• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minoyan37の愛車 [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2018年7月25日

フロントから異音…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ダウンサス交換後、フロント右の足廻りからコトコト音がするので再度タイヤを外して締め付けを確認したがアッパーマウント・スタビ共に規定トルクで再度締め付ける。締めつけた状態で揺すってみたが異音はしない。やっぱり走行中に異音…。
タイロッドかなー?
ディラーにエンジンリフレッシュの施工の際にフロントの足廻りの点検をお願いすると、やはりタイロッド❗️スタビを外して揺すってみたらタイロッドエンドから音がするらしい。ジョイント部分の磨耗によって音が鳴っている。今回は右のみの音だが左の交換もお願いするが修理は来週…
乗るのは修理まで控えよ〜
ダウンサスを入れ車高が下がった事によりジョイント部分のあたりが変わったため異音がするようになったのかな?
部品 5000円×2
施工費 20000円弱
※さすがにこの暑い中DIYの施工は避けました。
2
本日、ディーラーにて左右タイロットエンド交換&デフオイル交換しましたが…
異音治らず…💧
サービス担当の方から誤診だったのでタイロットエンド部品・交換費用は無料になりました。
他のブッシュ類も確認したそうですが劣化してる物は無いそうです。
意外とアッパーマウントかなー?っと思いましたが、異音を感知するセンサー?があるらしく、後日それで診断するそうです。
一応、DIYでアッパー交換してダメなら診断かな〜
3
8月4日日産部品で購入したアッパーマウントに交換。異音解消ー🙌
次はグリル交換→LEDテープ(シンケーシャルウインカー)→何かしらテール変更(多分スモークフィルム)→ECU変更→終わり。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション

難易度:

ドアバイザー補修

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

右前ハブベアリングとブレーキローター点検

難易度:

右前ブレーキパッド点検清掃

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年7月27日 22:44
はじめまして、けいぞおです
私の整備手帳ご覧になってらっしゃるようで、嬉しいですね😊

それにしても工賃2万弱!
お近くならすぐやっちゃいますね笑笑
では!
コメントへの返答
2018年7月27日 23:29
やっぱり安いですかー?
左右のタイロットエンド交換で税抜き16,157円ですが、浮いた工賃でデフオイルも交換です(笑)
リア足回り交換でバール を使った整備手帳を見てバールを購入しました。バール 大活躍でした。(笑)
今度はけいぞおさんの整備手帳を参考にバンパー外してライトにLEDシリコンチューブ施工予定です。
2018年7月27日 23:35
いやいや、工賃高いなあ、それだけもらったらすぐにでも作業しちゃうのに(^ ^)って思った次第で 、あはは

バンパー取り外しは、手順さえちゃんと踏めば難しい話ではないです

とにかく傷つけないように慎重に、できたら助手を誰かに頼みましょう!

プロフィール

minoyan37です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アンプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/15 20:21:39

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
クラウン18 3.5アスリートに乗ってましたが、ある日高速道路にてポルシェ パナメーラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation