告知通り冬合宿を張ってきました。
12/22(木)
仕事終了後LEVORGを西に走らせます。
途中名古屋・三重県の新名神で豪雨に揉まれながら、
予定通り零時に桂川PAに到着。
ココでキャンプします。
大阪方面の看板を見ながら、
翌朝は大阪空港で撮影出来る楽しみを感じながら就寝。
翌朝は雨上がりの好視程を期待して五月山の苦行ポイントに向かいます。
予定通り6時30分に五月山着。
機材を降ろしながら準備していると、
プロカメラマンの地元常連さんが展開します。
自分の読みが正しかったと嬉しかったりします。
アサイチで山登りをこなしてポイント到着。
太陽が翳っているけど、読み通りの好視程。
やがて主様・へろへろおやぢさんから連絡が入り、
待ち合わせを五月山にして貰います。
合宿の起動が苦行ポイントって激しすぐるw
陽が昇ると視程が悪化したので昼食のために下山します。
安定の”どん”で肉を喰らいながら午後の相談。
主様から
新ポイントを教えて頂き(ありがたすぐる (-人-)、
某公園に展開。
初めてのポイントは青空に恵まれてとても新鮮でした。
男前なナナハチ
このヒコーキはやっぱり美しい
早々に常宿にチェックインして夜撮の相談。
ココは外せないとの意見が一致して、
千里川に出撃します。
冬場で寒いせいか人出も少な目。
立ち位置をじっくり選んで撮影開始です。
千里川1
千里川2
千里川3
千里川4
千里川5
千里川6
千里川7
千里川8
途中JALの隠しスペマをゲットです!
”桃色セブン”
まぁ、地上の灯火設備の色が反射しただけなんすけどね
千里川は強風が吹き荒れて、体感気温MAX下降。
コレを見越して指定宴会場に熱々の水炊き鍋を用意させていたワタシに死角は無いです(反論不可)
この後怒涛のロビー二次会を午前2時過ぎまで堪能し尽くして初日終了~
翌土曜日はクリスマスイブ。
おっさんのオタク集団にはそんなの関係ないので、
背脂バリバリのラーメンを食べに繰り出します。
・・・・が、集合時間になっても義鯉ちゃんが来ない!
電話を掛けて、”だいじょーぶかぁぁぁ”とコールをすると、
”ダメですぅぅ”とデスボイスで返答w
宴会で飲めない生ビーで乾杯したり、
ノンアルじゃなくてサワーのお代わり連発して、
場を盛り上げようとしたのが仇となったみたいです。
何て可愛い奴なんだ!!
でも背脂ラーメンが大事なので義鯉ちゃんを見捨てて来来亭にサクッと移動。
あぁ、飲んだ次の日の
コレは病み付きになります。
この日(24日)の撮影はスカイランドHARADAから。
地元のレヴォーグオーナーさんと、このクルマ良いよね♪
と世間話をしていたらメール着信。
yusuke77さんからでした。
今機内からHARADAにレヴォーグが見えたんですけど、
展開してます?
ついさっき目の前を離陸していったB6に乗ってたようです。
奇偶にも程が有るですよww
そんなこんなでHARADAが閉門時間になったので、
スカパー南に移動して夜戦に備えます。
陣地を構築して撮影を開始したらまたもや着信。
”後ろを見ろ!”
振り返ったら奴が居ましたw
やってくれるじゃねーか!
夜は予定があるけど顔出しをしてくれたそーな。
ありがたいじゃないすか!
でもカメラを持ってきていないのでこんな
有り様ですよ。
仕方ないので指定宴会場に電話したらあっさり予約が取れちゃいました。
他のメンバーさんの了承を頂けたので、
連夜の車で宴会です♪
スカパーに1時間ぐらいしか居ねぇw
想定外の宴会勃発。
19時過ぎに連夜の車宴会開催です!

お酒をセーブする義鯉ちゃんに安心しつつ、
”この後予定がありますので~”
と、怒涛の飲み喰いで消え去るagreaさん
俺達の夜撮を返せ~w
その後しっかりロビー宴会で盛り上がり、
翌日10時にチェックアウト。
東京に向けて帰還しました。
おっと、その前に空港に寄ってお土産を仕込みます。
帰路の高速はガラガラで安楽に帰宅しました。
コレで今年のヒコーキ活動は終了~
今年も全国各地に出掛けて、
お友だちの皆さんに替えがたい時間を頂きました。
心より感謝申し上げますm(_ _)mm(_ _)m
次の伊丹は来年GWです。
またお会いしましょう♪
Posted at 2016/12/26 23:35:13 | |
トラックバック(0) |
合宿 | 日記