コロナと同時に誕生した天空橋のスポット981。
ここに入っている機体を確認するのに、東京モノレールのライブカメラが激しく便利でした。
それが先月
運用終了。
特別塗装機が駐機しているのをライブカメラで確認してスクランブル発進とか、もう出来ないのね。
そんなこんなで先週大田区の外注先に行く用事があったのですよ。
うっかり環八を左折しちゃって天空橋に迷い込む。
こいつが昼寝していました。
ライブカメラが無いのに同業者が居たのには驚いた。
で、JALがそうくるならコッチは
これで対抗とばかりANAさんもぶっ込んで来ます。
カメラ無くなってからスペマが激しくないかい?w
同業者は居なかったけど、天空橋の保育園がお散歩でヒコーキ見学していました。
それも作業車を躱してココしか無いというピンポイントの立ち位置で!
天空橋の保育園児スゴスw
散歩が終わるまで大人しく待機、
10分ほどで場所が空きましたよ。
まもなくタクアンジェットが運用再開するはずだから、環八左折が続きそう(^^ゞ
※画像サイズは全て6000X4000でございます
m(_ _)m
Posted at 2022/06/13 18:11:52 | |
トラックバック(0) |
飛行機 | 日記