すっかりご無沙汰のbbw1150でございます。
大叔母(祖父の妹・御年80歳)の「死ぬまでに船旅がしたい」との
リクエストにより、先週の3連休に北海道に行って来ました。
ついでに親孝行も兼ねてお袋(御年70歳)も連れて行く事に・・・
【9/13(木)】
仕事を途中で切り上げ東京20時発のMAXときで新潟へ移動。
高齢者故グリーン車を奮発したけど、俺自身乗るの久しぶりかも。
その日は日航新潟宿泊、運良く高層階だったので夜景が
キレイでしたー
【9/14(金)】
10:30 新日本海フェリー「らいらっく」で小樽へ向け出港。
高齢者に船旅を楽しみたいと言われた手前、バイクで行く時に使う
2等寝台に寝かせられません。
思い切って
スィートを2部屋押さえました。
目眩するような値段だけの事はあります、チョー
快適でした♪
【9/15(土)】
午前4:30、夜明け前の小樽港に入港。
タクシーで丘珠空港に移動、1番機で女満別に飛びます。
空港と言えば
本能を押さえる事が出来ません。
標準ズーム1本しか持っていかなかったけど、飛行機まで近く、羽田みたいな無粋なフェンスもなくとても良い空港でした。
飛行時間1時間弱で北海道の東端までひとっ飛び。
女満別空港でレンタカーを借りここから添乗員モードになりますσ(^_^)
お袋の命令で以前買い物をした事があるカニ屋(網走)を探します。
住所も電話番号も覚えておらず、××丸水産しか手がかりが有りません。
しかし優秀な添乗員と化したワタシは何とか目当ての
カニ屋を見つけ出します。
ちなみに今回借りたクルマは日産プレサージュ。
VQ25モデルで加速はトロいけどなかなか使い勝手が良かったです。
自動ドアがご老人達に大変好評でした (^-^)
でもこの素晴らしい道はV36で走りたかったなぁ・・・
カニをしこたま買った後は、間髪入れず「葡萄海老が食べたい」と
リクエストが入ります。
人使いの荒い親だこと(-.-)フゥ
羅臼の寿司屋でなんとか見つけ気が付けば夕方。
今夜の宿は網走湖にあるリゾートホテル。
鶴雅グループなので期待出来そうです。
途中個人的に行きたかった「611の丘」に寄り道しましたが、
いつの間にか展望台が出来ていたのね、、、知らなかったわ。
6時前にホテルに到着。
ここでもかなりムリをしてスィートタイプの部屋を取りました。
部屋に
露天風呂まで有ります。
JR・航空券・宿泊代全てカード払いなので10月が恐ろしいです。
夕食は専用個室でフレンチのコースを頂きます、不味い訳がありません。
この日、東京の妻子の夕食はサンマだったそうな・・・スマンのぉ。
→長くなるので後編に続きますm(_ _)m
Posted at 2007/09/22 22:01:32 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記