• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OKRA-おくらのブログ一覧

2021年04月04日 イイね!

箱根 早朝ドライブ

箱根 早朝ドライブR32オーテック、R32GT-R、R35、そして我がR33GT-Rの4台で、軽く箱根を流してきました。

ターンパイクに入ってすぐの駐車場には、すでに楽しげなクルマたちが集まっていました。

我々が到着した時にちょうど出発して行ったZたち。



カッコいいです。

音も良かった!


天気がちょっと心配でしたが、
なんとか降られずに済みました。




オーテックはRB26のNAです。
タコ足!!





32GT-R

ノーマルを活かしたさりげないチューンです。

カッコいい!





R35!



14MYのブラック!

後ろから見てるだけでも超安定しているのが分かります。




久々に、走りを堪能しました。

楽しかった!










Posted at 2021/04/04 21:44:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月03日 イイね!

割とマジメに洗車 でも出来がイマイチ

割とマジメに洗車 でも出来がイマイチ最近の黄砂と花粉と雨で、クルマが黄色の迷彩色みたいになってしまってました。



ので、少しマジメに洗車しました。

まずはシャンプーで全体の汚れを落として。



ホイールも、ホイールクリーナーでスッキリと。



タイヤも茶色くてカッコ悪いので、



懐かしのアーマーオールで艶出し。

このアーマーオール、多分、20年モノです。。。

あまり耐久性がありませんが、まあ、気休め程度に。

ヘッドライトは、上側が曇ってきたのでコンパウンドで磨いてから樹脂コート剤でコートしてみました。



このコート剤、リップに使ってます。
リップにコートしてから1年近く経っても、黒々としてて大変持ちが良いので、ヘッドライトでも曇りが防止できないか試してみます。

と、ここまでは順調だったのですが、ボディのコーティングが全然うまくできませんでした。




ムラがいっぱいできてしまって、全然キレイじゃない、、、

今まではここまでムラムラにならなかったので、何か手順がいけなかったのだと思いますが、かなりめげました。。。

遠目にはキレイに見えるから、まあヨシ、としますかね。


Posted at 2021/04/03 22:21:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月14日 イイね!

ほこり汚れ。。水洗い

ほこり汚れ。。水洗い前回の洗車から2週間。

ほこりで汚れているところに中途半端に雨がかかったので、マダラ模様になってしまいました。

という事で、さっと水洗いしました。

キレイになりました!
Posted at 2021/03/14 18:22:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月28日 イイね!

月イチの洗車、をしながら今後の整備方針を考える

月イチの洗車、をしながら今後の整備方針を考える1ヶ月分の埃が積もっていたので、今回はシャンプー使って洗車しました。

洗車をしながら、次の整備項目をなんとなく考えてみたんですが。

劣化部分の更新は、自分でできるレベルの作業は概ね先が見えて来た気がしてます。

塗装の劣化やガラスモールのヒビなど、気になるところはいっぱいありますが、それらはプロの領域なので、もはや無理。。。

となると、次に自分で着手できるところは、少しでも快適性を上げるための調整や小変更、と言った感じでしょうか。

・室内のギシギシ音を減らす、
・乗り心地をもう少しマイルドにする、
・ブレーキの初期タッチをもう少し鈍感にする、
・音楽を気軽に聴ける環境を整える、

あたりでしょうか。

ゆっくりとやりたいと思うので、数年は楽しめそうな気がします♪


Posted at 2021/02/28 20:11:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年02月10日 イイね!

久しぶりの自転車いじり

久しぶりの自転車いじり2009年に購入したクロスバイクです。

クルマがGT-Rなので自転車も「GT」。

ここ数年は、前カゴ付けて息子の通学用として活躍していたのですが、ほぼ無整備であちこちガタが来ていたので、久々に整備しました。

タイヤ。


後輪側がツルツルになってしまったので交換。

クルマのタイヤは太い方がエライと思い込んでいますが、自転車は別。

ちょっとだけ細くしてみました。

前輪についてるタイヤは交換したばっかりでまだ溝もあるのですが、今回購入したタイヤよりちょっと太いので、前後入れ替えて細い方を前輪にしてみました。


ブレーキケーブルとシフターも、購入時のまま10年以上使ってて、先日ついにブレーキレバーが戻らなくなってしまいました。


ブレーキケーブルとシフターをAmazonで購入、ついでにグリップも交換しました。

取り付け、調整とも、特に難しいことも無く完了です。



動きも快調!

整備してあげると、クルマも自転車もキチンとよみがえりますね。



今回手を出さなかった他の所もいじりたくなってきました。

クルマいじりよりも格段に楽チンなのも、体力の衰えてきた自分に合っていると感じます。

次はフロントフォークでも交換してみようかな?





Posted at 2021/02/12 08:35:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

1995年からずっとR33GTRに乗っています。 2021年にCB125Rにも乗り始めました。 整備やカスタムが趣味なので、R33の方はもはやいじったところが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スプリングロアシート交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 23:29:23
ルームミラーの取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/06 10:11:02
日産(純正) ルームミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/02 08:03:31

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイラインGT‐Rに乗っています。
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
2021年5月に初期型の中古を購入しました。 30年振りのバイクです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation