• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bbw1150のブログ一覧

2016年05月18日 イイね!

義鯉ちゃんへの懺悔&成田梅雨合宿中間報告

全国1000万ヒコーキオタクの皆さま今晩わ!

GW合宿の余韻がまだ有る今日この頃。
合宿の良心&アイドルである義鯉ちゃんからこんなモノを頂いておりました。

受け取ったのが大宴会終了後のロビー2次会。
もちろんワタシはベロベロでひたすら魔王を堪能していました。

サッポロ貰っちゃった、ラッキー♪

俺の好きな銘柄をチョイスとは流石だなー

・・・ぐらいにしか思っていなかったのですよ。


東京に帰還してから心の何処かに刺が刺さったように気になります。


なんで貰った?

まさか娘さんを下さい???

サッポロと交換では娘が不憫すぐる 。・゚・(ノ∀`)・゚・。

それがですね、agreaさんのブログを読んで一気に思い出したのですよ。

GW合宿の相当前にコレを上げるねー・・・と言っていたのを。


律義な好青年は未使用のカメラバッグを貰えると思って、俺好みのビールを取り寄せてくれたのね。

酔っているとは言え、あっさり受け取ってバッグの件をスルーする俺。

なんてヒドイ人間なんだ!>俺は


今さらですが成田合宿に持って行くのでご査収下さいませ>義鯉ちゃん

超望遠レンズ用なので、うっかりロクヨンを買ってもダイジョーブです♪


と言う訳で成田合宿の話が出たので
kenkiti○サンに代わって中間報告を致します。



=====2016 成田梅雨合宿======

6/18(土) 東横イン成田空港

(参加される方々)
①kenkiti○さん・・・喫煙ファミリールーム
②おぺちゃんさん・・・喫煙ファミリールーム
③よっさん・・・喫煙ファミリールーム
④終身現場監督さん・・・喫煙ファミリールーム

⑤はむたてさん・・・禁煙ファミリールーム
⑥義鯉ちゃん・・・禁煙ファミリールーム
⑦catalystさん・・・禁煙ファミリールーム
⑧びぃびぃ・・・禁煙ファミリールーム

⑨おそばさん・・・シングル

部屋割りは暫定です。
宴会部屋は喫煙ファミリールームでございます。

====================

ファミリールームが埋まったので、
これから参加したいと思われる方はシングルを確保して下さいませm(_ _)m

何卒ヨロシクお願いしますm(_ _)m
Posted at 2016/05/18 18:10:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 合宿 | 日記
2016年05月07日 イイね!

2016 伊丹GW合宿

恒例のGW合宿。
今回は休みが長かったので、親戚の家に前泊などを織りまぜて1500kmほど走ってきました。


5/1(日)昼頃東京出発
     ↓
     中央高速
     ↓
松本~R158安房峠トンネル経由金沢
     ↓
千里浜に寄り道
     ↓
下道で福知山の親戚(5/2宿泊)
     ↓
5/3 伊丹下河原8時前到着


こんな感じで盛大に寄り道して伊丹入りしたです。


【Day1】 5/1昼頃自宅出発
中央高速は快適な流れ、松本IC~安房峠トンネル~東海北陸自動車道~金沢森本下車が19:30頃  


黒ねこちゃんに不義理をするので千里浜に寄って魂を埋めます。

ゆっくりしたかったけど、夜の千里浜は真っ暗で超恐い。
逃げるように高速に乗り直して一路福知山方面へ。

快適な流れで杉津PAに到着。

”今夜わぁ ココをキャンプ地とする”

義鯉ちゃんが現れないかと期待していたんだけどね(笑)


【Day2】 5/2 杉津PA出発
快適な車中泊で熟睡。
初日に走り過ぎちゃって福知山まで140kmしかないので、
速攻で下道に降ります。


良い風景があるとレヴォーグの写真を撮りながらノンビリドライブ。

若狭湾


若狭西街道

昼前には田園光景広がる親戚宅到着。
午後2時から酒宴①。
昼寝を挟んで18時から酒宴②。

合宿に備えて体を酒に慣らしますw


【Day3】 5/3 親戚宅出発
渋滞レスで8時前に下河原到着。
既に主様がスタンバってるですよ
。。。ひえー、遅刻してもーた

ほどなくして、へろへろおやぢさんも合流。
一気にオタク濃度が上昇します。
ARIさんが大分から飛んでくるまで下河原でしばし撮影。

下河原

10時頃、ARIさんを迎えにターミナルに移動。
熊本を中心に九州は大変ですが、なんとかやり繰りして駆け付けてくれたことに、ひたすら感謝 (-人-)



この時点で(ARIさん・へろへろおやぢさん・おぺちゃんさん・びぃびぃ)の4人。

これまた黄金パターンの指定食堂で、早めの昼食を食べながら午後の予定を練りまくるです。


当初は雨が降っている筈なんですが、ドン曇りの空。
悪天候待ちでスカイランドはらだに転進です。

この時点で風が結構強く、着陸機が木葉のように振られていてハラハラしたですよ。

スカイランドはらだ①

スカイランドはらだ②

スカイランドはらだ③



風向を確認すると、主様が14になるかも知れないと希望溢れる予想がキター!!


ここで一旦ホテルにチェックイン。
夕方から大雨と14に期待してスカパー中央に陣を張るです。

スカパー中央①



機材を展開してしばらくは32運用でしたが、
IBEX CRJが離陸位置についても全然飛ばない。

おやぢさんと急病人かな?
と話していたです。

エアバンを聞いていた主様によると下記の通りらしいです

CRJ:  風が強いんですが・・・

管制官: ただいま19ノットです

CRJ:  15ノットが限界なんで辛いんですけど(涙目)


この時点でCRJの後ろにJAL B6 ・エンブラ170が繋がっているので、管制官は根性で飛んでけ!と思っていたらしいw


CRJから再度泣きが入り、14エンドに転がり始めたときは4人で万歳三唱 \(^-^)/

去年のGW合宿で屈辱の涙にまみれた
憧れのワンフォー!
とうとう見られます、撮れます!

生憎展開場所がスカパー中央なので、サークリングの捻りは撮れまてん。

冒険して撮れる場所に移動を協議しましたが、移動中にワンフォーが終了したら口惜しすぎて死んでしまうので滞留を決意。

以下14運用の写真が連貼りです。
いつもとヒコーキの進行方向が逆なだけじゃん!
・・・と言う苦情は、ボクの行きつけの飲み屋でしか受け付けまテン♪

ワンフォー①

ワンフォー②

ワンフォー③

ワンフォー④

ワンフォー⑤

ワンフォー⑥

ワンフォー⑦

楽しかった。。。嬉しかった。。。涙が出るほど感動した

全員テンションが突き抜けきっている頃、
よっさんが華麗にワンフォー着陸で伊丹入り。
搭乗機がディレイしたお陰で30分しかスカパーに居られなかったけど、スゲー経験をして良かったね>よっさん

今回はちゃーんと告知してたから神様のご褒美だと思うよ。
ボクを騙すとマグロだけどw

あ、ナンカ忘れていると思ったら義鯉ちゃん!

自宅出発が遅くなったので、ついでによっさんのピックアップをお願いしました。

君のお陰でスカパーでワンフォーを堪能出来ました。
ホントにホントにありがとさんでしたm(_ _)m


撮影終了後は本日2回目の指定食堂に繰り出して祝杯!


ロビーで主様持参の魔王を堪能して長い一日が終わったです。


合宿の差し入れ酒は毎回豪華です♪


【Day4】 5/4 合宿2日目
今日はアサイチで苦行ポイントの山登り。
去年の夏以来だったけど、木が伐採されていて整備されていました。

今日の昼メシは「来来亭」と決めていたので、
2時間ほど撮影して下山。


苦行ポイント①

苦行ポイント②

来来亭で背脂を補充した後はホテルに帰還。
昨日の画像を現像したり洗濯したりで夕方から出撃に決定。
ココでイタズラ大王様が満を持して登場。

ヒコーキ撮影に美味しい時間帯に現れるとは、
流石であります。

そしてそして、skycatさんも駆け付けてくれます。
みんカラの縁が切れても、まだ繋がっていられるシアワセよ


出撃前に千里川組&ボンQエリア組と二手に分かれます。

●千里川
→へろへろおやぢさん・agreaさん・skycatさん・よっさん

●ボンQエリア
→おぺちゃんさん・義鯉ちゃん・ARIさん・びぃびぃ


繁忙期なので期待していたけど、
ドルフィンちゃんがつがいで鎮座していた時は嬉しかったなぁ

IMG_12


ボンQエリア①

ボンQエリア②

ボンQエリア③

ボンQエリア④

千里川へ迎えに行く都合上、ドルフィン1機しか撮れなかったけど、コノ子にこの近さで向き合えるのは、レヴォーグを1000キロ走らせるには充分な理由です。

決して宴会とか宴会とかではありません (`・ω・´)キリッ

そしてそして、2130から指定宴会場で宴の開始。
総勢8人、美味い料理と酒と気の置けない仲間達とわーわーぎゃーぎゃー楽しみました。

日本酒が飲めるようになったので、可愛いオネーサンお勧めの銘柄を4合飲んで撃沈。

ふらふらでトイレから戻ると、
ボクの席が賑やかになっていましたよ。

全部で7体・・・このために高知から持ってきたのか、キミはw

この後ロビー宴会に雪崩れ込んだ訳ですが・・・
skycatさんのお見送りもした訳ですが・・・

覚えてまテン!



【Day5】 5/5 合宿3日目
こーなると翌朝は地獄を見る訳で、
よっさんの出発もスルー。
毎度のことで申し訳ございません>よっさん

agreaさんもチェックアウトタイムに出発。
宴会で生ビーをガンガン飲んでいたのに、爽やかなのは何故だ!

一緒に二日酔いで苦しもうと思っていたのに残念です!

そして義鯉ちゃんも帰還の途へ。
いっぱいお土産を頂いてスンマセン。
サッポロビールの理由が未だに分からないので
説明しに来てクダサイ!


そんな中、午後便のARIさんは
辛うじてお見送り出来て良かった。
ご一緒出来て楽しゅうございました。
またLRを教えて下さいませm(_ _)m


この時点で残って居るのは
●おぺちゃんさん
●へろへろおやぢさん
●びぃびぃ・・・・・・・・・・・・の3人。

おぺちゃんさんから新ポイントを教えて貰い、
ココへ繰り出すことに。

しかしこの場所簡単に行けません。
宝塚の麓の駅までクルマで行きコインパーキングに駐車、ココでタクシーに乗りかえて山中にある公園までひとっ走り。

どこまでマニアックなポイントなんすか!
主様ポイントと命名して良いですかw

IMG_12




IMG_12


ココで撮影していたら、ANAM前にB3とエコボンが引き出されているのを主様が発見。

次の撮影地をANAMに設定!
とりあえずタクシーを呼ばなきゃ帰れないw
下山して駅前でレヴォーグに乗り換えてANAMへ激走。

ANAM前、最後の右折をしたら主様が”あっ!”と大声を出す

ヒトでも轢いたかと焦るw

ハンガーが全開だったのに驚いたらしいです。
ココで3人のテンション、ハイレートクライムで急上昇。


さぁ撮ろうと思ったら800mmしかレンズを持ってきていねぇ>俺 (爆)


主様とおぺちゃんさんをANAM前で降ろし、
東横インに爆走再び。
30分弱で戻ってきたらまだ開いていました。

IMG_12




IMG_12




IMG_12



テンション激高w!

あぁ、もうお腹いっぱいです。
合宿最後の夜は指定食堂で祝杯のビールと共にステーキを平らげました。

もちろん、LRを自在に使いこなせるようになるという”リブロイン 200g”を!

ARIさんしかわからないネタでサーセンw

【Day6】 5/6 合宿最終日
前夜のロビー宴会を早めに切り上げたので体調万全。
雨&風次第では伊丹で残業していく予定でしたが、
どーにも中途半端な天気。

おぺちゃんさん・へろへろおやぢさんと〆のラーメンと言う事で来来亭に再突撃、ココで解散としました。

中国道:宝塚から高速に乗って、厚木で渋滞に巻き込まれた以外はサクッと帰還。

ここまでスゲー長いブログに付き合って頂いてありがとーございます。

伊丹でお会いした方々、
今回は日程が合わなかった皆さま、また会いましょう♪
伊丹は永遠に不滅です・・・長嶋かっ!
関連情報URL : http://大願成就♪
Posted at 2016/05/07 19:03:38 | コメント(17) | トラックバック(0) | 合宿 | 日記

プロフィール

「@へろへろおやぢ 日没までもう少し、頑張ってクダサイ!」
何シテル?   08/14 17:35
夫・父親・会社人・バイク乗り・やる事が多すぎて24時間じゃ足りません。 こんな所で↓飛行機撮りオタクもやっています。 http://www.flickr.c...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

123456 7
891011121314
151617 18192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

へろへろおやぢさんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 22:11:59
牡蠣 de 親孝行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 23:41:31
小松合宿2021の成果その1(11月1日分) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/19 22:29:20

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
イケてる外観にひと目ぼれしましたが、相変わらずオーナーがイケていないのが残念です。 ヒ ...
日産 セドリック 日産 セドリック
7年に渡り足としてこき使ってきたY34。 長い間無事故でありがとう。
BMW その他 BMW その他
個人的事情により 泣く泣く売却。 何時かバイク乗りに復帰してやる!
日産 スカイライン 日産 スカイライン
~2014.09.15~ レヴォーグへ乗り換えのため売却。 怒涛のトルク&めっさ楽しいハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation