• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bbw1150のブログ一覧

2025年05月17日 イイね!

早めの夏合宿告知

GW合宿が終わったばかりですが、
次の予定を決めました。

2025 夏合宿
8/9(土)~8/12(火)3泊4日
宿→ホテルA・P(昭和風味)

1年で一番キツい合宿ですが、
旨いビールを飲める合宿でもあります。
北のあの方が素晴らしい宴会場を発掘したようなので、試したいと思います。

ちなみに俺のお袋。
俺が伊丹から無事に帰宅したのを見届けて、
”じゃ、今度はワタシが遊んでくるね”
”東京国際クルーズターミナルに送ってね”

と、日本脱出をしやがりました。
北海道行きのフェリーのほぼ10倍!

1週間後、元気に帰国したのですが、
案の定、”美味しい和食が食べたいわ!”
ほぼイタリア船なのでイタメシは美味しいけど、和食はかなり残念だった模様。
行く前から分かっているじゃん!

と言う訳で、大桟橋に入港して帰宅した日の晩メシを、地元の寿司居酒屋で接待。
3まんえん飛んだ~
めっちゃ喜んでもらえたから良かったけど。
年を取ると親孝行を出来る回数のカウントダウンが始まっているので、頑張るのだ。

と言う訳で7月の慰安旅行。
去年の札幌→羽田の最終便は、150人乗りに30人しか乗らず普通席で快適すぎたけど、今年の同じ便はすでに予約が100人以上。
お袋のマイルを使ってクラスJにアップグレードしました。
これをWin Winと言う(言わない)

ちなみにこれを書いている今日(5/17)
寿司居酒屋では足りなかったらしく、
かに道楽で喰いまくるから渋谷に送ってけ!
と言われて、帰宅したばかりです。
88歳でこのバイタリティ、俺の方が先に死ぬかも知れないw

と言う訳で(vol.2)渋谷に送って遅い昼食。
週末の愉悦で馬肉居酒屋で優雅なランチ。

IMG_12


新メニューの”馬刺しうに”を勧められたけど、既にビールを1L飲んでいる俺に断る理性は残っていない。

IMG_12


映る写真を撮ろうと左手スマホで頑張ったけどブレとる。

IMG_12

おまけにこの2秒後、ウニが山体崩壊しましたw
ま、美味しかったけどね。
福島の大七を選んだ俺を褒めてやりたい。

と言う訳で(vol.3)この先おやぢさん夫妻・ごろう.さんと東京ドーム観戦、監督さんとラブラブで行く北海道慰安旅行、そして盆休みは夏合宿とイベント目白押しで楽しみしかないのでR。
Posted at 2025/05/17 14:41:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月10日 イイね!

2025 GW合宿ファイナル

前回のブログでは伊丹に酒を飲みに行っていた!と思われる内容でしたが、ちゃんとヒコーキに向き合っています。

●5/3(土)千里川
●5/4(日)千里川
●5/5(月)スカイパーク北

ワンフォーならず、月貫通も無しちゃんでしたが、お友達と並んでシャッターを切る時間は至福の時間でした。
またこの方が体調悪い中駆けつけてくれて昼食をご一緒。
貴重なJAL777-300ERの飛来情報まで頂きました。
感謝しか有りませぬm(_ _)m

と言う訳で5/5(月)まで伊丹を堪能し尽くしたのですが、スカイパークで撮影を終えた後ホテルに帰還。
自販機コーナーでおやぢさんと反省会をやっていたら白人の若いあんちゃんが入ってきます。
ビール自販機にスマホを押し当てて何かしている!

ココは昭和の自販機なので電子決済とか出来まてん!
ようやく事態を察した彼が我々の元に歩み寄り何か言ってる!

”IDを教えてくれ”
”後で振り込むから(_ _)”

相当日本のビールを飲みたかった模様。

電子決済の肩代わりを頼まれたけど、昭和バリバリおっさんの俺はスマホにアプリを入れてまてん!
なぜなら飲み屋にスマホを度々忘れるから(笑)

でもね、せっかく日本に来て日本のビールを飲みたがっている若人を放置できなかったですよ。
500円玉を渡して好きなモノを飲め!
ちょっと俺カッコイイ?

躊躇無くロング缶を押しやがりましたw

つたない英語で話したら、彼はポーランドからの旅人と言うことが判明。
隣のウクライナが絶賛戦争中と思ったけど、ニュースで見る情報とリアルは違うんだなぁと勉強になりました。

自販機コーナーを早々に切り上げ、
5/6(火)早朝に伊丹離脱.

朝五時にレヴォーグに荷物を積み込んでいたら、へろへろおやぢさんが見送りに来てくれた!
あぁ、良いヒトと知り合えたと神に感謝です。
と言う訳で早出のおかげで渋滞回避で東京に戻ってこられました。
昼飯抜きで走ったので、帰着後行きつけのお店で昼酒。

今回も皆様のおかげで楽しい時間を過ごせました。
m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

夏に昭和のビジホで会いましょう!!

【画角山盛りで攻めた千里川夕日】

IMG_12

【密かに狙っていた座席モニター盗撮ショット】

IMG_12

【A321neo後追い練炭】

IMG_12

【保険掛けまくりの定番ショット】

IMG_12

【王道の乗客盗撮】

IMG_12


夏合宿は8/9(土)~8/12(火)の3泊の予定です。
東横インは無慈悲な価格設定なので昭和のビジホですm(_ _)
Posted at 2025/05/10 14:30:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月07日 イイね!

2025 GW合宿


今年もGWは伊丹で過ごしました。
5/3~5/6まで。
へろへろおやぢさん・義鯉ちゃんとご一緒したです。
靱帯を負傷したおぺちゃんさんは肉宴のみ参加。
安心して下さい、一緒に肉を食べれば皆勤賞継続です!

5/2(金)、仕事が終わってから出発する予定が、
奥さんの慈悲の心で13:30に繰り上がり。
土砂降りの中必死に走って、20:45には伊丹到着。
まぁまぁ疲れたので、朝まで狭いクルマで寝ると思うと気が重くなったのですよ。


途中で定宿のHPを見たら空いてる!
GW料金と思ったら平日料金!
それでも1万円オーバーだけど。
決断のトドメはホルモン屋で晩メシを喰える!
3秒悩んでポチッとな!

と言う訳で安楽な一夜を過ごして、
5/3(土)にへろへろおやぢさんと合流。
動画 de 記念撮影♪

ナンバー隠しが斜めっとる _| ̄|○

今回動画を真面目に撮ったので貼ります。
スロー動画は音無しなので、あなたのPC・スマホが壊れている訳ではありませんw


最後にANA A321neoの練炭動画。
BGMとして義鯉ちゃん渾身の連射をご堪能下さい。




話は戻って、記念動画を撮った後に昼メシ。
夕方に義鯉ちゃんが来るから、
”千里川まで送っていきますよー”
のお言葉を期待してこうなった。
初日からダメ人間炸裂である。

夕方に期待の義鯉ちゃん登場。
オジさんの圧に負けてV37nismo千里川へ!

IMG_12

ダメ人間パワー全開!



IMG_12


IMG_12


IMG_12

この時点で、酒を飲みに伊丹に行ってきました!
的なブログにしか見えないけど、次ではちゃんとします。
とりま今日はここまでm(_ _)m
Posted at 2025/05/07 13:28:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 合宿 | 日記
2025年04月21日 イイね!

55年鰤の大阪万博

ども、1961年生まれ
結構ジジイのbbwです。

2025大阪万博が開催されて色々話題ですが、
正直行く気が無かったのですよ。
そこへお得意さんから、
”社員旅行で万博行くから来いやっ!”
by高田延彦
と言われたので行くことになりました。
梅雨真っ盛りの6月にw

土曜日に大津のホテルで大宴会、
翌日貸し切りバスで万博会場に突撃。
入場後即現地解散と言う痺れるスケジュールです。

1970年の万博は今でも記憶に残っています。
三波春夫の万博音頭とか歌えます♪
叔母さん(お袋の妹)が大阪にいたのでホテルの心配が無かったのですが、電車を乗り継いで最寄り駅(名前は失念!)の改札を出た瞬間大行列。
ネットのネの字も無い時代。
パビリオンの予約とか出来ないので、一番の目玉、アメリカ館の月の石も早々に断念。
会場を彷徨っているうちに空腹MAX。
一番人気が無さそうなニュージーランド館に入って喰ったハンバーガーが衝撃的な美味さ。
もちろんマクドナルドが出来る前の話です。
結局ニュージーランド館しか入らず終了~
昭和のアトラクションの恐ろしさを叩き込まれた一日でした。

で話は現代。
その記憶があるので、今回はガンダムの写真を撮って、大屋根リングに上って、ミャクミャクのグロいお土産を買えば良いや!とハードルを下げる。
なんでそれだけ?
はい、当日の午後5時から地元の居酒屋に予約を入れてお土産を渡す算段をしているのです。
逆算すると、13時には新大阪から新幹線に乗る!
→11時には万博会場を新大阪行きのシャトルバスに乗る!

自分の首を絞めるようなスケジューリングですが、
6月に顛末をアップしたいと思います。

本当は大阪に行くので万博に行かないで伊丹空港で撮影をしたかったのですが、お客さんの総務にお伺いを立てたら、団体パスなので勝手な行動は許しまてん!
と言われてこうなりました。
ま、経費だからねぇ。
同い年のあの方はexpo70に行ったのか今度聞いてみよう。
Posted at 2025/04/21 19:47:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月14日 イイね!

俺的3大”CB”について

超マニアックな話をするので、
カタギの方はスルーして下さいm(_ _)m

ボクの人生で”CB”と言うワードがキーワードになっています。

第一章~バイク乗り時代~
現役でバイクに乗っている頃、カワサキに乗っているボクにとってホンダのCBはライバルでした(勝手にライバル視)
インラインフォーでトリコロールカラーのCB400は、あぁ、これに乗っていれば女の子入れ喰いだなと、垂涎の思いで見ていました(勘違い)
遠距離恋愛が破綻して、仕方ないからバイクでも乗るか!と思ったときに選んだバイク屋が硬派なオヤジだったので、”男ならカワサキだろっ!”と意味不明のトークを浴びせられてカワサキオーナーになる羽目になりましたが。

しばらくしてバイク雑誌のクラブ員募集の記事にだまされて参加したら、ホンダ乗りはやたら格好良い。
同じカワサキ乗りは鬼のようなやつしか居ねえし。
それでも山梨から東京に就職して、右も左も分からない女子を騙すことに成功(笑)
まぁ、今の嫁なんですが。
と言う訳で、もしホンダCBに乗っていたら別の嫁が居たかも知れないという、超危険な回想をした今日この頃。


第二章~ヒコーキオタ黎明期~
家庭を持ってバイクが維持できなくなり、次の趣味がヒコーキ写真。
”METAR”を読めるようになって、出てくるキーワードが”CB”
積乱雲を意味するのですが、FR24で羽田着陸機がジグザクな航跡を描くと、パイロットさんCBを避けながら苦労しているなー
とか妄想が楽しいです。


第三章~カメラオタ末期~
ヒコーキを撮るためにカメラ機材が必要なんですが、
歳を撮ると機材のスペックに頼らざるを得ません。
どのメーカーでもAF・バッファ・被写体認識とか楽をしようとすればそれなりに高額になるのは仕方ないです。
ここで”CB”が威力発揮。
要はキャッシュバックのことなんですがね。
愛用するニコンは1年に3回ぐらいCBを乱発します。
そのためには正箱のバーコードを切り抜いて送らなければならないのですが。
今回2本レンズを買って9まんえん戻ってきます。
いやぁ、CBって美味しいなぁ

IMG_12


CBが無かったら間違いなく買っていない!
(ニコンのせい)
Posted at 2025/04/14 19:17:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おっさん2人で行く東京湾クルーズ http://cvw.jp/b/300117/48633685/
何シテル?   09/02 21:34
夫・父親・会社人・バイク乗り・やる事が多すぎて24時間じゃ足りません。 こんな所で↓飛行機撮りオタクもやっています。 http://www.flickr.c...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

へろへろおやぢさんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 22:11:59
牡蠣 de 親孝行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 23:41:31
小松合宿2021の成果その1(11月1日分) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/19 22:29:20

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
イケてる外観にひと目ぼれしましたが、相変わらずオーナーがイケていないのが残念です。 ヒ ...
日産 セドリック 日産 セドリック
7年に渡り足としてこき使ってきたY34。 長い間無事故でありがとう。
BMW その他 BMW その他
個人的事情により 泣く泣く売却。 何時かバイク乗りに復帰してやる!
日産 スカイライン 日産 スカイライン
~2014.09.15~ レヴォーグへ乗り換えのため売却。 怒涛のトルク&めっさ楽しいハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation