• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月02日

RX-8でのドリフトについて

RX-8でのドリフトについて 僕がエイトでドリフトしだした時、ネットにはほとんど情報がなくて必要な部品選定に苦労しました。

シルビアとかツアラーVが超高騰してる今、エイトドリを考える方も増えてきているかもしれないので、ここでエイトのドリフトに必要な部品、オススメな部品を載せておきたいと思います。

まず、エイトはDSC7秒押しで横滑り制御系の電子制御が一時解除されるのは皆さんご存知だと思います。そして純正状態でもトルクセンシング式スーパーLSDがあるので一応ワンコーナー程度のドリフトは可能です。

でもドリフトした事ある人なら一応できる程度のものです。

そこでまず
①機械式LSD

これは欲しいです。
マツダスピードのLSDなんて中古で安価なものを散見します。なんでもいいです。
とりあえず機械式は必要だと思います。
僕は最初はマツスピLSDで今はCUSCOですが、正直どっちでもいいです。効いていればドリフトで大きな違いは感じません。


次に
②リヤブレーキパッド
エイトはサイドブレーキの効きが最悪です。純正パッドならサイドターンすら頑張って何とかできるレベルです。
そこでリヤブレーキのパッドを良く効くものに変えましょう。
僕はprojectμのD1スペックです。
これでもインナーシューの車みたいに効く訳じゃないです。

でも、良く効くパッド入れとかないと万一、ドリフトのサイド進入でリヤがロックしなかったら怖い思いをします。


③車高調

エイトは車高が高くて良く足が動く車です。街乗りなら良いんですがドリフトではロールしすぎて乗りにくい。。車高調入れたら激変しますよ。
安物でいいです。僕は中古のブリッツのやZZRです。

④オイルクーラー

マツスピバージョンの方や後期の方には関係ないんですが、前期の場合は小さいオイルクーラーが一個ついてるだけなので、左右掛けにした方がいいです。

ドリフトって走行風入りにくい割に高回転なんで油温上がりやすいです。まず追加メーターつけて現状把握って考え方ありますけど、追加メーターつけたら爆温でショック受けるだけなんで、追加メーターの前に追加オイルクーラーしましょう。
僕は左側純正、右側トラストのオイルクーラーです。

⑤ リヤタイヤをローグリに、フロントタイヤもハイグリにしない。

パワーがないので、リヤは基本ローグリップがいいです。僕は走行会なら205 55 16が多いです。フロント18インチなんでバランスすごい悪いんですが、リヤに18履いて苦しそうなドリフトするくらいならリヤ16にした方が楽しめます。
エイトは後部座席に8Jまでなら4本縦に載りますよ。

そしてリヤのグリップより少し食うくらいのタイヤをフロントに。
ドリフトはフロントにハイグリみたいなイメージありますが、リヤだけ滑って前が滑らないと前軸で回ります。
前後バランスが大事だと思います。
僕はフロントは225 40 18のATRスポーツ2です。
走行会で走ってもタイヤにウ○コつかないくらいのグリップ力です 笑

⑥切れ角アップタイロッド

JIC等からエイト用の切れ角アップタイロッドが出てます。5ミリ分ラックに入るように延長されたタイロッドです。
エイトは切れ角がスバル四駆並みにないので切れ角アップタイロッドはマストだと思います。

僕はこれに切れ角アップナックルも装着してますが、これは切れ角は大幅に増えるけど履けるホイールが限られたりブレーキホースに干渉したりとデメリットも多いので万人向けではないです。

以上でとりあえずドリフトできると思います。中古LSD等を賢く買って安く済ませたら10万円で納まるのではないですか?

更に予算に余裕あるなら前期に後期の4.777ファイナルのデフを組むとローギヤードになってパワーバンド外しにくくなります。ただ、これはリヤタイヤの外径ダウンでもある程度ローギヤードにできるので必ず必要だとは思いません。
僕は4.777にしてから合うコーナーと合わないコーナーができてしまって少し難しいと感じています。


今回、紹介したパーツを入れればとりあえず普通にドリフトできるエイトが作れます。逆にピークパワーを僅かに上げるような改造(エアクリーナーとかエキマニみたいな)を施しても体感はできませんでした、音は良くなりましたが 笑

エイトドリは近いところで言うとシルビアQsドリだと思います。ただ切れ角とエンジンのトルクがない分、シルビアQsより難易度は高めです。

しかしあまりいない車で走るのも愉しみの一つだと思います。


ブログ一覧
Posted at 2021/03/02 23:19:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昼休み~
takeshi.oさん

【R-2復活への道】自動車SNSの ...
キャニオンゴールドさん

オリジナルモバイルバッテリーがあた ...
AUTOWAYさん

第千百十八巻 GW前半:武蔵路漫遊 ...
バツマル下関さん

今日も暑かった、お風呂上がりのハイ ...
シロだもんさん

晴れ(今日も)
らんさまさん

この記事へのコメント

2021年3月3日 18:52
なる程、参考になります。
コメントへの返答
2021年3月3日 19:54
麻波さん

お久しぶりですね!
エイトドリ人口なかなか増えないっすねー笑
2021年3月4日 14:43
ドリフト自体が全盛期を過ぎてますからねぇ

まぁ自分はRX−8好きなので♪

プロフィール

「[整備] #RX-8 イグニッションコイル移設 https://minkara.carview.co.jp/userid/3001457/car/2613885/6267165/note.aspx
何シテル?   03/14 20:20
マルチリンクルです。よろしくお願いします。 昔、シルビアとか180SXでドリフトしてました。 日産ターボFRを離れてレガシィ乗ったりデミオ乗ったりして今回は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダ RX-8に乗っています。 平成30年3月にフルノーマルの外装小汚ない状態の車両 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation