• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャバ~二の"2代目ザビ(あの子)" [フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年1月18日

サイドカメラ取付 : もはや… あの子に死角は見当たらない!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
果たして本当にサイドカメラ📷が必要なのか?
マルチビュー フロントカメラで十分では?
カメラセレクター入力端子に空きがあるから?
イヤ…もしや
単に車をいじりたい🚘だけでは!ないのか?

(答え) はい!そうですけど …
何か問題でも?(笑) (๑˘ ³˘๑)•*¨*•.¸¸♪︎

(●゚︎∀゚︎●︎)ヤッタヨ


2
部材は全てAliで揃えました。

①カメラ本体📷
Aliセールで1,000円しない!安(・∀︎・)イイ!〜
※付属のコネクター付配線は使用しません!
(グロメット通りそうにないから)

その代わりに②〜⑤で代替えします|ω・)و ̑̑༉
それでも併せて…2,000円程

それぞれ違う店で購入したので着弾がバラバラで…
全部揃うのに1ヶ月以上かかりました(苦笑)

まあ…送料無料ですからね〜。気長に待ちました。
(୨୧•͈ᴗ•͈)◞︎ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡︎
3
【リアル配線図】

今回 電源は… ACC電源でいきます。

イメージできれば必ず形になります

(屮゚Д゚)屮 カモーン!

※この状態で先に電源だけ仮付けして作動確認済み
取付後に映らないとショック大 (。Д°;三;゚Д°)
ですからね〜
4
【ドアパネルへの通線】

クライマックス難所のグロメット通しです。
キックパネルとグローブボックスは外しておきます。

4pin映像ケーブルをドアパネル内に引き込みます。

グロメット通しは蛇腹のアタリ感を配線ガイド(エーモン黄色)先端に感じながら…空いてるスペース探して行きます。
キョロo(・ω・ = ・ω・)oキョロ
パワープレーは不要です。

なんとかコネクタ通りました( ・ㅂ・)و ̑̑
(ง°`ロ°)งよっしゃぁぁ‼
5
【サイドミラー内にカメラ取付】

ウエルカムランプ(水たまりライト)を仕込んでいるので Σ(; ゚Д゚)ウハッ …ほとんどスペースがありません!

いけそうなスペースを探ります (;¬_¬)じ~…
カメラは直径2㎝程で小型コンパクトなんですが…

ほぼ付け根側にカメラを仕込みました。

※ステップルドリルで直径20㎜開口 嵌め込み
6
【サイドミラー〜ドアパネル内への通線】

いや〜やること多いっすね〜 ε-(´・`)

ツイーターも外します。
ミラー支持されなくなるのでドアに養生必須です!

4pinコネクタ細側をドアパネル内へ
引き込み、先程引き込んだものとジョイントです
※抜け防止のテープ巻き済

コレで終わったようなもんです!( •̀∀︎•́ )✧︎
7
【電源の取出・カメラセレクターへ接続】

グローブボックス裏に…
ACC電源既に来ている(iphoneミラーリングBeat-sonicインターフェースアダプター IF30用電源)ので、手抜きでそこからACC電源(+)分岐しました。

ナビデッキ裏で…
富士電機工業カメラセレクター
AV-CS100へRCA映像入力端子を接続して完了
|ω・)و ̑̑༉
(※セレクター青線ギボシ端子短絡解除)


▪︎カメラセレクター取付 整備手帳はこちらを👇
ご参考願います🤲
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3001798/car/2614210/5434260/note.aspx
8
今更ですがカメラの仕様はこんな感じ…
・IP68防水
・視野角:150〜170度くらい(笑)魚眼レンズ
レンズ部はフリーで360度クルクル手で回るので、向きを決めたら6角ボルトで固定可能です。

取付状況もコンパクトで 違和感ありません
映り(下段写真)も まずまず 必要十分です(・∀︎・)イイ!

※運転中のボディ塗装の艶確認ニヤケ鑑賞用途としても活躍しそうです(笑) (о´∀︎`о)ノ ニタリ♪︎

既設のカメラセレクターのボタン操作で任意に映像呼び出しできます。 便利です ヾ(●︎´∇︎`●︎)ノ ワ~イ
(車速検知でカメラ画像はフェードアウトの仕様)

コレでフロント・バック・サイドのトリプルカメラ📸仕様(ドラレコは除く)になりましたァ〜!
もはや 死角なし?!( ・ㅂ・)و ̑̑

なかなかやる作業が多かったですが…
思う存分堪能できました(笑)
(*^ー゚)b グッジョブ!! イメージ通りに!

※取付後1週間経過、作動問題ございません。

最後までご覧頂きありがとうございました。
|・ω・)ではまた!… |)≡︎サッ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換 BOSCH Silver X SLX-7C

難易度:

H.S.P 強化イグニッションコイル、ケーブル交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

5回目の車検

難易度:

オイル交換&プラグ点検

難易度:

ホイール塗装 DIY

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年1月19日 21:44
…行程が多いので…
なかなか面倒くさいですよねぇ。。。(・_・;)

でも1番実用的なカスタムなのかも
知れません。。(´・ω・`)

ザビートルは案外車幅広いので…

サイドカメラは綿にわ必須です。。(・_・;)
コメントへの返答
2020年1月19日 22:04
別に要らないかも?と思ってましたが、サイドカメラ取付して…こんなに見えてなかったのね〜と気づきますね( ・ὢ・ ) ムムッ 急に不安になる
なんか変ですけど(笑)

プロフィール

「明日も早起きして🚙洗う🚿
オールGANBASSにしよう…お盆休み〆☕️」
何シテル?   08/16 17:15
洗車・天然Wax・コーティング 車弄りも大好きです。 基本自分で楽しんで出来るDIYしかやりません! ニュービートル →ザビートルmc前→ザビートルmc後 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VARTA SILVER DYNAMIC E44 / 577 400 078 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 21:14:42
AOKEDING Dynamic Light LEDテールランプアップグレードアッセンブリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 08:26:30
センターコンソール取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 03:54:04

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) 2代目ザビ(あの子) (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
2018年5月末購入 デザイン レザー ピュアホワイトに乗ってます。 ザビートル販売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation