• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマーダのブログ一覧

2019年07月13日 イイね!

計量結果に驚き!!!

計量結果に驚き!!!クソ重いアルミホイールを計量してみました。

純正のENKEIアルミ5J+165/65-15が11kg
WORKの6.5J+185/55-15が15kg

4kgも重いやんか。4本だと16kg。ありえないね。
ということで、死蔵か?転売か?アルミ原料か?

確かに、リムの薄さとか、裏の肉抜きなど、細部を観察すると、造りの違いがよく判ります。
大陸製に近い造りの印象です。

純正がせめて5.5Jなら文句ないんだけどね。
ぢゃ、また。
Posted at 2019/07/13 08:07:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月09日 イイね!

トホホな重たいアルミホイール

スイフトをツライチにしようと、6.5Jのアルミホイールを入手したが、届いてみてビックリ。
めちゃくちゃ重いやんか!!!

鉄ホイールの倍くらいありそうで、せっかくの軽量車体が台無しになりそうで困った。

他に使えそうなクルマは持ってないので、このまま転売かな?
久しぶりにやってもうた…です。トホホ。

ぢゃ、また。
Posted at 2019/07/09 21:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月08日 イイね!

名義変更

家族の移動手段用に入手したエルグランドの名義変更しました。
フロントのナンバーが外れず、イラチな私は速攻でボルトを切断。お得意のハンドソーです。
バンパーに傷が付いたけど、バンパーは当てるものと考える私にはノープロブレム。

快適だけどクソ重いので、長距離輸送専用だね。
たぶん、8月の鈴鹿が最初かな?

ぢゃ、また。
Posted at 2019/07/08 21:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月03日 イイね!

軽トラ車検

月曜に預けた軽トラの車検が完了。
重量税やら印紙代、ラジエーターとヘッドライトの交換工賃も含めて33369円と激安。

ヤフオクで調達した中古部品
ラジエーターが5967円プラス送料2500円
ヘッドライトが8640円プラス送料1200円

自賠責が25880円
臨番が750円
トータルで78306円でした。

早太郎では113230円の見積りだったので、35000円ほど浮きました。
エアコンコンデンサーも破損してるので、浮いたお金で別途修理に出しますかね。

ぢゃ、また。
Posted at 2019/07/03 13:07:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月01日 イイね!

今日は夏季休暇でクルマざんまい。

軽トラを車検代行屋さんに持ち込んでおいて、スイフトの車検に向かいました。
いきなり、サイドスリップで✕
リアゲートが固定されてないので✕
サイレンサーも交換されてて、騒音規制に掛かりそう。
車高調は何も指摘されず。

計測ラインで、なぜか全長がマイナス1センチメートル?
全高はマイナス4センチメートル、全幅はカタログ値のまま。
リアシートを撤去してるので、車重はマイナス30キログラムで900 キログラムでした。
近接騒音は、簡易計測で98dBで97dBを超過。
大型計測機器で図ると、94dBで合格でした。
アクセルを抜くと音が大きくなるみたいです。
Posted at 2019/07/01 19:23:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ビュート 梅雨に備えてタイヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3002175/car/3243238/7836342/note.aspx
何シテル?   06/17 12:58
ヤマーダです。よろしくお願いします。 2023年3月に定年退職しました。 再就職で岡山市内に単身赴任中です。 kp47スターレットでスピンターン自爆を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

  12 3456
7 8 9101112 13
14151617181920
2122 23242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

ありがとうヴィッツ(^-^)10万キロになりました☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 12:00:53
タイヤの皮むきソノ2(コーススラローム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/31 12:33:39

愛車一覧

スズキ Keiワークス 戦闘機壱号 (スズキ Keiワークス)
やっぱスズキに回帰しました。 ターボパワーの盛り上がりがサイコー。 視界の良さとコックピ ...
カワサキ エストレヤ メグロの遺伝子 (カワサキ エストレヤ)
パワーは無いけど、乗ると自然と笑みが浮かぶバイクです。 街中のシグナルスタートでは、トル ...
スバル サンバーディアスバン 気分だけWRC (スバル サンバーディアスバン)
2024年1月にドナドナしました。浮気症のワタシには半年しか持ちませんでした(笑)。 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン ワークブーツ壱号 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
2024年5月にドナドナしました。 入れ替わりに水平対向エンジンの小型貨物が来ました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation