• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月06日

ドナドナ。。。

ドナドナ。。。 通勤途中で息絶えました。。。

道の真ん中で止まってしまいましたが、セルでなんとか迷惑かからない場所に移動。。。

自宅に徒歩で戻り、手持ちの予備FPCMを持ってきて付け替えてみるも、症状変わらず。

初爆はするけどアイドリングしません。

FPCMを疑ってたけど交換しても症状同じだし、IGN ONするとFPCMからはカチっと音がします。

でも、普段は聞こえてたポンプの駆動音がしません。。。

ということで、これ以上の素人修理は諦め、修理に出すこととしました。

プロに原因究明してもらいます。

原因が分かったとして、交換部品がまだあるか、ちょっと心配ですが!
ブログ一覧
Posted at 2023/07/06 23:51:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

400Rの故障原因を考えてみる♪
かずちゃん☆彡さん

アルファード修理に預けました
そこらへんにいるおじさんさん

燃料ポンプ不具合最終章?
黒トラさん

この記事へのコメント

2023年7月7日 3:13
お疲れさまです

セルで移動って言うのがまた歴史を感じますね。今の車、踏切でえんこしたらどうすりゃいいんだろう

大事に至らないことをお祈りしています。
コメントへの返答
2023年7月7日 7:26
コメントありがとうございます。

そうなんですよ!

今回、セルで10メートル以上移動させました。
おかげで道路外に避難できたのですが、それがなかったら、街全体に渋滞が広がってたかもしれません。

古い車だから壊れたけど、古い車だから避難できた、ということで、プラスマイナスゼロ?

プロフィール

1995年からずっとR33GTRに乗っています。 2021年にCB125Rにも乗り始めました。 整備やカスタムが趣味なので、R33の方はもはやいじったところが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スプリングロアシート交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 23:29:23
ルームミラーの取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/06 10:11:02
日産(純正) ルームミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/02 08:03:31

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイラインGT‐Rに乗っています。
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
2021年5月に初期型の中古を購入しました。 30年振りのバイクです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation