• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OKRA-おくらのブログ一覧

2022年01月09日 イイね!

CB125R フューエルトリムを見てみよう これって正しいデータなの?

CB125R フューエルトリムを見てみよう これって正しいデータなの?腰が痛いので、クルマにもバイクにも乗れません。

ので、年末にバイクに乗った際のOBD2モニターログデータでも見てみましょう。

フューエルトリム値です。

純正のECUが、O2センサーの値やらエンジン回転数やらをモニターしながらインジェクター開弁時間を調整している、その調整値です。

実は、このデータが、OBD2モニターで最も見てみたかったデータです。

上が短期、下が長期調整です。

が、ほぼほぼマイナスですね。。。

これって正しいデータなのでしょうか?

冬だから空気一杯吸えてるはずで、むしろ増量傾向だと想像してたんですが。

うーむ。

正しくないデータだとお話にならないけど、正しいデータだとすると、この原因はなんなのでしょうか?

別の日に計測してもひたすらマイナス傾向デス。




もうちょっと長期間モニターしてみるとしますか。

寒いし腰が痛いし、ちょっと先になりそうですが。

Posted at 2022/01/09 10:35:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月06日 イイね!

神奈川も雪デス

神奈川も雪デスかなり積もってきました。

道路はまだまだ大丈夫そうですが、家の屋根や庭木には積もってきました。

2014年2月に大雪となって以降、あまり積もったりしなかったのですが、今回は少し積もりそうデス。

片持ち構造のカーポートがちょっと心配なので、追加柱を立てておきます。

明日の朝まで雪が残ると、出勤に差し支えますね。。。

在宅勤務に切り替えた方が良さげです。

腰も痛いし、積もると大変ですが、でもなんか雪はワクワクします。
Posted at 2022/01/06 18:49:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月05日 イイね!

冬休みの計画 未達成(泣)

冬休みの計画 未達成(泣)GT-Rの方もCB125Rの方も、やろうと思ってた事いっぱいあったのですが、、、

腰痛。

残念!

もともと腰痛持ちだけど今回はかなり酷くて市販の湿布では治らず、病院で痛み止めをもらってきました。

流石処方薬、ずいぶん楽になり動けるようになりましたが、冬休み終わってしまいました!

次の休みまで整備はお預けデス。

せっかく陸運局で整備後の届出方法を教えてもらったのですが、実際に整備して届け出るのはまだまだ先になりそうです。





Posted at 2022/01/05 19:56:35 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

1995年からずっとR33GTRに乗っています。 2021年にCB125Rにも乗り始めました。 整備やカスタムが趣味なので、R33の方はもはやいじったところが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

      1
234 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

スプリングロアシート交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 23:29:23
ルームミラーの取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/06 10:11:02
日産(純正) ルームミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/02 08:03:31

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイラインGT‐Rに乗っています。
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
2021年5月に初期型の中古を購入しました。 30年振りのバイクです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation