• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レオ助のブログ一覧

2024年12月15日 イイね!

【釣行紀49】神奈川松輪江奈カワハギ釣り🎣

【釣行紀49】神奈川松輪江奈カワハギ釣り🎣20241214 神奈川松輪江奈港カワハギ釣り🎣

どーも🖐️
どーもどーも🖐️🖐️
レオ助ですっ(^O^)/

相変わらず車に釣りにとイソしんどります😄

昨日は東京湾入口にある神奈川県、松輪江奈港からカワハギ釣りに行って参りました🫡

ではでわッ🖐️



4時🕓️にウチ🏡出た到着は5時🕠

チョいチョいお世話になってます😊

受付済ませた6時🕕️
いざ大海原へGooooぉー🛥️💨

航行中、朝日🌄と写真とんのに一瞬ロッドだけ出しました🖐️予めご了承下さいっ😆

エサはアサリ使います🦪


7時🕖️
フィッシング🎣スタートっ👊

底をおもりでトン🐷とんタタいたりトめたりすると〜🎣

😳❗️



キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

心地良い引きを楽しませてくれます👍


そんなこんなの15時🕒️



のーか〜ん🖐️


帰港途中に富士山🗻

冬の凛とした空気がより一層美しさを際立たせてくれてます✨️

スペシャルテクニックな操船のお陰で無事上陸〜👍

ありがとうございました🛥️👋

小腹減ったわ~🏪
冷えた身体にヤっぱコレ🍜

🐚海を見ながらシーフード🦀
サイコーです👍


🏠️🚗


カワハギさん🐟️


とりあえず刺身から🥢


薄造り❓️ムリムリ😄

んでッ😤

カワハギといったらキモっ👇

濃厚クリーミーで味わい深い、カワハギならではの、キモ醤油で頂く🤩

サイコーです✨

煮付けも作ってみました✨

たまらん💦

あとは唐揚げで頂きます。
自然の恵みにホント感謝🙏

今日は潮落とし兼ねてB4の大掃除🧹

今年も残り僅かになってきましたね😌
お身体ご自愛ください😊


レオ助でしたっ🖐️
Posted at 2024/12/15 17:40:33 | コメント(8) | トラックバック(0)
2024年04月29日 イイね!

【釣行紀48】神奈川横須賀大津ボート釣り🎣

【釣行紀48】神奈川横須賀大津ボート釣り🎣20240429 神奈川横須賀大津ボート釣り🎣





東京湾で2馬力ボート釣り🚤
餌で釣ろうがルアーやろが、落とすわ投げるわハリスの太さ長さも好き勝手🖐️
誰にも縛られず自由気ままなこの釣りがたまらんのです♫

ハリス3号8メートルで鯛仕掛けと、
2号2メートルのアジ仕掛けを、2本のロッドで交代にセット😃
クロダイは海苔棚近く、アジもガレ場で遊んでくれました☺

命に感謝しながらアクアパッツァとアジフライで明日美味しく頂こうと思います🙏


今回はとりあえずっ😆
飯食いに行きますのでコレにて〜👋

Posted at 2024/04/29 19:40:41 | コメント(9) | トラックバック(0)
2024年03月05日 イイね!

【釣行紀47】東京湾シーバス🐟ジギング🎣

【釣行紀47】東京湾シーバス🐟ジギング🎣20240303 東京湾シーバス🐟ジギング🎣

こんにちは♫レオ助ですっ🖐️

突然ですが皆さま、この漢字👆ナンと読むかご存知ですか?


(ω・ )ゝ


正解っ💯✨スズキです🐟

チョイと調べたら魚へんの漢字は244個もあるんだとか🧐

鱸はサイズで名称が変わる出生魚🐟
このエリアでは、
コッパ(20cm未満)
セイゴ(20-40cm)
フッコ(40-60cm)
スズキ(60cm以上)
と呼ぶ事がおーい様です🖐️

骨太でパワー溢れる引き応えと、'エラ洗い'と呼ばれる豪快なジャンプをする獰猛果敢な人気のターゲット🎯

そんな鱸をサイズを問わずルアーで狙う時は通称、シーバス🐟

金属製ルアーの『メタルジグ』を海底に落としては巻き、活きた小魚を演出して釣り上げる釣方をシーバスジギングと呼びます🎣
今回、そんな釣りに行ってきました🖐️

でわー(^○^)

釣行前夜🌃
会社帰りに近所のダイソーに寄ったら、ナンと❗😳メタルジグ60、80gの船釣りサイズを発見👀釣具屋なら千円は下りません。買いでしょっ🛒💨マイドー

100均とは思えない作り✨
他にも幾つか釣具買って翌日に備えます🎣オヤスミナサイ


💤
💤
😪
💤
💤


🌄コケコッコ‐🐔

サクっと準備した4時12分
コクピットに搭乗せよ❗

イグニッションON❗
暖房設定25℃❗
FMヨコハマ チューニングON❗
カタパルト発進❗

B4、私を導いてくれ🔴

🌅🚗💨🏠海へGOー(^○^)

5時🕔

無事トーちゃく〜🖐️

乗船名簿に記載したら氷🧊もらってイザ船へっ🛥

船の最後方、通称ミヨシGe〜t🖐️

🈁は船の横👉と後☝️の✌️方向、魚を探る事が出来ます♫

おけっ👌

釣座構えて準備もバんタンっ😤

出船は6時50分

船室でマッタり過ごします🥱

定刻⏰

第三さくら丸、出るっ!!🔴

神奈川県川崎市から出港🛥

東京湾アクアラインの通風口、風の塔へ向けエンジン全開っ🌋


🛥💨💨🌊

ポイントに到〜着


ひさびさ釣行紀🎣
イカセテ頂きますっ🖐️

ルアーを落として〜⬇️

フィッシング🎣スタートっ👊

東京湾での釣りはこんな感じ

(VARIVAS H.Pより)

メタルジグをアゲサゲ🔃、状況見ながら斜めに落としたり↙️↘️、チョイと投げたり⬅️⬇️➡️、時にはコンな事したり🌀😄\( ̄∀ ̄*)デキルカ!

アゲサゲ以外はアンダーキャスト(下投げ)でヨロシクです⚠

お😳

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

イイ感じ♫

ツギはドレにスッカな😃

ダイソー出動💨

呆気ないホド即、食って来ました😳

続いてこいつはどーなん💨

ナーンとなくアピール不足を感じ🤔

自宅で腹をピンクで塗ってきました🎨

♫ジ·ギング、ジ·ギング🍱たーのしいーな〜♫

ズドーーン💥

デッケーくち😄

数匹追加してお土産分は確保😊

海底に落とした金属の塊をアゲサゲ(しゃくる)。体力使う筋トレのような楽しい釣りです💪

時刻は12時お昼時⏱️メシニスッカ‐

ガッツリ系の惣菜パンと🥪、
鮭と昆布のコラボおむすび🍙。
んで、デザートにはラスク😋

食べてる間は完全休憩🅿
餌釣りと違って置き竿でルアーぶら下げても、寄っては来ません😄

マったり遠くの景色や行き交う船を楽しんでました🌊🏙

食べてる間、船はアクアラインの🅿、海ほたる付近へ移動する様です♫



橋下のポイントに到〜着

ハイどーぞ〜、水深25メートルぅ〜📣

30分休憩して体力復活❗✊
フィッシング🎣リ·スタートっ👊
午後はALLリリースで釣りを楽しみます✨

こんなんや👇

あんなんシャクって↙️

3投1匹位のペースで楽しませてくれました🐟


そんなこんなの14時🕑沖上がり🛥💨

せーの、お疲れー✊

お陰さまで楽しい1日を過ごす事が出来ました。

🏠帰りましょ♫帰りましょ🚗

と、その前に🍜

誰か!👏誰か!?👏、この男にラーメンを食わせてやってくれー❗

ヘイ、お待ちっ✨

白味噌と生姜が冷えた体に染み渡るわー🍜心身共に🈵足🈵足😋釣り後のラーメン、サイコーです👍

帰りがけ友人宅に3匹、実家に2匹をお土産🐟🐟🐟🐟🐟
両親、すごく喜んでくれました🙌🙌親孝行できたかな😊

無事生還したであります大佐ー🫡

スズキ🐟

クロダイ🐟

とりあえずクロダイは昆布締め

昆布が足りなかったのはナイショですっ🤭
鱸はお刺身やフライ、ムニエルにして美味しく頂きます🙏

今回特に釣れたメタルジグ達🎣

参考になれれば嬉しいです♫

久々ブログ書いたら調子に乗って思わず長文になってしまいました😄

今度はドコに釣り行こう🎣

ちなみに、レオ助は船に書いてある'鱸'🤔❓をスマホで調べて知りましたw😄w
Posted at 2024/03/05 18:24:20 | コメント(11) | トラックバック(0)
2022年11月02日 イイね!

【遊行紀20】富士山🗻紅葉🍁吉田のうどん🍜

【遊行紀20】富士山🗻紅葉🍁吉田のうどん🍜20221029 富士山🗻紅葉🍁吉田のうどん🍜

'富士山を間近に感じたい'

定期的にワき起こるコノ感情のままに、色づき始めた紅葉🍁を楽しみつつ行って参りましたっ🗻🚗💨🎶



たどり着いたは河口湖のほとりにある、大石公園⛲️

コキアが見頃を迎えてます✨


このフォルム、何か見覚えアんだよな~🤔ナンダッケカ?


😃💡

コレだw

このキャラも😄

姿、形やワチャワチャ感がそっくりですw


モコっとした可愛らしいコキアと、モミジやイチョウ等の紅葉🍁



穏やかな河口湖と青い空、白い雲とが相成って、素晴らしい景色が広がってます✨

お😶

コキアの向こうに釣り人🎣

こちらにも🤩

神降臨しそうな光w

画面中央にある富士山は曇に隠れっぱなしです(つд⊂)

時おり日が差すものの🌥️、ジェーんジェーんその勇姿を見せてくれません🗻
今日は厳しいか~🤔


んならば❗️俺も🎣るっ🚙🚶💨
テッテレー🎵
じょーせつ釣具~😺

説明ーしようっ😤
じょーせつ釣具とは出先で気ままに釣りがデキるよー、トランクに常備されてるタックルとルアーの事でR🤓

準備万端、
フィッシング🎣スタートっ👊

と、ルアーを投げようとしたソノトき隣の次男が一言。
'雲の上に行ければ富士山見えるのにな~'🧒


なるほど💡


見えぬなら 見えるとこ行こ ホトトギス🐦️ってか😄b~yレオ助

おけっ👌
釣りはまた今度にしよ🎣
湖はワカサギドーム船と、バス、トラウト狙いのルアーやフライの釣り人で溢れかえってましたっ( ´・ω)チラ

となれば。富士山途中まで繋がる道路、富士スバルラインで五合目まで登れば雲の上から拝めるかも🙏

(H.Pより)

時刻は15時半🕞️

料金所から約30kmのワインディングを40分ほど走り抜けた、標高2,305mに位置する五合目に急行せよっ🚗💨タノシスギル!

🕓️到着~🅿️

🈁は富士山に登る人やドライブで立ち寄るだけでも楽しめる、観光スポット📍

富士五湖や、時に雲海を見下す事も出来る神秘的な場所なんです🎵

ところで富士山どこだっ⁉️
キョロ (∇ ̄ )(  ̄ ∇) キョロ


(゜ロ゜)

Noooooooooooooooー❗️😱


なーんも見えないんですけどー( ̄O ̄)

しゃーない😅
海も山も自然には勝てんわー🏳️


気持ち切り替え🔄、敷地にある冨士山小御嶽神社へお参りしてきます⛩️

937年、山岳信仰の聖地である小御岳山の山頂(富士山五合目)に創建。

小御嶽太郎坊正真という天狗様が神様として祀られています👺


お参りしたし、休憩できたし、メシいくべ~🍜

🚙🚶🚶🚶🚶⛩️





😳⁉️






富士山‼️(*^▽^)/🌟✨☆🌟🎵

ほんの一瞬雲が晴れ、顔を出してくれました🙌🙌🙌🙌

時間にして約1分。
やーっと拝む事が出来ました😂



なんか、スゴい🈵足☺️



夜は富士吉田の名物、吉田のうどん🍜

醤油や味噌をベースにした出汁で味わう、富士吉田の郷土料理です。

なんにスッかなー👀

決めた🎵
当店人気No.1'肉汁うどん'にしよ👆

キタキタ😋いたーだきますっ🥢

噛めば噛むほど素材の旨みを楽しめる硬い麺に、甘辛く煮た豚肉をネギとキャベツ、油揚げと一緒に煮込んだ旨味たっぷりの濃厚出汁で頂く🍜

サイコーです👍



お腹も満たし、Lastは紅葉まつりへGoー(⌒0⌒)/

(H.Pより)
河口湖を囲む山の木々が美しい紅葉に彩られた北岸で催される、秋の恒例イベントです🍁

ライトアップされた紅葉は幻想的✨



日中とはまた違った紅葉に魅了され、心身共に秋を満喫した1日を過ごし帰路に着きました🏡🚙



今年もあと2ヶ月。

お身体大事に大切に、
健やかにお過ごし下さい🖐️


今度はどこ行こう🎶🚗💨🎶







釣りでしょっ😤
Posted at 2022/11/02 18:04:25 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年10月11日 イイね!

【釣行紀46】神奈川横須賀伊勢町ボート釣り其の参🎣

【釣行紀46】神奈川横須賀伊勢町ボート釣り其の参🎣20221008 神奈川横須賀伊勢町ボート釣り 其の参🎣

こんにちは🎵レオ助ですっ(^^)/

台風や雨、強風や高波による出船中止を繰り返す事🖐️回
昨年6月の観音崎以来、ヨーやく大好きな2馬力ボート釣りに行く事が出来ましたー(๑˃̵ᴗ˂̵)و ッシャ!

地元で友人と合流🤜🤛
やって来たのは、横浜横須賀道路の終点、馬堀海岸🛣️

風も無くお天気良好っ🙌

七時半🕢️
ボート屋さんとーちゃく~🈁

トランクも広いB4は釣りにも👍

道中楽しく快適な車です🎵

さっそく受付💁

2馬力船(定員3名)を1丁っ☝️マイド―

チョイとゆっくりな出航は、8時22分🚣‍♂️

レオ助、行きま~す🚤💨

猿島方面へGo―(^○^)👉

この広く壮大な海へ小さなボートで繰り出し🌊、魚群探知機📡を頼りに釣りを楽しむ狩猟本能丸だし、冒険溢れる大好きな釣りなんです🎣

コノヒの潮回りはコんな感じ🌊

中潮👍イイ感じ🎵


🕘️フィッシング🎣スタートっ👊


釣り方はコマセにジグ、タイラバ🎣

状況に合わせ仕掛けをとっかえひっかえ、魚に挑みます🐟️

コマセ(撒き餌さ釣り)

ジグ(金属製ルアー)


タイラバ(主にタイ釣り用のラバー製ルアー)

は、💯均

仕掛け問わずまんべんなく楽しませてくれます🖐️


そんなこんなのお昼ドキ🕛️ハラヘッター
てりやきハンバーガー🍔

たまごサラダ🥚タマゴヘッタ?

風光明媚な景色を楽しみつつ🚢

デザートには~😋


じゃがりこ🤩

ジャガリコ🎵ジャガリコー🎵
な食感と、絶妙な塩加減さが👍


アジやメバル等が遊んでくれた時刻は14時🕑️


最後の仕掛けを垂らしたら~⤵️

可愛い🐟️がLASTを飾ってくれました😄


さらば猿島🏝️

また来ンどー👋

🕒️無事沖上がり~
コノ瞬間、やっぱホッとします(* ´ ▽ ` *)

お手てと✋

リール&ロッドを洗って🎣

無事帰艦したでアリます、大佐ぁ~(^-^)ゝ゛



とりあえずアジをこんな感じで捌いて🔪

アジフライの出来上がりっ✨

サイコーですっ👍✨👍✨👍


釣れるも釣れないも自分次第↩️
久々のボート釣りを心底楽しんで参りました🎵

お付き合い頂きありがとうございます🎵

レオ助でしたっ🖐️

追伸 :DAISOのタイラバ。
取り込みには失敗しましたが、約40cmの真鯛が来ましたよっ😄アナドレナイ
Posted at 2022/10/11 20:01:18 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

こんにちは!レオ助ですっ(^^)/ 愛車六代目にして、みんカラ始めてみました(*^^*) これまでの所有基準は、2リッタークラスで5ナンバーサイズのクー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
六代目、現愛車。 セリカのリアで首傾けながら座ってる長男が限界に達し、以前より気になって ...
その他 その他 その他 その他
車同等の趣味である、釣り🎣 そんな釣りや魚に🐟️関する事をコチらや、みんカラブログへ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
三代目愛車。 下はダルいけど、一気に吹け上がる4A-GEは素晴らしかった😌完全高回転型 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
二代目愛車。 街中の中古車屋で購入より3ヶ月後、不具合からディーラーに持ち込んだら'リア ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation