• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

9 月の"ホーネット" [ホンダ ホーネット250]

整備手帳

作業日:2018年10月23日

汎用アンダーカウル取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
楽天市場で3000円程(送別)で購入。
汎用のアンダーカウルです。

ACPやコワーズのと違い、側面の面積が小さいです。フロントに迫力が欲しかったので、少し物足りなさを感じます。
2
黒をベースに青で文字入れをしてみました。後から青を入れたので暗いのと、取り付けると角度的に見えずらくなってしまいました(´・_・`)液体コンパウンドでツルツルにしようと思いましたが、割愛。今度車体の色を変える時に塗り直します。
3
仮合わせして、大きさをチェック。エキパイに干渉しないか不安でしたが、両側2cmほどクリアランスが出来るようにリア側に引き、調節しました。幅はほぼピッタリでした。

ホースに干渉したのでその部分は削り取りました。後は取り付け用に穴あけ加工を施します。
後ろ側はステップ下の穴に結束バンドで止めることにして穴あけ。前側はエンジンマウントボルトにステーで付けることにして適当に穴あけ。6mmのドリルで開けました。
これでカウル本体の加工は終わりです。
4
エンジンマウントにステーを噛ませて取り付ける為、ステーを用意。
自作しようとホムセンで300円で買ったステンレスのステー(厚み2mm)を加工していましたが、失敗しました。ホースが邪魔で曲げ加工を要しましたが、曲げ具合(角度)が複雑すぎて途中で断念しました。

諦めてヤフオクで汎用のアンダーカウル用のステーを購入。4本で1000円(送別)でした。送料も合わせると2000円です…今回は2本しか使わないので実質1000円です。


このステーは手でも曲げられる固さなので、複雑な形にも変えられました。万力で角度をつけて挟んで、斜めに曲げることもできます。
5
画像は車体を正面から見て左側用のステーです。車体左は特に障害物がなく、そのままだと長過ぎたのでくの字に曲げて短くしました。
6
画像は車体を正面から見て右側用のステーです。車体右のホースを避けるためにS字に曲げました。こっちは逆に長さが足りなくなりそうだったので、曲げは最小限にしました。

加工が終わったら、ステーについている保護カバーのようなものを剥きます。
7
ステーに付属していたネジと同じ長さのステンレスの六角穴ボルトで、ステーとアンダーカウルを固定しました。

ステーをエンジンマウントボルトに噛ませて、無事取付完了。アンダーカウルは前下がりが好みなのでそこも意識して加工しました。

フロントに迫力が出ていい感じです。
8
費用
アンダーカウル5000円(送込)
ステー1000円(送料込)
塗装のスプレー黒、青、クリア1000円
ボルト類100円

合計7100円
専用のアンダーカウルは15000~なので、割と安く付けられました。安いものがあれば他車種のアンダーカウルで流用してみたいと思ってます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サブエアクリーナーフィルター交換

難易度:

チェーンスライダー交換

難易度:

ホーネットの冷却水漏れ、部品破損対策

難易度:

キーシリンダー ステー制作

難易度:

サブエアクリーナーとは•••

難易度:

ナンバーステー、リザーブタンクステー 制作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車内フロアートンネル部の断熱処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 09:06:10
7o9 -なな-さんのホンダ プレリュード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/27 14:44:57
Vis Racing Octane フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 21:13:17

愛車一覧

ホンダ ホーネット250 ホーネット (ホンダ ホーネット250)
メモ キャブ交換、Fスプロケ異音確認、冷却水漏れ確認、ヘッドパッキン漏れ確認、Fフォーク ...
ホンダ トゥデイ トゥデ (ホンダ トゥデイ)
メモ ノーマル戻し、エアクリ補習か交換、ダイヤフラム交換、ウエイトローラー見直し、Fフォ ...
ホンダ トゥデイ 各目トゥデイ (ホンダ トゥデイ)
現車確認すべし
スズキ GS50 GS (スズキ GS50)
小さくて可愛い
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation