• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cartvalleyのブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

雪降る中で洗車して…

雪降る中で洗車して…

昨日の”金沢オフ会”会場を出て直後に雨、風、アラレ!(-_-;)
昨晩の山陽道の爆走もあって悲惨なくらい汚れたハイエース!
さすがにこのままでは新年は迎えられません(ーー;)

昨日のオフ会直前にも洗車したんですけど~(笑)
ちなみにオフ会会場に雨を降らせたのは”カミくん。”ですよ(爆)

今朝は7時に気持ちよく朝を迎えました!
一人で寝るハイエースは広くて快適でした(爆)

さ~今日のイジイジは何をしようかな?
と思ったのもつかの間・・・雪が降ってきて・・・(゜o゜)
結局夕方まで降ってました(-_-;)
もっとも寒くてそれどころではなかったのですが(ーー;)

昼間はすることが無くなったので
早い時間から夕食作りなんかしちゃって

冬の食事らしく十八番の”ぶり大根”と”筑前煮”っす(*^^)v

これなら暗くなってから遊びにいっても平気です(笑)

と言っても行く先はコイン洗車場!
今年1年のハイエースへの感謝も込めて(^^ゞ

…水洗いですけど(爆)





さてさて
今年もあと数時間となりました

新年早々広島でのプチオフに始まり、それからは可能なかぎりあちこちにお邪魔させていただきました!
特に実家のある金沢では何度オフ会をしたことか(爆爆)

絡んでいただいた方、お会いした方、ありがとうございました!

来年も”残尿回路”共々よろしくお願いいたします<m(_ _)m>
Posted at 2009/12/31 22:19:32 | コメント(21) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2009年12月30日 イイね!

勝手にオフ会! ちょっと“勝手”過ぎ~m(__)m

勝手にオフ会! ちょっと“勝手”過ぎ~m(__)m只今嫁さんが私に代わり爆走中!!

本日15時スタートの
“高齢の金沢オフ会”を急遽時間の変更を依頼しておきながらしっかり?遅刻でした(爆)

自分の用事?使命?でもある
お土産の“勝手にオフかい!”を予約&コメントの頂いていた分を託し13時前には会場であるSAB金沢をあとにしました!(^-^;

こんな名残惜しいオフ会も珍しい?と一瞬思いましたが…
前回の金沢でのプチオフも早退でした(自爆)

金沢から高速に乗る前後にみん友の“よねきち”さんとスライドしたようですが…冷や汗
金グリがまたまた役立ったようですね(笑)


その後皆様は回路イジイジしたのかな~
気になる気になる(爆)


お声掛けしてお会いできなかった皆様
申し訳ありませんでしたm(._.)m

次回の金沢オフ会で改めてお会いしましょう?(^0^)/

PS.
またまた業務連絡(笑)
今日“勝手に…”が手元に届いた方は…
トットと施工してください!(爆爆)
んで
サクッとブログUPをヨロシク指でOK
Posted at 2009/12/30 18:53:34 | コメント(16) | トラックバック(0) | 石川・金沢 | モブログ
2009年12月29日 イイね!

冬支度&帰省対策

冬支度&帰省対策これは思い出しブログです<m(_ _)m>



年末年始の金沢・広島帰省&寒波の予報もあったのでバッテリー交換しました(^^)

年末最後の土日も予定が埋まっていたので…
交換は結局、金沢帰省当日w
ま~整備手帳用の写真を撮りながらでも1時間とかかりませんが(^_^;)


実は、同じバッテリーを好んで4連続の同ブランド同銘柄っす(^^ゞ
と言うのもこのバッテリーを知ったら他のバッテリーを使う気になりません

んで~
ウンチクというかこのバッテリーを使い続けるこだわりを少々(爆)



バッテリーの性能を語るには時間率が一つの目安ですが…
日本においては”5時間率”が使われます
一般的な”85D26”バッテリーは
85AHと思われていますが…
”JIS性能ランク85相当”という表記がホントのところで
実際の5時間率は55AH程度なんです(*_*;


もうひとつの性能の指針としては”CCA”があります
この”CCA”とは…
コールドクランキングアンペアー(Cold Cranking Ampere)の略
直訳すれば”冷寒時のクランキング電流?”か~(^_^;)
これは、-18℃の温度でバッテリーを放電させた場合、30秒後の電圧が7.2V(ボルト)となる、放電電流(A)アンペアーのことです【JIS規格】
因みに一般的な”85D26”のCCA値は525ほど
”115D31”のCCA値は740ほど
対してこのバッテリの性能表記は
815CCA 50AH

CCA800超えとなると重建機用の”145G51”クラスだそうです(@_@;)


『”50AH”じゃん』て声が聞こえそうですが…
欧州規格の20時間率を使用しているため!

バッテリーは大電流を長時間流す方がツライんです(^^ゞ


どうですか~
お勧めの意味がわかるでしょ(*^^)v
Posted at 2010/01/03 00:38:39 | コメント(16) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年12月29日 イイね!

金沢到着~ & 業務連絡ιι(+_+)

金沢到着~ & 業務連絡ιι(+_+)正午に東京の自宅を出発!
厚木の手前で多少渋滞があったので…
お昼ご飯の休憩を兼ねて海老名SAで早々に休憩(^-^;

1時間ほどノンビリしてから金沢に向けて再出発(^^)

今回は東名-名神
米原経由の北陸道のルートを使って帰省しました!

上信越道経由や東海北陸道経由より距離は伸びますが
走り易さもあって、アベレージ速度も上がります(^-^;

午後8時前には金沢西インターに到着です!
約600kmの道程なんでまあまあの時間ですなww

金沢に到着して、まずは腹ごしらえとばかりに今月3回目の“とり野菜”です
(笑)

今回は贅沢に2つの鍋で!
“鳥野菜”と“牛野菜”(爆)

肉が違うだけで味は同じです( ̄▽ ̄〃)


さて~
明日は金沢オフが“SAB金沢”で開催ですが…

正午ぐらいには広島に向けて金沢を出発しなければならなくなりましたm(__)m

嫁さんに内緒のオフ会参加計画が裏目にでました(><)

誰かお昼にSABに来れる人いますか~(^-^;
Posted at 2009/12/29 22:48:21 | コメント(21) | トラックバック(0) | 石川・金沢 | モブログ
2009年12月27日 イイね!

尻に火が着きゃ…

尻に火が着きゃ…ナンとかなるもんです(笑)
“年内提出期限”にギリギリでした(爆)

27日の日曜日は三郷の箱での“電気・電子ファイナル”!
本来ならマークX流用ミラーの取付がメインイベントとなるはずでしたが…
主役のウェッジさんとは日程が合わず(/_;)
共演には至りませんでした(笑)

もっとも私の“年内提出期限”が迫ったため
この日を外すと今後何処にも顔を出せなくなります(爆)

因みに宿題とは…
私の自作回路の中でもキワモの?の“勝手にオフかい!”
それのCWさんのハイエースに取付られた蛍光灯用のワンオフ品です!(^0^)/

元々“勝手にオフかい!”は箱での深夜ミーティング(笑)での会話から生まれたもの
みんなステップ灯は切りっぱなしで全く使っていない人が多いことから…

最初のUPが今年6月!
ステップ灯には早々に施工させていただきましたが
「消費電流の多いルームランプ(蛍光灯)はどうなの?」と云われ…

消費電流も多い分リレーも大電流のものに交換して…
回路もプラスコントロールからマイナスコントロールに変更しステップ灯専用から汎用品への改良を加えてましたが…

蛍光灯…ナメてました(^_^;)
コイツの最初に流れる電流(業界用語では”突入電流”ね)が小型リレーでは駆動してくれません(><)

基板に納まるサイズの10アンペアリレーを探し、ようやくこの日を迎えました(´▽`) ホッ

この日はお初のHARLEYさん栗坊さんにも”勝手にオフかい!”を施工しました!
どこかのオフ会かコメントの際に”付けるよ~”って云ったみたい(笑)

いつもヘロヘロの私なんで…
私が他車に施工するのは珍しいんですからね(爆爆)


さて29日は金沢に向けて東京を出発します!
30日の金沢オフに顔出し程度でそのまま広島逝き~
仮の予定では新年3日は”新年しまなみプチオフ”

ヘロヘロなんて言ってられません(自爆)



ここで業務連絡です(*^^)v
”勝手に・・・”の在庫状況は…
ステップ灯専用の旧バージョンが3個
ルームランプにも使える新バージョンが4個
CWさんに取り付けたのと同じ大電流向けが1個です!

確か…3個は予約を頂いています!
うち1個は東京でお渡しなんで追加製作しますから…
残り6個は”金沢”か”しまなみ”でお会いできる方に(*^_^*)
条件は…
自力施工が出来る方!もしくは爆発を恐れない方(核爆)

ふるって応募して下さい!
年末セールなんてこんなことは…2度とありませんから(爆)

コメント待ってま~すヽ(^o^)丿

追記
大事なことは忘れてた(^^ゞ
気長にお待ちいただいたCWさん!
半年も掛かってすいませんでした<(_ _)>
せっかくのお食事のお誘いも御断りしちゃってスイマセン
なんせ日曜の夜は…
 家族サービスor食事当番なもんで(自爆)
またお邪魔します<(_ _)>
Posted at 2009/12/28 19:40:46 | コメント(21) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「お魚が食べたくなったので…
厚生食堂で店長お勧め海鮮丼です(^^)」
何シテル?   08/14 06:28
石川県金沢市出身、都会暮らしに憧れ、これからは関西だーと思い、西宮に本社のある会社に就職。 (本当は卒業時の成績が最悪で選択の余地はなかった) 2年後に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  1 2 34 5
6789 1011 12
13 1415 16 1718 19
202122 232425 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

SUPER NATTO 全自動12Vバイクバッテリー充電器 / BC-GM12-V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 08:35:00
Meltec / 大自工業 全自動パルス充電器 MP-200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 07:16:37
キタコ プッシュプルリベット Φ7  0900-005-05022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 08:26:45

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GX GX (スズキ GSX-S1000GX)
昨年末のEICMA 2023 ミラノ国際モーターサイクルショーで発表された時から気になっ ...
ホンダ ADV150 ADV150 (ホンダ ADV150)
2024年の年納めツーリングは鯨食べるぞツーリングでした(^.^) ここ数年は道の駅ちく ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) 750katana (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
憧れだったカタナ のオーナーになりました(^^) 750ですけど〜(^。^) 既に色々と ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) new hayabusa (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
新型隼が発表されて早1年(^^) 新型が出たら絶対に乗り換えと思ってはいましたが、価格が ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation