前回小松に慰安旅行したと書いたが、
あれは嘘だ
皆知らないだろうが、
本当は小松基地航空祭が目当てで小松まで行ったのだよ。
去年の航空祭が能登半島水害で縮小開催だったので、
今年に期待しまくりだったのですよ。
プログラムが近来まれに見る戦闘機の機動飛行だらけ。
もうね、うれション状態で小松入りしたのがちょうど1周間前。
結果、人徳メーターが振り切っていたのに、
配管を間違えて他人の数値を表示していたらしくこの有様。
F-15・F-35Aは一応飛ぶモノの、
視界の悪さに機動飛行無し!
土日、計15時間。
石川県の農道でひたすら雨に打たれる修行をして参りました。
ただ救いは土曜日の午後に、雨足が緩んだ瞬間飛行教導群・303SQのF-15・F-35Aが間隙を縫って暴れてくれたのでお土産をゲットできたことなのです。
これもおぺちゃんの立ち位置指導が無ければ無かったかも、ありがとございます (-人-)
間違いなくボクの航空祭史上一番の過酷さでしたが、集ったお仲間のお陰で心折れる事無く最後まで見届けられたのは感謝しか有りません。
日曜日15:00。
虚空祭終了~
あれ?こうくうさいと打ったつもりが誤変換。
ま、核心を突いているからこのままでイイや(^^ゞ
お仲間は各地へ帰還の途に。
ボクは金沢→東京の新幹線なので、
取りあえず小松駅に移動。
おぺちゃん・監督さんは今夜も金沢泊まりなので、
一緒に小松駅までタクる。
小松駅で在来線に乗るおぺちゃん・監督さんと
サヨナラ。
ボクは金沢駅で酒・食材の仕入れがあるので新幹線自由席で移動です。
航空祭帰りの同業者で激混み!
デッキに立つのがやっとでした。
11分だから我慢できるけど。
金沢駅で30分掛けて居酒屋新幹線の仕入れに勤しむのだ。
過酷な航空祭だったけど、居酒屋新幹線のお陰でモチベーションを維持できたかも知れない。
で、帰りも臨時列車。
1/3しか乗っていないので優雅に居酒屋を堪能できた♪

ただし上野行きなので大宮で乗り換えがめんどい。
同じ番線で待っていれば良いんだけどね。
逆手にとってタバコタイムを入れて15分後の列車にしたので、これもありだなぁ。
北海道・東北・上越・北陸新幹線が乗り入れる大宮駅。
山手線並みで凄かった!
後続のガラガラ”たにがわ”に乗り換え、
20分ちょいで東京到着。
首都高が空いているのを確認してタクシーで地元居酒屋に乗り付ける。
いつもの店長さんが出迎えてくれて、
”ご旅行ですか?”
説明するのがメンドくさかったので、
”修行してきました!”
とだけ伝えておきました(笑)
と言う訳で来年も小松に行く気満々ですが、
今年以上の過酷さは無いはず。
また会いましょう>ALL

Posted at 2025/10/11 14:25:14 | |
トラックバック(0) | 日記