• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月10日

CGWエンジンでECU書換は絶大にお奨め【耐久性の話】

ECUの書換に関しては、色々ご意見があることは重々承知。
私も、書換に関しては熟慮して、決断しました。
して、その結果をまとめておきたいと思います。

まず、6万キロそこそこでECUを書き換えて、20万キロ超まで乗っています。
結果として不具合は出ていないし、ECU書換が原因と思われるトラブルもありません。
唯一、可能性として有りそうなのは、ヘッドガスケットからのオイル漏れが17万キロくらいでありました。
別に普通のガスケットで交換修理済み。
ミッションも、問題無し。

A7の場合(A6・A8もだけど)、ミッションは4リッターV8ターボと同じモンが乗っています。
ついでに言うなら、S6・S7・S8でも同じミッション。
だから、ミッションの容量的には410ps、54N・m位は余裕なんです。
私のA7は、6万キロで納車後、直ぐに壊れて、認定保証でミッションは新品になっています。
でも、その後14万キロ強乗って、問題無し。
昨年に沼津の『うしぶせ自動車』でDSGオイル交換を実施していますが、その際にもクラッチもまだまだあるし、当分大丈夫そう…とお墨付き。

CGWエンジン搭載のA6・A7・A8はECU書換は問題起きにくいし、パワーアップの度合いが大きいので、満足感も大きすぎるし、金額も安いので、絶大にお奨め。と言うか、私は必須アイテムです。

気をつけたことと言えば、6~7万キロでDSGオイルは、沼津の『うしぶせ自動車』さんで交換しています。
同時にキャリブレーションも取って貰いました。
エンジンオイルは、7500kmを目安に交換。オイルはHKSのEURO 0W-30。
そのくらいです。

ブログ一覧 | AUDI A7 | 日記
Posted at 2024/05/10 11:58:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ミッションオイル交換
もりやしんいちさん

Kei ワークス HN22S マニ ...
いなばのしろうさぎさん

アウディTTS ECU書換えパワー ...
Dai@cruiseさん

エンジン、ミッションオイル交換
brzsa15rさん

スッチャーの影響で1.9tのボディ ...
あいこで 翔byゆうさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ATF交換などしてきました http://cvw.jp/b/3001774/47725076/
何シテル?   05/17 13:06
八ヶ岳南麓在住。oizumi8240です。よろしくお願いします。 会社で使う車を含めると、これまでに所有して乗った車は50車種以上。幅広く乗っています。長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

アウディ A8 アウディ A8
2013年式、走行7万キロで乗り出し150万丁度で購入。 急遽の購入でしたが、まぁまぁの ...
アウディ A7 スポーツバック アウディ A7 スポーツバック
4万キロチョイで購入したAUDI A7です。 3年弱で17万キロ超えました。 A7に乗 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BPE アウトバックです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation