんインタビュー&おやじさん号の取材でした\(~o~)/ヤッター 


そして、取材はおやじさんだけに終わらず




なんとみみかき屋さんも取材されていましたo(^-^)oスゴイ

みがき屋さんの取材が終わりみんなニコニコしながら撤収の準備を続けてふとみがき屋さんに目をやると、取材が終わったはずのみがき屋さんがカメラマンさんに近付いて後ろ手でなにやら茶封筒を渡しているではありませんか( ̄□ ̄;)!!

みがき屋さんの笑顔の取材の裏にはこういうことがあったんだ、とまたひとつ人間不信が募った瞬間でした(゚Д゚;∬アワワ・・・
(↑一部創作ありε=ヾ(*~▽~)ノ)

その後予定より少し遅れて岡国を出発し、山陽道瀬戸SAにて皆さんと最後の集合・・・(ToT)
高速バスの出発時間が迫っていたのでゆっくり別れを惜しむ間もなく一足先にSAを後にしました(ToT)/~~~



あとは高速バスの停留所まで薔薇兄貴の曲芸運転ハイエースで送ってもらい、なんとか無事バスの出発予定時刻10分前に到着しましたがバスは15分遅れで到着しました・・・`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

余韻に浸りながらバスは瀬戸大橋を渡り



前の席で窓に頭をもたげて眠っているお姉ちゃんのうなじを触りたい衝動に駆られながら(;´Д`)'`ァ'`ァ\(`o'") コラーッ!  
20:00前には私の住む六本木ヒルズ(仮称)に無事帰宅しました。


今年のハチフェは自分のハチロクで参加することが出来ず、一度は参加を諦めましたが同行を許して頂いた皆さんのお陰で最高の夏の思い出が出来ました\(~o~)/
また、現地でお会いした方々、ハチロクの無い私にも快く接して頂き涙の出る思いでした。
改めてこの場をお借りしてお礼を申し上げますm(_ _)m



~2009ハチロクフェスティバル珍道中 完~



来年こそは・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ








 






Posted at 2009/09/08 10:37:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2009年09月03日 イイね!

岡の国から~2009出会い~

ダラダラ&遅れ気味のハチフェスレポですが(汗)、続編です!!

・・・・・高速を降り一般道に入ると岡国はもうすぐ!途中のコンビニなんかではハチロクの姿を見かけるようになってきて、fiction..32さんのナビの私も自然とテンションが上がります!!\(~o~)/ヤッホー 

でも、道の周囲に民家が少なくなり始めた頃からだんだんと道幅が狭くなり・・・(゚◇゚*)エッ?? 
道に沿って流れる小川には土石流の痕跡(?)みたいなものもあり・・・(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
かなりツィスティかつスリリングでバンピーなコース設定でした・・・(゚Д゚;∬アワワ・・・
度重なるアクシデント(謎)にみがき屋さんはこの世のものとは思えない形相でしたが(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
私は自分のハチロクで来ていないのでよしとします\(`o'") コラーッ!


なんとか無事に岡国すると、ゆっくり休む間もなく早速ハチフェを満喫する為の準備開始です!(^3^)/ 

おやじさん


外してあったキャーボンアイーンラインを取り付けて

症候群さん


“しまむら”で買ったTシャツを漢の背中にまとい

ナオGは・・・


「今年のドレコン優勝は俺のものだぜ!俺のハチロクに投票しろよ!!」っと自信マンマンで通る人に流し目でマシンをアッピールしています。


ベースキャンプの設置も落ち着いたので、せっかくのハチフェを楽しむぞぉ~!っと会場内を徘徊することにしますが、なにやら遠くからでも目立つ“ノボリ”を発見!

近付くと



( ̄□ ̄;)!!
「これが噂のシゲロク軍団なのか・・・(汗)」とお宝を縮みあがらせていると、背後から「オイ兄ちゃん。俺のマシン見たいなら100円払えや。」と声がして振り向くと、フライドポテトをほおばる86オンリーさん登場!!軍団のテリトリーに入り込んでもう逃げられない、と悟った私は泣きながらオンリーさんに汗びっしょりになった100円玉を渡してなんとか解放されたのでした(かなり脚色ありm(_ _)m)。


念願叶ってやっとお会いすることが出来たシゲロクさん86オンリーさんのんき☆86さんと初対面とは思えないほどヘンタイハチロク話で盛り上がります(^ー^)

それでは軍団のお三方の素敵なハチロクを・・・


シゲロクさん号


86オンリーさん号


のんき☆86さん号

軍団の皆さんのハチロクを見ながら大盛りゴハンが5杯は食べられそうなくらいの素晴らしさ(例えが意味不明)で、私もとてもいい刺激を受けさせて頂きました!!
ほんとにお会い出来てよかったです。ありがとうございましたm(_ _)m

おまけ


題して「のんきさん号に萌えるブラブラ兄」・・・いい絵が撮れましたヽ(´▽`)/~♪

そして、ブラブラ兄がブラブラとどこかに行ってしまったので、私もブラブラしていると


はっち~さん号発見!ものすごいオーラでした・・・(;´Д`)'`ァ'`ァ


イベントも終盤に近付いてくるとさすがにみんな疲れてきて


自然とベースキャンプで過ごす時間が多くなってきました

でも約一名・・・
「ワシはこれからが本番じゃけえのう!ヒイヒイゆわしたるで!!」


と元気ビンビンな広島の女殺しさんでした。あのタフさはどこからくるのでしょうか。ほんとぜひあやかりたいものです。


次回は感動のファイナル!!ヾ(・・;)ォィォィ 
~2009ハチフェス完結編・~華麗なる女殺しの履歴書~をお送りします!!







Posted at 2009/09/03 17:54:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ

プロフィール

今年はヤります!(^^;?ナニヲ??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/01 07:37:57

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
現在所有のAE86です。1号機を直ぐに潰してしまった為に、大事に乗ると心に決めて無理して ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
先輩の工場に検切れ下取り車として入ったカリーナ。そのままでは解体屋行きになるところを救い ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
高校時代から憧れていたハチロクを念願叶ってついに購入。嬉しくて走り回っていましたが、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation