• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

迷い猫@ShinyLinerのブログ一覧

2015年06月14日 イイね!

ミはμ'sicのミ

ミはμ'sicのミども、昨日劇場版ラブライブ!をみてからというもの、なんともいえない感情に苛まれている迷い猫です。おはこんばんにちは。

というわけで、昨日はチバーズラブライ部にて劇場版公開に伴い、活動をしてまいりました!!

まずは劇場版のグッズを確保すべく、9時物販開始の映画館へ朝6時半集合。
ダベったり、ザクリッチ食べたりしていたら意外とあっという間に販売開始時間に。

ポ、ポスターが・・・売り切れている・・・だと・・・!?

・・・(゚Д゚;)・・・



ショッキン!!ファッ○ン!!

と叫んでも仕方ないので、クッションカバーかマグカップのどちらかを買う予定でしたが両方買う事にしました(笑)
そんなこんなで、結局当初買う予定で買えなかったのはポスターだけという結果に。。。予想GUYです。
物販がひと段落したころには既に1回目の上映には間に合わなかった為、2回目の上映にて鑑賞することに。

映画の内容についてはネタバレ野郎は氏ね!!ってなるので全く触れませんが

チバーズラブライ部の涙腺は比較的緩かったです。
あ、もちろん私含めてですが。


感想は人それぞれ色々あると思いますが、個人的にはとても良い内容だったと思いますので、チケットもまだあるしこの後も数回見に行く予定ですー。

とりあえず映画も見終わり、一同テンションダダ下がり(笑)の中なんとか気持ちを奮い立たせ向かうは幕張メッセ。
ラブライブ!ファンミーティングin千葉の初日公演!!

5thライブぶりの生μ's!!生くっすん!!うぉぉぉぉぉ!!
そして5thライブに続き今回もアリーナ神席うぉぉぉ!!
ほんと神様神田明神様ありがとうございます!
ありがとうございますぅぅぅぅぅ!!
アイナァァァァァァァーーーーッ!!

ちなみに席はココらへんでした

SSAなんかと比べると会場自体がそこまでは大きくないので、この位置から肉眼でバッチリ表情まで見えるー!
トークコーナーから始まり、後半はライブパート。どちらも大変楽しませていただきました♪
今回のファンミを経て改めて『ミはμ'sicのミ』の良さを再認識した次第であります。
(そんな感じで盛大に今もループ再生中)
次にμ'sを見る事ができるのはアニサマ1日目かぁ・・・(遠い目


さて、そんなラブライブ!尽くしの土曜日とは打って変わって今日はTC2000へアイドラーズ見学に行ってきました~♪
比較的マシに撮れたものの中から数枚ピックアップ。
























と、こんな感じでした!!(適当でサーセン
参加者の皆さんは蒸し暑い中、お疲れ様でした(;´Д`)

あぁ・・・のんたん・・・のんたん・・・。
Posted at 2015/06/14 21:06:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月07日 イイね!

本日のお昼。

こないだ帰宅したら、うちのママンが買ってきてくれてました。


ラブライブ!のラーメン!!(笑)

早速今日のお昼に実食!!
流石に2個は無理なので、今回は緑のパッケージ『うま辛豚骨』を。

ちなみにこのラーメン、当たりだと中に限定のステッカーが入っているそうです。
(シールくらいなら当たりとかじゃなく全部に入れてくれよと思ったのは自分だけではない筈・・・)

というわけでいざオープゥゥゥゥン!!
カッモォォォ━━━━щ(゚д゚щ)━━━━ォォォォォン!!
マイスィィィィトエンジェースピリチュアルのんたぁぁぁぁぁぁぁんッ!!











かやくと粉末スープしか入ってねぇぇぇぇぇぇ・・・OTL

ハズレてしまったものは仕方ないので美味しくいただきましょう。

3分間だけ待ってやる。




美味しくイタダキマシター!!!!

Posted at 2015/06/07 14:09:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月10日 イイね!

5月の出来事イロイロ。

ブログがもはや月イチ更新ペースの迷い猫です。おはこんばんにちは。

GWが連休だった人も、連勤だった人も色々だと思いますが、自分は今年は連休でした\(^o^)/ヒャホーィ
ですが、連休はどこへ行っても混んでますし、、、夏休み同様、結局ほとんど家でダラダラしながら過ごして終わりました。
GWの混雑を避け、敢えて昨日写真撮影に出掛けてきましたのでそれも含めてここ最近の出来事を。

休日出勤の振替でお休みだった先月の30日にちょこっとイタズラ。

サーキット用のZ2☆をイエローレター化。
本当はステンシルでやりたかったけど、ステンシルシートを作るのが面d(ry
というわけでホームセンターでマーカー買って来て塗りました。
結果、マーカーでチビチビと重ね塗りする方がよっぽど面倒だったというオチorz
今度やるときはステンシルでやります(笑)

5月2日は生まれて初めての原宿へ。その目的は

コレです。ラブライブ!の期間限定コラボショップ。(なんで原宿に作ったんや・・・)

事前に入店の抽選があったんですけど、普通に当日でも入れました(;´∀`)
店内はこんな感じ。


2Fは展示ブースになっていてステージ衣装(撮影不可)とか色々展示してありました。

ウッヒョー!のんたん!のんたん!!(爆



とにかく色々買い物して楽しみましたw
お昼は『エチオピア』でカレー。

カレー頼むともれなくジャガイモが1個付いてきます。これが地味に腹にきます(笑)
この後、神田明神にお参りして、いつもの竹むらでくず餅を購入。そのままラアンスポーツへ立ち寄って終了。


5月3日。
チバーズラブライ部+αで朝から耐久ラブライブカラオケ。
早朝割を駆使する為、朝9時前に入店してフリータイム突入。
心配された満室時の途中退店アナウンスもなく、結局店を出たのは20時くらい。
翌朝の6時まで居座れたみたいですけど、流石にw
皆さんお疲れ様でした(笑)

4日、5日、6日。引き籠りw

そして昨日はNEINさんと栃木へ撮影に出掛けてきました~。
佐野で現地合流してまずは腹ごしらえ!
佐野といえば、佐野ラーメン!!
というわけで写真はありませんが、合流場所から近かった「いってつ」というお店でいただきました。
とっても美味しかった、ですっ!

昼食の後はデザート。
いわふねフルーツパークへ移動してフレッシュなんたらかんたらイチゴみるくジェラートを。

400円と少々お高いんですけど、注文を受けてから店員さんがミルクジェラートへ凍らせたイチゴをブチ込み、アイス用のスコップでガツガツと力いっぱいイチゴを砕きながら混ぜてくれます。
すごく大変そうでした。
連続で注文されたら自分はブチギレるかもしれません(笑)
そうやって店員さんが一生懸命に作ってくれた甲斐もあってか、凄く美味しいです。オススメです。

グルメツアーも楽しんだところでいよいよ本命の撮影スポット『あしかがフラワーパーク』へ。
あしかがフラワーパーと言えば、藤の花で超有名ですねー。一度来てみたかったのであります。
早速撮影開始~。しかし人が多い(;^ω^)
今回はGH3にフォクトレンダー、G1に14mmパンケーキ+フィッシュアイコンバータの2台体制で撮影に臨みました。


うぉぉぉ!!紫!!のんたん!のんたん!!スピリチュアルやね!!
今年はひたち海浜公園には行きませんでしたのでネモフィラも(笑)

撮影しているうちに暗くなってきて、いよいよお目当てのライトアップ開始。

まだだ、、、まだ空が明るいぃぃぃ!!
って事で暗くってある程度人が少なくなるまで休憩の後、撮影再開(人は減りませんでしたwww)


しかし、ここで雨ー!!カメラが濡れるッ!!レンズも濡れるッ!!
あ、ちなみにココは無料で傘を貸してくれるという素晴らしいサービスがありました。
傘は借りられたものの流石に撮影は厳しい為、園内のレストランへ晩飯も兼ねて避難。

みかも牛ステーキ丼!!これまたとても美味しくイタダキマシター(笑)
晩飯を食ってる間に雨も上がり、いざ撮影!!
しかし既に閉園30分前・・・あちこち移動しながらとりあえず撮れるだけ撮った感じです。





こんな感じで、閉園時間ギリギリまで粘って撮影しましたが、もっと撮りたかった(;´∀`)
最後は近くの温泉施設でリフレッシュして帰宅!!

以上、写真テンコ盛りにてお送りしました。
来週はTC2000にて走行会へ参加予定ですので、参加者の皆さん宜しくお願いします。
Posted at 2015/05/10 13:15:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月07日 イイね!

それは舞い散る桜のように

それは舞い散る桜のようにっていうタイトルのエ○ゲが10年くらい前にあったような無かったような、どうもおはこんばんにちは迷い猫です(笑)

さて、NYNから帰宅した翌日は念のためお休みを確保していたので、天気予報ではどうせ雨だろうし引き籠って写真の整理やら走行ブログを書きまくりだぜヒャッハー!

・・・なんて思って朝起きたら快晴だったんだぜっていう月曜日。

しかも翌日からは雨、雨、雨の予報。

うぉぉぉこれは桜の撮影ラストチャーンス!!
ってなわけで急遽、前日の雨で泥まみれのマイカーを洗車して撮影に行ってきました。
とは言え前日までの疲労も無い事もないので、近場で撮影ポイントを探す事に。
前日に、ボキュを差し置いて旨いバーソーを食いに行っていた両親からのタレコミで、自宅から車で10分程のとあるポイントへ行ってみると・・・



素晴らしい!!こんな場所が近くにあったんだなぁ・・・







とまぁこんな感じでバシバシ撮ってきました。
凄く良い場所でしたので、来年も行こうと思います(゚∀゚)+

その他の写真はフォトアルバムへ。
Posted at 2015/04/07 23:56:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月06日 イイね!

14th NYN&CHIBARS Go→Go!EBISU EAST!2015~Dream Sensation!~

14th NYN&CHIBARS Go→Go!EBISU EAST!2015~Dream Sensation!~タイトルの通り(!?)4日(土)にエビスサーキット東コースで第14回となりましたNYN&チバーズの走行会を開催しました♪

当初は週間予報で雨の心配もされておりましたが、ワタクシの渾身のゼッケン効果により当日は一日通してドライコンディションで走行を楽しむ事ができました。

うむ、これは間違いなく晴れる!!(笑)

その他、個別に作成したゼッケンはこんな感じです。ラブライバー一色。














走行写真は例によってフォトアルバムにアップしましたのでご覧下さいませ。

さて、走行内容の方はといえば、今回ようやくLSDを導入しての走行となりました。
感想としましては・・・『もっと早く入れておけばくぁwせdrftgyふじこlp;@:「』
という激変っぷりでした。
タイムもいきなりベスト更新、その後も安定して12秒台のタイムが連発でした。
最終的に今回のベストは午前中に出した『1'12"212』と、前回のベストを1秒以上更新することができました。
LSD導入1発目ということで様子見&乗りこなせていない状態でこれだけのポテンシャルを見せてくれたマイカー・・・まさに末恐ろしいマッスィーン(笑)

まだまだこれからの楽しみが増えた楽しい走行会となりました♪
参加された皆さんお疲れ様でした!
また、秋の第15回も宜しくお願いします。
Posted at 2015/04/06 21:08:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たつ@ZC31S(HA36S) そういう人に限って頑なにSタイヤ履きたがらないのなんなんでしょうね(笑)」
何シテル?   12/01 20:51
フゥーハハハ!! 狂気のマッドサイエンティスト鳳凰院…ではなく、 スイフト(ZC11)→スイスポ(ZC31)へと乗り継いだスイフト馬鹿です。 皆さん、おは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Nikon Ai AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 19:49:00
とりあえず♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 19:39:24
「曲げてナンボの走行会」延期のお知らせ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 15:40:01

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ゆるスポ△(野クルspec) (スズキ スイフトスポーツ)
1.3ATのZC11Sから乗り換えまして、ZC31Sの2型Vセレクションです。 街乗りか ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
自分のマイカー!! ・・・ではなく両親の所有物orz 当初は両親から買い取るつもりでし ...
その他 痴漢車トーマス その他 痴漢車トーマス
事故は起こすものだよ。(仕事用)
その他 カメラ その他 カメラ
写真撮影に使ってる機材などなど。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation