• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

迷い猫@ShinyLinerのブログ一覧

2025年07月12日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】

Q1.装着車種と年式を教えてください。
回答:スズキスイフトスポーツ(ZC31S)/H20年式

Q2.接続するスマートフォンの機種を教えてください。
回答:iPhone14Pro

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/07/12 18:45:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年01月27日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】

Q1. ドライブレコーダーは装着していますか?
回答:はい(ミラー一体型)
Q2. カーナビは何をお使いですか?(純正カーナビやGoogleマップなど)
回答:Googleマップ
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/01/27 17:09:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年06月11日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン 【スマートミストNEO撥水タイプ】

Q1. スマートミストNEOの良い所は?(初めて使う方:期待する効果は?)
回答:撥水効果の持続性
Q2. 同ジャンルの商品に最も求めることは?1つお答えください。
回答:撥水効果の持続性

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【スマートミストNEO撥水タイプ】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/06/11 18:56:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年05月17日 イイね!

暇なので

前回のブログ以降更新していなかったので、その間の出来事なんかをサクサクっと書いていこうと思います。

まずは、前回ブログで書いた1月のTC2000貸切走行会の後、2月末にTC1000で行われた『とちくお走行会』に参加してきました。
ある意味、その3日後に控えたTC2000走行の練習とクルマの感覚を確かめる為に参加させていただいたようなもんでしたが。
車の仕様としては、TC2000の走行に向けてフロントロアアームブッシュのピロ化と、フロントブレーキパッドをZONEの04MからWinMAXのAP2へ変更。
それ以外は前回走行時と同じ仕様です。
当日の結果はこちら。自己ベストコンマ約6秒更新。


後の本チャン走行に備えてタイヤを温存しながらの走行でしたが、そこそこタイムも出せて、ピロ化とブレーキパッドの感触も良かったのでいい感じでした。

そしてその3日後に行われたTC2000の貸切走行会。台数を絞って1時間貸切フリー走行というタイムアップにはまたとないチャンス。
走行開始し、3周ほどタイヤを温めていざアタック開始!!
装着していたGPSロガーのタイム表示で、アタック1周目から8秒8の表示が。
いきなりベスト更新!?マジかぁと思いながらそのままアタック続行。
次の周、GPSロガーが表示したタイムは8秒1。
いやいくらなんでも前の周とコンマ7秒も変わらんやろ、これは計測ミスかな。
なんて思っていたら。

『1分8秒150』
出てました(笑)

車載動画でも、ベスト大幅更新しているのにノーリアクションなのはロガーに表示されたタイムを全く信じていない為ですwww
既に3回走行で使用したA050でこのタイムが出たので、一気にノーマルエンジンでの7秒台に希望が見えてきました。
来シーズンはフレッシュなタイヤを導入して、1発目で7秒台を狙いたいと思います。

3月はチバーズキャンプ部でキャンプに出掛けたり


4月は恒例の場所で桜の撮影をしたり


緊急事態宣言が出る前に、ギリギリのタイミングで恒例のエビスサーキット走行会も開催することができました。
A050を履いてから初のエビス東でしたが、タイヤを温めるつもりで適当に走っていたらいつの間にかベスト更新していました・・・(;´Д`)
で、いよいよアタックだぜ!
と意気込んでコースインして数周後、ゴトゴト振動が発生したのでタイヤカス拾ったかなーと思ってピットに戻ったら

タイヤ死んでました(笑)
でも、こんなになる直前までベストタイムが出るなんて・・・A050は頑張ってくれますね。

それ以降は全く何処にも行かず、GWの連休も家でゲームしたり食っちゃ寝生活を送るだけで終わってしまいました。
あー、早く外出できるようになってくれないかなー。
Posted at 2020/05/17 20:55:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月25日 イイね!

サーキット走ったりキャンプした話

サーキット走ったりキャンプした話ども、2020年1発目のブログ更新です(遅
最近はめっきり更新頻度も落ちておりますが、今年も変わらず宜しくお願い致します。

さて、去年末からの出来事をポツポツとご報告。

まずは12月末にTC2000を走行してきました。
今回のタイヤは満を持しての投入となったA050!!

R8〇8Rとは違って(?)モノホンのSタイヤですわよ奥様オホホホホホ!!
これでタイム出なかったらもう・・・ね(フラグ
というのは冗談で、1月の本番である貸切走行会に向けたフィーリングや空気圧の確認がメインの走行になります。

で、迎えた当日。






デデーン!!
案の定、R888Rで出した自己ベスト更新できませんでしたwwwwww
理由は色々と考えられますが、過ぎたことをアレコレ言っても仕方ないので割愛します(涙
この後、ファミレスで反省会をしたんですが某2名の御仁からボロクソにdisられたのはここだけの話(生きる気力無くすわ)でも、その後はみんなで楽しくカラオケオールしましたとさ。

さて日付は変わって大晦日。今年の年末年始はキャンプ場で過ごす運びとなりました。

来たぜ!富士山YMCA!!ゆるキャン△でクリスマスキャンプしていた聖地ですね。見て下さいこのロケーション、最高かよ。


今回で3回目のキャンプという事で、ヘキサイーズの設営にもだいぶ慣れてきました。


M野さんの薪ストーブ。基本、ずっとこれにあやかってました。


この日の夕食はラージメスティンで作ったすき焼き。奮発したお肉(というかこれしか売って無かった)が美味でございました。
年越し蕎麦もやる予定でしたが、飲んだくれたのとすき焼きで腹いっぱいで持ち越し蕎麦に(笑)


夜は満点の星空。撮影もできてキャンプはいいぞ。寒いけど。

ただし、この日は少々風が強く自分のタイプのテントは壊れないか若干不安になりました。事前に鉄ペグに変えておいたのもあって結果的に大丈夫でしたが、これ以上の強風だと多分無理。

そして無事に年越し。カモン2020年!!ありがとう2019年!!

2020年の初日の出!!

ハイ!曇りでした!!\(^o^)/








天気ばっかりはどうようも無いのでもう酒だ酒を持ってこい状態。
ベーコンやおせちをつまみながら朝からアルコール漬けの正月に。
それもあってこの後この日の写真はほぼありません(お察し




あ、夜はちゃんとコレを撮影したんですよ。
この日は前日みたいな風も無かったんですけど、前日に比べて気温が低かったです。スマホの市内の天気予報でー2℃とかだったので、おそらくこの辺は-4℃くらいだったと予想。写真撮ってる時はマジ寒くて、カメラセットする間だけでも手の感覚が無くなりました。
そんな寒さでも、寝袋の中はとても快適で朝までぐっすり眠れました。快適-15℃対応の寝袋凄い。




翌朝は雲も少なく、日の出を拝むことができました。
これが俺たちにとっての初日の出だッ!!

で、せっかく富士山が綺麗なので撤収しながら少しだけ撮影。



近くの有名なふも〇っぱらキャンプ場はテントが飛んだりして大賑わいだったようですが、こちらは受け入れ制限をしているお陰でガラガラ。施設内の温泉も入れて最高でした。ロケーションも最高で、自分の中でまた訪れたいキャンプ場になりました。

そして先日、いよいよ本チャンの筑波貸切走行会に参加してきました!
前回からの変更点は何も無し。主にドライバー側でのタイム更新を狙います。

撮影はNEINさん。いつもありがとうございます。






この日は9秒がなかなか切れずでしたが、模擬レース5周目にして当日のベストタイムがでました。
リバースグリッド11番スタートにて4位フィニッシュ。結構頑張った気がする。

えーと、結果的にはまたしても自己ベスト更新なりませんでした(爆)
まぁ、色々あります色々w
タイヤ交換すりゃサクッとタイム出るなんて甘い世界じゃないって事ですよ!!わかったか!!(誰に言ってるんだ
とはいえこのままだとR888Rのコスパの高さをただ証明している人になってしまうので、2月末の走行ではなんとか自己ベスト更新を目標に頑張りたいと思います。

(R888R、値段も安くてライフもそこそこ長くて、A050とタイムも変わらない(泣)・・・いいタイヤですよ)

実際走った感じだと、A050にしてからブレーキが止まらない感じなので、フロントのパッドを長年連れ添ったZONE 04Mから浮気して、WinMAXのAP2に変更します。04Mの1個上だと05Kなんですが、前に使った時ちょっと自分には合わなかったので、以前AP1を使った時に印象の良かったWinMAXに。
あとは他にもやりたい事はあったんですが、メーカー欠品で2月の走行には納期的に間に合わない模様・・・無念。

というわけでここ最近の近況報告でした。
また2月末の走行が終わって気が向いたらアップするかもしれません。それでは。
Posted at 2020/01/25 14:47:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たつ@ZC31S(HA36S) そういう人に限って頑なにSタイヤ履きたがらないのなんなんでしょうね(笑)」
何シテル?   12/01 20:51
フゥーハハハ!! 狂気のマッドサイエンティスト鳳凰院…ではなく、 スイフト(ZC11)→スイスポ(ZC31)へと乗り継いだスイフト馬鹿です。 皆さん、おは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Nikon Ai AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 19:49:00
とりあえず♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 19:39:24
「曲げてナンボの走行会」延期のお知らせ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 15:40:01

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ゆるスポ△(野クルspec) (スズキ スイフトスポーツ)
1.3ATのZC11Sから乗り換えまして、ZC31Sの2型Vセレクションです。 街乗りか ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
自分のマイカー!! ・・・ではなく両親の所有物orz 当初は両親から買い取るつもりでし ...
その他 痴漢車トーマス その他 痴漢車トーマス
事故は起こすものだよ。(仕事用)
その他 カメラ その他 カメラ
写真撮影に使ってる機材などなど。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation