• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OKRA-おくらのブログ一覧

2021年07月18日 イイね!

ブログの写真が消えてる。。。

ブログの写真が消えてる。。。いつの間に仕様が変更となっていたのでしょうか?

過去に投稿した記事から写真が無くなってるのに気付きました。

ブログ書いてて写真を本文に挿入しようとした際にいつもと違うワーニングメッセージが出てきて気づきました。

21年4月以降の投稿で消えちゃってるようです。

アプリの使い方、それ以前と何も変えてないのに、ちょっとがっかりデス。。。
Posted at 2021/07/18 21:08:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年07月18日 イイね!

さすが、フェンダーレス

さすが、フェンダーレス昨日、崖崩れ補修後の道を走りました。


先日の大雨で、右側の法面が幅10mほど崩落して道路を塞いでしまっていたのですが、土砂が片付けられており、通行できるようになっていました。

通行はできたのですが、まだ道には泥が残っていて、帰ってから泥跳ねの状態を確認したら、ナンバーもテールランプも泥だらけでした。

ドロドロの道の長さは10mほど、速度も歩き位の最徐行だったのですが、泥跳ねは避けれなかったようです。

速度が速かったらシートバッグや背中も泥だらけになっていたかも。

やはり、もう少し実用性を上げる必要がありそうです。

Posted at 2021/07/18 11:18:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月10日 イイね!

西湖は最高、さあ行こう

西湖は最高、さあ行こう久しぶりに晴れの週末。

宮ヶ瀬ダムから道志街道を通り、山中湖、河口湖、そして西湖までツーリングしてきました。

天気が良くて暑いくらいですが、朝だった事もあり概ね快適。

とにかく走りたくて、宮ヶ瀬ダムは素通り。

道志街道の道の駅も素通り。

一気に山中湖まで走り、記念撮影のため小休止。


富士山にはちょっと雲がかかっています。

それにしても、
CB125R、非常に良い買い物でした。

パワーの無さが絶妙。

山道だとうまくギヤを選択してパワーバンドをキープしないと失速しちゃうけど、それがまた楽しい!

かといって、レッドゾーン付近まで引っ張って頑張って走っても無茶苦茶な速度が出たりしないので、安全に、目一杯、操作を楽しめます。

クルマの後ろをゆっくり走ってても、そんなにストレスたまらないし。


エンジンは小さいけど車体サイズは一人前なので、クルマに囲まれても怖くないし。

乗車姿勢も自然で長時間のトーリングでも腰や手が痛くなるようなこともありません。

あと、なんといってもスタイリングが大好きデス。


オリジナルのスタイリングを壊さないように、ちょっとづつ個性を出していければいいな、と、思っています。














Posted at 2021/07/10 18:45:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

1995年からずっとR33GTRに乗っています。 2021年にCB125Rにも乗り始めました。 整備やカスタムが趣味なので、R33の方はもはやいじったところが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

スプリングロアシート交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 23:29:23
ルームミラーの取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/06 10:11:02
日産(純正) ルームミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/02 08:03:31

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイラインGT‐Rに乗っています。
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
2021年5月に初期型の中古を購入しました。 30年振りのバイクです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation