
お誘いをいただき、9/9に参加してきました。
先日のエンスト修理後、初の遠出なので、ちょっと心配ではあるものの。
朝5時頃に出発。
出発時は霧雨模様でしたが、圏央道、東北道と進むうち雨止みました。
目的地ちょい手前のPAで小休止。
開場1時間前位に到着しちゃったので、磐梯山ゴールドラインを軽く流しました。
途中のPから猪苗代湖方面を。
この時間はまだ雲が低いです。

でも、道はすでに乾いていて、気持ちよく走る事できました。
開場時間前に会場入り。
夏のスキー場駐車場って、初めてきたかもしれません。
スキー場をちょっとだけ散歩。
設備や路面の痛み具合など、スキーブームが去ったことを実感させられます。。。
そうこうしているうちに、続々と参加者の皆さんが集まってきました。
GT-R多し!
第二世代もチラホラと。
とても綺麗なS13!
AVSホイールもいい感じです!
メインイベントの写真撮影時には、磐梯山もくっきり見えるようになりました。
写真撮影!
プロカメラマンのこだわりがスゴイ!
前後輪のホイールの向きを揃えるためフル転舵の前進後進を繰り返し、前輪と後輪の回転数差を使って角度を合わせ、、、
さらに、ホイールのロゴマークや形が一番カッコよくなる向きになるよう、駐車位置を5mm単位で指示し、調整します。
カメラマンさん、ヘトヘトになってました。
お疲れ様でした。
出来上がりが楽しみです。
今回、開催場所がショップから遠いこともあり、私がお世話になっているショップからは3台のみの参加でした。
でも、
チューニング事情とか、
電車業界のお話とか、
じゃんけん大会で景品も頂けたり、
色々とお話できて楽しかったです。
心配だった我がGT-Rも、トラブル無く快調でした。
でも、来年はもう少し近場で開催してくれないかなー。
Posted at 2023/09/10 10:30:33 | |
トラックバック(0)