• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月07日

実は初めてナンデスが(;^_^A

実は初めてナンデスが(;^_^A みん友からの依頼から始めたカーテシ用の点滅回路!
えっと~ネーミングは…
頻尿回路です(爆)



昨晩自分見本用を作成したもの机の上でのテストでは雰囲気がわからない(゚ω゚?)

これは自分のハイエースで試そうと…

午後から始めた上に
整備手帳&取付解説書作成用の写真を撮りながらの作業(^_^;)
途中、過去にイジイジした気になる配線も直しつつ…( ̄▽ ̄〃)

暗くなる寸前にようやく完了です(^-^;

危うくドアパネル外したまま帰宅になるところでした(笑)


回路を作ったりルームランプなどの交換用LED工作は日頃からよくやってるのですが…

実は内装パネルにLEDを組み込むのは初めてナンデス(笑)

ウレシハズカシ初体験です(自爆)


帰宅したら
写真の差し替えと動画もUPしますね~V(^0^)

動画は一部の人からリクエストのあった…
声入りです(爆爆)


動画UPしました~(#^.^#)

携帯の方は関連情報URLからどうぞ(*^^)v

<object width="445" height="364"></object>

写真差し替えました~
ブログ一覧 | イジリ | モブログ
Posted at 2009/11/07 17:33:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

もも狩り
アコさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

イライラする!
のうえさんさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2009年11月7日 17:45
完成ですね~(^O^)

内装パネル穴あけるのって勇気いりますよねー
自分もいつもビビりながら穴あけてます(笑)

動画楽しみです
声入りもっと楽しみです(笑)
コメントへの返答
2009年11月8日 10:52
取り敢えず…です(~_~;)

私の場合…
パネルの穴あけのプレッシャーは皆無です(笑)

動画も笑ってみてくださ~いヽ(^。^)ノ
2009年11月7日 17:48
爺頑張ってあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2009年11月8日 10:53
予約!ですね(笑)
2009年11月7日 18:19
声入り動画楽しみです♪
コメントへの返答
2009年11月8日 10:54
あとで自分で見てみると…

恥ずかしいもんですね~(笑)
2009年11月7日 18:29
ヌキ所は どこですか?(爆)

コメントへの返答
2009年11月8日 10:57
洋物っぽくしようとして…
しょっぱなの英語が訛ってます(笑)

逝きドコは一番最後に…

○んこさんの動画と同じセリフ(*^^)v
2009年11月7日 19:04
オイラはカーテシしていません冷や汗2

初体験はどうでしたか?
コメントへの返答
2009年11月8日 11:03
LEDカーテシがあれば…
間に割り込むだけで”頻尿化”!(*^^)v

クセに成りそうです(笑)
2009年11月7日 19:14
開発&装着お疲れ様ですっわーい(嬉しい顔)動画待ってまぁー(長音記号2)うれしい顔手(パー)
コメントへの返答
2009年11月8日 11:04
開発というほどのものではありませんが(-_-;)

動画も見てくださ~い(*^^)v
2009年11月7日 21:07
まさかマジで頻尿・・・

あっ!名付け親でした(^^
コメントへの返答
2009年11月8日 11:06
一番ウケがいいんで…
ネーミングはこれで逝きます(笑)

”名付け親”当選です…が
到着はいつか、断言できませんが(爆)
2009年11月7日 21:39
自分も最近・・・です。

パネルを剥ぐ勇気がありませんでした(笑
コメントへの返答
2009年11月8日 11:14
んで…

火が着いたんですね(笑)
2009年11月8日 1:57
挿入乙です^^
初体験良かったですかww
そう言えば、おいらはまだ初体験してないかもかもww
コメントへの返答
2009年11月8日 11:17
スイッチの取付用穴あけはありますが…(^^ゞ

LEDぶち込みはクセになりそう(笑)

ネタ元のブツは色々で1000発以上ありますから~(爆)

是非!初体験しちゃって~(*^_^*)
2009年11月8日 3:19
あの~URLをポチっとしても漆黒の闇しか映りませんが・・・(^-^;)

コメントへの返答
2009年11月8日 11:18
PC用に動画を追加しました~(*^^)v


関連URLは…
携帯からは見えるはずですが(~_~;)
2009年11月8日 12:29
師匠♪お疲れっした(^^ゞ


生声解説付きで実物拝見できました(爆)


わざわざ遅くまで付き合ってくれてありがとうございました♪\(~o~)/
コメントへの返答
2009年11月8日 20:33
お疲れ様でした~(*^_^*)
最後は惰性でしたが(^^ゞ

おかげさまで
また新規のお友達ができましたヽ(^。^)ノ

どうでしたか~
ナマ声付きの動画は?

(笑)
2009年11月8日 13:09
男優の声は、聞こえましたが

女優が出てきませんね(爆)

おかげさまで 下のほうの

動画もお付き合いでみてます(笑)

残尿回路かなり いいですねるんるん
コメントへの返答
2009年11月8日 20:36
男優ね・・・(~_~;)

そんなコメを残すと…
エ○バネと呼ばれますよ(爆)

ま~
ブログに書くか
 書かないかの差なんですが…(自爆)

”ヒンニョウ”でお願いしますね(笑)
2009年11月8日 13:51
昨日見せてもらえばよかったですがく~(落胆した顔)

昨日は忙しくてみんカラ徘徊できてませんでした冷や汗

お疲れさまでした!
コメントへの返答
2009年11月8日 20:38
あれ?見て無かった?(~_~;)

そうでなくとも…
往復10時間はみんカラ出来ませんからね(・。・;

次はジックリ見てください<(_ _)>
2009年11月8日 15:46
いい感じですね!(b^ー°)
コメントへの返答
2009年11月8日 20:40
いいっしょ(*^^)v

”金沢頻尿オフ”を企画しナイト(笑)
2009年11月8日 17:39
初コメです♪

初カラミありがとうございました^^


ドア開けた時のフラッシュにはびっくりしました!



P.S.
メ〇ド〇フェ連れて行って下さい(笑)
コメントへの返答
2009年11月8日 20:44
初コメありがとうございます<(_ _)>

む~んさんが紹介してくれるのを待ってました(爆)
お初であんなに絡むのもむ~んさんのお陰ですが(^^ゞ

細かいイジリだけど夜&ピカピカはアピール度”大”ですな(*^^)v

私より一回りは若いかと思えましたが…(笑)
見た目で毛嫌いされずに入店できますよ(爆)
2009年11月8日 20:50
フムフム
LEDを仕込まないと・・・・・
ダメなんですね? _〆(。。)メモメモ
コメントへの返答
2009年11月8日 21:23
頻尿回路を組み込むには…
まずはカーテシランプとしてのLEDをDIYで施工してないと…(^_^;)

ま~得意な人に頼むという手もありますが(笑)

2009年11月9日 8:42
いいですね♪

ボクも欲しいです♪。

コメントへの返答
2009年11月9日 12:29
動画見ると…

欲しくなったでしょ(笑)

プロフィール

「お魚が食べたくなったので…
厚生食堂で店長お勧め海鮮丼です(^^)」
何シテル?   08/14 06:28
石川県金沢市出身、都会暮らしに憧れ、これからは関西だーと思い、西宮に本社のある会社に就職。 (本当は卒業時の成績が最悪で選択の余地はなかった) 2年後に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUPER NATTO 全自動12Vバイクバッテリー充電器 / BC-GM12-V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 08:35:00
Meltec / 大自工業 全自動パルス充電器 MP-200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 07:16:37
キタコ プッシュプルリベット Φ7  0900-005-05022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 08:26:45

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GX GX (スズキ GSX-S1000GX)
昨年末のEICMA 2023 ミラノ国際モーターサイクルショーで発表された時から気になっ ...
ホンダ ADV150 ADV150 (ホンダ ADV150)
2024年の年納めツーリングは鯨食べるぞツーリングでした(^.^) ここ数年は道の駅ちく ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) 750katana (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
憧れだったカタナ のオーナーになりました(^^) 750ですけど〜(^。^) 既に色々と ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) new hayabusa (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
新型隼が発表されて早1年(^^) 新型が出たら絶対に乗り換えと思ってはいましたが、価格が ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation