• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bbw1150のブログ一覧

2010年07月28日 イイね!

複雑なキモチ

盆休みの日程が決まり、
さぁどーしようと思案中のこの頃。

結婚式を挙げたホテルから某芸人?のディナーショーの案内が届きました。
申しこみが出遅れて確保出来たのは2人分。

娘が大ファンなのであと一人を決めなくてはなりません。


夫婦で話しあった結果娘の選択に委せる事にしました。

”ねぇ、パパとママとどっちと行きたい?”



ワタシの盆休みは

娘がパパと行きたいと答えたらコッチ

ママと答えたらコッチ
になります。

運命のドラムロールが鳴りひびく中

”えーとね、ママと行く♪”
即答しやがりました、少しは悩めよ(ノД`)

ハイ、14日→17日まで大阪空港遠征決定!!
V36で行くので駐車場無料のいつもの常宿をポチッ

でも、何か負けた気分で複雑なキモチ~( ̄□ ̄;)
Posted at 2010/07/28 22:25:37 | コメント(17) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2010年07月21日 イイね!

3連休の過ごし方


●7/17(土)
日中は娘の受験の為、港区の某女子校で学校見学。
眼福でした>ヲイ
夜は2周遅れの息子の誕生会でイタメシ屋で大宴会。
招待した息子の友人共々50度のグラッパで撃沈。
明くる18日は二日酔いの洗礼で昼まで動けず。
夜は嫁が飲み会のため留守番モード。
不毛な休日だった。

3連休最後の19日は朝から成田空港に出撃。
がら空きの東関道をベンツに遊んで貰いあっと言う間に到着。
中間加速で間を詰めるV36にチョット感動。

肝心の成田空港は猛暑で陽炎大発生。
狙いを月とのコラボに切りかえるも薄雲大量発生で撮影にならず。
ふて腐れてエンジンを掛けたまま桜の丘公園で3時間仮眠。
おー、燃費計がみるみる悪化していくわ ・゚・(つД`)・゚・。

日没時にBランエンドに移動。
夕日ショットを狙います。
トラフィックの合間に久し振りにV36をモデルに撮影タイム。
北の夕日マイスター並のショットを狙うも、雲が若干多目。
地平線に沈む劇的な太陽は関東じゃ無理目かも。

うーん、それにしても画になるクルマだ、窓ガラスを閉め忘れたけど(汗)

狙いだったエミレーツのB777-300ERをゲットしてミッション終了。
Aランでデルタ機が立ち往生しているとは露知らず帰宅してしまいました。
もったいねー(悔)




2010年07月10日 イイね!

梅雨空の愉悦

「羽田が大荒れの天気だからチョット出掛けてくる」

「あ、そう」

昨晩の我が家ではこんな会話がフツーに行われていました。

別バージョンで
「露点温度が低いから」
   とか
「雲量が多いから」

と言う会話も成りたっていたりします。
ヒコーキオタクの女房はナニソレ?とか言わないのである。

ここに至るまで大変だったけど f^_^;)


乗客の皆さんは大変な思いをしたでしょうが、
撮る側にとって悪天候ほど面白いモノはありません (^-^)








     

プロフィール

「@へろへろおやぢ 楽しい盆休みをありがとうございます、また遊んでね~」
何シテル?   08/18 08:13
夫・父親・会社人・バイク乗り・やる事が多すぎて24時間じゃ足りません。 こんな所で↓飛行機撮りオタクもやっています。 http://www.flickr.c...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
456789 10
11121314151617
181920 21222324
252627 28293031

リンク・クリップ

へろへろおやぢさんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 22:11:59
牡蠣 de 親孝行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 23:41:31
小松合宿2021の成果その1(11月1日分) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/19 22:29:20

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
イケてる外観にひと目ぼれしましたが、相変わらずオーナーがイケていないのが残念です。 ヒ ...
日産 セドリック 日産 セドリック
7年に渡り足としてこき使ってきたY34。 長い間無事故でありがとう。
BMW その他 BMW その他
個人的事情により 泣く泣く売却。 何時かバイク乗りに復帰してやる!
日産 スカイライン 日産 スカイライン
~2014.09.15~ レヴォーグへ乗り換えのため売却。 怒涛のトルク&めっさ楽しいハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation