前振りで50年鰤と書きましたが、
実は55年鰤だったと言う、想像以上にジジィだったbbwでございます。
お得意さんの社員旅行で万博に行くから来いやっ!
と言われて経費遠征です。
5/31(土)集合場所の京都駅に向かいます。
EX予約が改悪したので、少しでも安い”ひかり”を選択。
朝飯抜きだったので、品川駅で
うまそげな弁当とビールを調達して新幹線に乗車!
予約の1本前が
コレでした。
女性が3人も!
でもコレ、こだまだから乗ったら集合時間に間に合わねぇ。
泣く泣く見送る。
京都駅ではお客さん差し回しの観光バスが待機していて、本日の宿、大津プリンスホテルまで運んでくれます。
ホントにありがたいお客さんだこと。
夜は500人ぐらいで大宴会。
死にそうになるほど飲んで、翌日は7:00に集合して観光バスで万博へ!
ほとんどゾンビ状態で揺られながら万博会場に到着。
8:40にバスが西ゲートに到着したのですが、
まぁ、人の群れが凄いです。
この光景で万博に来たんだなぁ、と感慨深かったです。
でも入場システムがシステマチックなので、9:15には会場突入。
今回の万博、イタリア館に行きたかったのですが、予約3連発で落選。
もうね、パビリオンは良いやと腹をくくって、事前目標達成にいそしむです。
事前目標1)
ガンダムを撮る!
事前目標2)
大屋根リングに登る!
朝一なので人が居ねぇ。
事前目標3)
行きつけの飲み屋にミャクミャクを買う!
11:30には会場を離脱して、新大阪行きのバスに乗っていました。
客は俺一人w
阪神高速を走ったので大赤字だよなぁ、スマン。
なんで2時間しか会場に居なかったのか?
地元の居酒屋の開店時間に帰っていたかったからw
逆算すると13:40の新幹線ひかりに乗る必要があったから。
新大阪駅滞在時間が長いじゃん!
と言う指摘は合っています。
なぜなら新大阪で人生初の本場串カツを喰う野望があったのだ。
11:30にバスで万博会場を離脱して、閉鎖区域の阪神高速を走って12:00には新大阪到着。
事前リサーチの串カツだるまに行ったら50人ほどの大行列((;゚Д゚))))
まてよ、改札をくぐったところにだるまがもう一軒あったはず。
3人しか並んでいなくて、5分で入れました\(^-^)/
じつは地元に有名チェーンの串カツ屋が有るのですが、本場は倍以上デカくて大満足です。
大阪は食いもんがホントに美味い。
と言う訳で予定通りの新幹線に乗って、
開店時間に地元の居酒屋に
ミャクミャクを届ける事が出来ました。
A型長男に隙は無いのだ。
Posted at 2025/06/10 19:45:07 | |
トラックバック(0) | 日記