楽屋落ち満開のタイトルですいません (^^;ゞ
と言う訳で今回も行ってきました・・・夏合宿。
8/10(水)仕事終了後出発
中央高速の渋滞に苦しみながらキャンプ地に0:30到着。
義鯉ちゃんが居なかったので東京に帰ろうかと思った
(嘘ピョン)
【Day1:8/11(木)】
7時に下河原到着。
ココでおやぢさんと合流。
いつも最初から最後までお付き合い頂いて感謝の頭が地面にめり込みそうです。
今回の伊丹は猛暑予報だけど、
視程がクリアで青空が超綺麗。
コントレールが何本も青空に延びていて気持良いっす♪
コントレール&ナナハチ
やがて大分のマイスター、ARIさんが飛んでくる時間になったので、おやぢさんと空港に移動します。
いつもなら到着口から出て来るみん友さんをシャッターの嵐で歓待するのですが、そろそろ別パターンをと思い小ネタを用意しました。
小ネタ
コレをおやぢさんとブンブン振って出迎えてやったぜぇ
恥ずかしかったろうなぁ・・・ARIさん
こっちも猛烈に恥かいたので許してクダサイ!
●空港出迎え→昼飯→指定食堂
と安定の流れで
”ステーキのどん”に突入です。
●ARIさんが参加→LRを教えて貰える→リブロイン200g
意味不明の流れで、マイスターと同じリブロイン200gを注文
食後は伊丹の足馴らしとして
スカイランドはらだで撮影開始。
宝塚の山がクッキリ見えていて青空が綺麗ですが気温は殺意を持っています。
ココはエアコン効いたクルマで待機出来るので最強なのです。
小一時間でナナハチがわらわらと飛来。
お盆の臨時便までナナハチを飛ばして居るみたいだ。
あっと言う間にスポットにナナハチの群が完成。
言いたくないけど、
”またナナハチか (´ー`)┌”
いつかみん友さんに刺される予感
常宿のチェックイン時間になると、
逃げるように撤収。
涼しいホテルで夕方まで待機です。
ココで主様=おぺちゃんさん、義鯉ちゃんが合流。
合宿メンバー勢ぞろいです!
skycat師匠も千里川で待っているというので夜撮を千里川に決めます。
そしてそして今回はレヴォーグ繋がりで
この方がたまたま大阪に居るというので遊びに来てくれました。
この方、都筑のオフ会で初めてお会いしたのですが、
ボーイングナンバーのレヴォーグを見つけた時の歓びったらハンパ無かったです。
ヒコーキの聖地伊丹でボーイングナンバーのレヴォーグを並べられる・・・胸熱でヤケドしそうです!
しかも宴会にも来てくれるというので嬉しさ3倍。
とりあえず夜撮の時間になったので千里川に移動します。
久し振りの千里川。
夕陽は弱かったけどメチャクチャ楽しんだ♪
千里川1
千里川2
千里川3
千里川4
千里川5
千里川6
千里川7
撤収後はメイン行事の宴会でいつもの店にGO!
おやぢさん・おぺちゃんさん・義鯉ちゃん・skycatさん
ARIさん・ビーズハタさん・・・俺。
合計7人でオタクの宴はどろどろに癒着していくのでありました。
誰かが頼んだ玉子焼き。
ウチの玉子焼きは甘いんだよねーと言ったら、
いやいや、甘くない出汁巻き玉子最強でしょうと、
関西メンバーから猛烈な突っこみが入って焦る f^_^;)
出汁繋がりで天津飯の餡に話しが迷走。
これこそ黒酢で甘いよねーと言ったら、
餡も出汁で甘く無いんじゃボケ!と突っこまれ瀕死の俺。
東日本のみん友さん、タスケテクダサイw
※一部脚色があります(; ̄▽ ̄)
白熱した議論でしたが、
皆さん紳士的であったと付け加えておきます (爆)
二次会も26時まで飲み・語り尽くして初日終了~
やっぱ合宿は1日が濃いわ
【Day2:8/12(金)】
夏合宿の1日は昼飯のためのロビー集合から始まります。
激しく飲んだ後はラーメンを食べたくなるので、
GW合宿で主様がリサーチしてくれた ”来来亭” に向かいます。
やっぱり熱中症対策は背脂でしょう!(意味不明)
3人が天津飯を注文して、出汁餡を確認していました(笑)
ホテルに帰還後は昨日撮った画像の整理。
千里川で撮った中で、現像のポイントが上手く決まらないのが2枚有ったので、ARIさんだったらどうやります?・・・とアウトソーシングしました(笑)
いや、まぁ、、、凄いですわ。
見たことも無いフィルターをサクッと出して、
テンポ良く現像。
ノイズ・シャープフィルターも僕とは全然違うルーティン。
渡された画は、まぁ綺麗だこと!
今思えばARIさんの現像作業を動画で記録しておけば良かった・・・残念!
方向性をバシッと示して貰えたので、部屋に戻ってから自分なりに挌闘します。
頭からケムリを出しながら1時間掛かって再現像。
ご指導千里川1
ご指導千里川2
全く同じに出来なかったけど(段階フィルターが使いこなせまてん)、
ARIさんが居なかったら出て来なかった画かも。
リブロイン200g食べていて良かった(違っ)
この後皆さんは千里川に連日の出撃をされましたが、
僕は盆前の疲れ+諸々が重なって部屋でダウン。
この日はヒコーキを撮ってまてん!
千里川でバーナー練炭だったと聞いて、
ヒコーキの神様はちゃんと見ているんだな、と思いました(笑)
でも撮影から帰ってきた皆さんと”ステーキのどん”に行く頃は復活。
生ビー飲み放題があったのでチャレンジしてやったぜー
50分で3杯=合計500円・・・@167円 安すぎるw
【Day3:8/13(土)】
3日目も昼食のために昼前集合から始まります。
もちろん安定の”どん”へ!
夕方からの撮影をスカパー北口に決定。
16時から繰り出します。
強烈な夕陽を浴びる離陸機を期待するも無情の雲。
しかし暗くなればテンションが勝手に上がるのであーる。
そして夕食はまた指定宴会場を予約済なので、
シャッターを押しながらキリリと冷えた日本酒を妄想します。
昨日僕以外のメンバーが撮影した「ANA 羽田最終便 777-200」のバーナー練炭。
この日の最大目標にしていましたが、
バーナーどころか練炭にもならず。
日本酒の妄想がイケなかったのか
神様はちゃんと見ている・・・ _| ̄|○
スカパー1
スカパー2
スカパー3
スカパー4
スカパー5
スカパー6
そんなこんなであっと言う間に撮影終了~
おやぢさん・義鯉ちゃん・おぺちゃんさん+びぃびぃ
の4人で、合宿打ち上げを兼ねた宴会開始。
天津飯はNGワードです (爆)
今回の合宿宴会。
イタズラ大王様から欠席通知を貰っていたので安心して飲めます。
安心して飲める→緊張感ゼロ→物足りない
↓
↓
自分でやってみたw
↓
↓
まだ物足りないw
↓
↓
大王様はこんなモンじゃないはず
プロのイタズラ師への道は遠いです。
【Day4:8/14(日)】
チェックアウトと同時に解散。
義鯉ちゃん・おぺちゃんさん・おやぢさんとココでお別れです。
濃密で楽しい時間を共有出来てシアワセでした。
今度は関東に来てクダサイね、天津飯を食わせるから (爆)
帰省渋滞がイヤだったので、
伊丹→綾部→敦賀→金沢→上越→松本→甲府→東京と言うルートを選択。
いやぁ、830キロもあるとは思わなかった。
計算間違いしちゃったぜー(阿呆)
また伊丹で会いましょうね♪>ALL
Posted at 2016/08/15 19:21:36 | |
トラックバック(0) |
合宿 | 日記