• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

迷い猫@ShinyLinerのブログ一覧

2015年10月25日 イイね!

土日のあれこれ

土日のあれこれども、休日は遅寝遅起きが基本の迷い猫ですおはこんばんにちわ。

ブログ書くネタがあったときくらいは書かないと次いつ書くかわからないので、書いときましょう(笑)

昨日はNEINさんと秋葉原へ~。
と、その前に近所にコスモスが咲いているのを知っていたのでちょっと寄り道して撮影。





撮影もほどほどにして、NEINさんをお迎えに上がりそのままアキバへ~。
今回の目的はイヤホンの試聴。
ZX1でハイレゾ音源を聴く機会が増えてきた事もあり、今使ってるイヤホンもそこまで不満は無かったのですが・・・。
少し前にヨドバシでSONYから発売されたXBA-A2というイヤホンを試聴してしまったのがそもそもの始まり。

こういうのって結構好みにもよる所が多いのでアレなんですが、個人的には結構ツボでした。
(ちなみに一緒に置いてあったA3、A1も試しましたが、自分には合いませんでした)
おー!!何これ今使ってるのより全然良い音するジャマイカ!!と。
ただ、値段も25000円くらいするモノなのでその場ですぐに購入しませんでしたけど(;´Д`)

そして最近、同じSONYからXBA-300というモデルが新発売に。

しかも値段も28000円くらいでA2とさほど変わらず。
うーん、これは一度実際に試聴してみたいぃぃぃ。
と、いうわけです。

で、試聴するならやっぱりe-イヤホンってことで(笑)
お店入ったら流石新商品、すぐ入口の横に置いてありましたXBA-300!!そして早速試聴。
「うん、イコライザ―切っても良い音する!・・・気がする!!」
そんなレベルでスイマセン。正直、他のと聞き比べないと分かりません(笑)
自前のFXZ100、A1、A2、A3その他もろもろと聞き比べてみて、やっぱり買うならXBA300が良いかなという結論に至りました。
(10万円近辺のモデルはそりゃいい音してましたけど、流石にそこまで出せる程リッチメンでは無いので・・・)
とは言え今使ってるFXZ100も全然壊れてないので、壊れたりしたら買い換える予定です(゚∀゚)+

その後は竹むらで揚げ饅頭食べたり、神田明神にお参りしたり、ゲーセン行ったり、晩飯にカレー食ったりして楽しく過ごしましたとさ。

セガにのんたんおった!!のんたん!!ヒャッハー\(^o^)/



そんでもって今日は、明け方親父に叩き起こされて百里基地の航空祭へ行ってきました。
行くつもりでいなかったので夜中まで撮り溜めたアニメ観ててあんま寝てない・・・。

でも行きの車内で睡眠をとって、行くからには写真撮るよ!!
今年はブルーインパルスが来てないせいか、それほど混雑してなかった印象。駐車場も若干渋滞した程度で割とすんなり入れました。

F-2カコイイ。今日は展示のみで飛行しなかったのは残念。









こんな感じで撮影して早々に引き上げて帰ってまいりました。
やっぱ寝不足で長時間立ちっぱなし無理です(;´∀`)
帰って即寝しました・・・。

とりあえず残りの写真はフォトギャラにあげときまっす。
あぁ、、、明日は月曜日か、、、(遠い目
Posted at 2015/10/25 21:01:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月22日 イイね!

君のゼッケンは輝いているかい?

君のゼッケンは輝いているかい?ワッショイ!トッキメキオーライッ!!/(^o^)\\(^o^)//(^o^)\

ってことで今回のゼッケン達はコレだ!


ぴぃーやゼッケン。
今回、個別ゼッケン以外は皆さんコレでした。
なんで小島よしおなのかと言いますと、参加者の謎のブローカーN氏より

『次回のゼッケンは肌色多めでパンツがチラッと見えちゃってるようなエロイので!!』

とリクエストがありました為、こうなりました。チラッとどころか丸見えですね♪
ご満足いただけましたでしょうか??ヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ

続きましてマイゼッケン。もう言わずもがなですが。

のんたん!!のんたん!!劇場版のんたん!!ヒャッホーイ\(^o^)/
今回の11秒台入りはこのゼッケンとジャージのおかげと言っても過言では無い。。。

はい次、真姫ちゃん大好きトモ*君!

早くクルマも赤く塗りなさいよね!イミワカンナイ!!

シカコ好きなのに推しは海未ちゃんNEINさん!!

ポンデ・・・おっとだれかきたようだ!!


ミスターヤマモト!!特に意味はありません!!誰に当たるか適当に作りましたが見事しゃぐまさんに。おめでとうございました(笑)


ここからは走行エントリーしてないのにゼッケンだけあったコーナーwww

ジャイ様用ゼッケン。しかしボクのピットに置き忘れてましたよ(;´Д`)


一度やってみたかった「25252番」のゼッケン。走行時に作ったら間違いなく怒られそうなので、今回せっかくなので作ってみました。背中に貼ってチャリンコで走って下さい(笑)

以上、今回のゼッケンでした。ラミネート50枚超疲れたぜ!!!!!次回も頑張って作るよ!!!!

さて、撮影した写真達はフォトギャラへアップしましたのでよければ見て行っておくんなまし。
https://minkara.carview.co.jp/userid/300237/album/46730/
無修正ビッグサイズの写真が欲しい方は個別に連絡下さい。ではでは( ´Д`)ノ~
Posted at 2015/10/22 22:38:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月19日 イイね!

第15回NYN&チバーズ走行会は無事に終了しました本当に(ry

第15回NYN&チバーズ走行会は無事に終了しました本当に(ry最近サーキット走ると、翌日からあちこち筋肉痛になる迷い猫です。皆さんおはこんばんにちわ。
さて、先日17日に福島県のエビスサーキット東コースにて恒例の貸し切り走行会を開催し、無事に終了しました。
参加された皆さん、お疲れ様でした~♪

自分はいつもと同じく前日の夜中出発にて、安達太良SAで仮眠のパターンでしたが、道中茨城辺りまでは結構な勢いで雨が降ってまして、夜はライトが路面が反射して見えないのなんのって。
福島県に突入してからはほとんど雨も降っていなくて本当に良かったです。しかし外気温が一桁…福島県は寒かった(笑)
パシフィックレーシングTシャツ+のんたんジャージという軽装備では寒くて仮眠どころでは無いので、のんたんサマータオルとのんたんブランケットにて温もりを確保してなんとか仮眠することができました。
(それでも結構寒かったです・・・)

翌朝もいつもの様にSAで朝食と給油を済ませいざ東北サファリパーク…もといエビスサーキットへ!
あ、この走行会の前日に東北サファリパークがテレビに出てました。ホワイトライオンの赤ちゃんがどうのこうのって内容で。
それはさておき、無事にエビス到着!この景色を見るのも15回目、7年かぁ…良くやってるなぁとしみじみ思いました(笑)
全員集合したところでドラミ兼ゼッケン配布兼集金セレモニー!!
ゼッケンについてはまた後日改めてブログにてw

ドラミも終わり、いよいよ走行時間開始!ですが、天気良すぎて10時の時点ですでに気温がががが。暑い!!夜と朝の寒さはなんだったんだ!!(;´д`)


とりあえず準備を済ませて走ってみるものの、やっぱりタイムは出ずorz
ベストのコンマ3秒落ち辺りをウロウロ…しているうちに中の人の活動限界が…ups!F○ck!となりそうな兆候を感じたので、午前中のこれ以上のアタックは諦めて夕方に賭ける事に。
なのであとは写真撮影~♪
(今回はこの時間帯でしか撮影をしなかったので、撮影した車両にかなり偏りがあります。)




















枚数多くなってしまうので、あとはフォトアルバムにてw

お昼を食べた後は~♪

昼寝!!

そして15時辺りで謎のブローカーN田さんから、貞操の危機を感じて目が覚める!(起こしていただきありがとうございました。ナイスタイミングでしたw)
気温も下がって良いコンディションになり、ボキュのやる気スイッチもON!
コースINしようと思ったら隣から白い機体が先に出撃!あれは…!びゃーびゃーシビック号!!


よし、引っ張って貰おう(ゲス顔

みんな空気の読める優しい参加者さんなので、後ろに付けばすぐに察して引っ張りモードで走ってくれます(笑)
そんなこんなでしばらく追走で走っていると、スマホのロガーでは『1'11''980』を計測!!
ヒャッホゥーーー\(^^)/
しかし安心するのはまだ早い。
スマホのロガーは0.05秒くらいは毎回誤差が出るので、もしかすると公式タイムでは11秒入ってないかも…という予感がしたので、このまま連続アタック。
と、目の前にmyaさん発見。
そしてまたしても、自分に気が付いて引っ張りモードで走っていただきましたぁぁぁぁ!
アリガトウゴザイマスアリガトウゴザイマス!!
置いて行かれないように必死で付いていきますが、便所下コーナー立ち上がり2→3速でシフトミスして置いて行かれ・・・(;´Д`)スイマセン
しかし、その甲斐あってか後続車を抜かせながらクーリングを挟んだセカンドアタックの1周目で再びスマホのラップタイマーで『1'11''909』を記録!流石にこれは計測器でも11秒台だろという余裕のマージン!!

ktkr\(^o^)/
イヤッホォォォォゥ\(^o^)/
ボキュってやっぱりやればできる子\(^o^)/
そんなボキュって、一体なんなんですかね\(^o^)/

と、大喜びしながらこのビッグウェーブに乗って更にタイムアップするぜェ!と意気込んだ周でまた便所下立ち上がりにてシフトミスしたので、心があっさり折れて本日の走行は終了!!(笑)
もう今日はこれ以上求めない事にしたんだYo!!
ちなみに、最後に記録したのがベストラップでしたが計測器での公式タイムは『1'11''981』でした。
1回目に出た11秒台のタイムは実際には12秒台になってましたので、連続アタックしておいて良かったです・・・(;´∀`)
そんなワタクシのベストラップ車載動画はこちらでございます。

帰宅して前回のベストラップとロガーデータを比較したところ、S字は前回の方が全然速かった事が発覚。

今回も自分の中では結構S字ギリギリで走ってたつもりだったんですけどね・・・ってかこれ以上は身の危険を感じるdeath!!

そろそろ危ない領域に足を突っ込み始めた気がするので、次回のNYNは現状維持で無理せず頑張りたいと思いました。

てな感じで第15回NYN走行会は無事終了、日帰り組と宿泊組にそれぞれ分かれて解散となりました~。
皆さん、本当にお疲れ様でした!
また次回、来年の春に開催する第16回もお楽しみに^^
Posted at 2015/10/19 22:50:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月08日 イイね!

世界的ですもんね 乗るしかない このビッグウェーブに!!

世界的ですもんね 乗るしかない このビッグウェーブに!!ハイ!というわけで近頃絶賛ブログ更新さぼり気味の迷い猫ですおはこんばんにちわ!!/(^o^)\

今日は休日出勤の振替休日だったので、平日なのに暇を持て余している絶賛NE○T生活満喫中のYAMAPと、同じく振替でお休みだったトモ*君と銚子・鹿島方面へ写真撮影に出掛けてまいりましたー。

まずは銚子で合流&撮影。
休日は観光客で賑わうココも、平日の昼間なんで車も数台しかおらずガラガラでした。











と、こんな感じで一通り撮影した後はお昼ご飯。

犬吠埼灯台の下にある、君ヶ浜ベイハウスにて。

パスタやら

ドリアやらをそれぞれ堪能しました。

運ばれてきたドリンクのストローの色がボディカラーと・・・!!自分だけ一致しませんでした。なんで赤じゃなかったんだ・・・オレンジとか黄色のストローの方がマイナーでしょ・・・。

昼食後は鹿島へ移動して撮影~。





台風の影響で海は荒れておりまして、時々大きい波が来ると道路まで飛沫が飛んでくるくらいでした(;´Д`)
撮影中に波をかぶるのは勘弁なので、道路に波が来た形跡の無い所を選んで撮影してました。



ドォォォォォォォォォォォォォォン!!!!

ウワァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!!/(^o^)\/(^o^)\/(^o^)\

凄まじい轟音と共にこの日最大級の波が(撮影者:YAMAP)
これはヤバイ!車が海水まみれになってしまう!!
と心配になりましたが、車には直接波は届きませんでした。ただ、みかん号の周りは流れてきた海水の水たまりでビシャビシャになりました(笑)

『世界的ですもんね 乗るしかない このビッグウェーブに!!』と、
自分もとっさに撮影しましたがこれ1枚だけしか撮れてませんでしたw
その後は、できた水たまりを有効活用してみたりしながら撮影を楽しみました。
















波はともかくとして、天気にはとても恵まれた楽しい撮影会となりました♪
Posted at 2015/10/09 00:54:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月09日 イイね!

写真で振り返る、ここ数日のDEKI☆GOTO

写真で振り返る、ここ数日のDEKI☆GOTOども、おはこんばんにちは。
のんたん大好きスクフェスイベントで大忙しな迷い猫です。

さて、先週は↓写真の4台で割と地元な場所での花火大会に行ってきました。



※↓は暴発事故ではありません、水中スターマインという立派な花火ですwww



とまぁ、こんな感じでした。1年ぶりに撮影したみたけどそこそこ撮れたかなぁというところです(;´∀`)
22日には去年も行った花火大会があるそうなので、そちらへも撮影に行く予定です。

そんでもって昨日はNYN組+αにて日光塩原方面へツーリングへ出掛けてまいりました♪


初めての併走写真にも挑戦!少ないシャッターチャンスで良く頑張った!!(笑)







お昼はバーソーでした!!


夜の部は写真撮影会。ぶっちゃけ心霊スポットの間違いじゃないかと思うほど真っ暗な撮影スポットにて撮影してきました~。ロケーションは非常によろしかったです。





夜間撮影後は時間も遅いので、お家に一泊させていただき、今日は帰宅しながら柏SABのスイスポ祭りに寄って、お目当てのエアクリを購入。あとは写真を若干撮って早々に帰宅しました(゚∀゚)




世間は盆休み夏休みシーズンですが、自分は今週も平常運転ですっ!!
Posted at 2015/08/09 21:02:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たつ@ZC31S(HA36S) そういう人に限って頑なにSタイヤ履きたがらないのなんなんでしょうね(笑)」
何シテル?   12/01 20:51
フゥーハハハ!! 狂気のマッドサイエンティスト鳳凰院…ではなく、 スイフト(ZC11)→スイスポ(ZC31)へと乗り継いだスイフト馬鹿です。 皆さん、おは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Nikon Ai AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 19:49:00
とりあえず♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 19:39:24
「曲げてナンボの走行会」延期のお知らせ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 15:40:01

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ゆるスポ△(野クルspec) (スズキ スイフトスポーツ)
1.3ATのZC11Sから乗り換えまして、ZC31Sの2型Vセレクションです。 街乗りか ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
自分のマイカー!! ・・・ではなく両親の所有物orz 当初は両親から買い取るつもりでし ...
その他 痴漢車トーマス その他 痴漢車トーマス
事故は起こすものだよ。(仕事用)
その他 カメラ その他 カメラ
写真撮影に使ってる機材などなど。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation