• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

迷い猫@ShinyLinerのブログ一覧

2019年11月18日 イイね!

スイフトマイスター決定戦2019に行ってきたよ!!のその後

スイフトマイスター決定戦2019に行ってきたよ!!のその後スイフトマイスター決定戦が行われる数時間前・・・



我々は山梨県某所にてテントを張っていたのでした(笑)
とりあえず場所取りも兼ねて朝イチでテントを張り、その後マイスター見学に行くというプラン。

で、マイスター見学が終わった後は買い出しをしながらキャンプ場へカムバック。
みんなでお鍋をつつきながら楽しくお酒を飲みました。







ちなみにこの日の気温は8℃前後。夜にしては比較的暖かいものの、上着のチョイスをミスった事もあって外でジッとしていると寒かったです・・・。
シュラフが快適温度15℃の物なので、寒さを見越して相当着込んで寝たので大丈夫でしたが、これ以上寒いと流石に無理っぽいです(;´∀`)
あーこれはもう冬用のシュラフを買わないとなー(棒

そして迎えた2日目の朝。

朝の冷えた澄んだ空気の中で食べるカレーめん・・・美味かったです。

近くの温泉でひとっ風呂浴びた後は、ゆるキャン聖地巡礼の旅へ。

み~の~ぶ~ま~ん~じゅう~♪
お味は甘さ控えめのあんこに塩が結構効いててさっぱりで、パクパク食べられる。1個65円也。

身延山の久遠寺へ。


この石段は写真以上に傾斜がきつく、見ただけで誰も登らず(笑)


『あっ!そこに居るのはなでしこちゃん!?』・・・ではなく黒船さんでした(ガッカリ


馬肉と鹿肉を甘辛く煮込んだ丼。馬鹿(うまか)丼。味付けがナイスで美味でございました。


例の自販機。3人それぞれ1本ずつ買いましたが全員爆死。

最後は本栖湖から富士山を見て旅のフィニッシュ。



中央道の渋滞にヒーヒー言いながら帰宅しました(白目)
Posted at 2019/11/18 17:18:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月17日 イイね!

スイフトマイスター決定戦2019に行ってきたよ!!

スイフトマイスター決定戦2019に行ってきたよ!!はい、というわけで今年も開催されましたスイフトマイスター決定戦。
直近2回はライブライ部!の活動と被って見学撮影に行けていませんでしたが、今年は行くことができました。

当日の結果や様子は他の方やミノルさんがアップしてくれているので割愛(笑)
とりあえず当日撮影した写真を幾つか上げておきます。























































他の写真はニコンのフォトストレージにアップしましたので、下記URLから各自ダウンロードをお願いします(オリジナルサイズでDLできます)

※写真は御自身のものに限り自由使用可とします。

http://img.gg/6RQh09x
Posted at 2019/11/17 14:40:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月21日 イイね!

第23回NYN&チバーズ走行会のお知らせ

第23回NYN&チバーズ走行会のお知らせというわけでタイトルの通り、某いつもの掲示板には既にスレッドを立てておきましたが、またこの季節がやってまいりました秋のNYN走行会。

既に何名かの方からは個人的に参加表明いただいておりますが、こちらでも念のため告知しておきます(笑)



次回、第23回は10月25日(金)の開催となります。
走行会の内容は、エビスサーキット東コースにて1日フリー走行、参加費はだいたい1万円くらいです(参加人数によって多少変わります)
詳細はいつもの掲示板に記載してありますのでご確認の程宜しくオナシャス!!
質問などあればコメ欄やメッセージで。
当日参加しているチバーズメンバーと知り合いの方のみ参加OK。
申し訳ありませんが、それ以外の方は安全な走行会運営の為にも参加をお断りさせていただいております。

ちなみに、参加締切は10月中旬までとなっとります。

Posted at 2019/09/21 01:03:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月13日 イイね!

第22回NYN&チバーズ走行会のお知らせ

第22回NYN&チバーズ走行会のお知らせというわけでタイトルの通り、某いつもの掲示板には既にスレッドを立てておきましたが、またこの季節がやってまいりました春のNYN走行会。

既に何名かの方からは個人的に参加表明いただいておりますが、こちらでも念のため告知しておきます(笑)



次回、第22回は4月12日(金)の開催となります。
走行会の内容は、エビスサーキット東コースにて1日フリー走行、参加費はだいたい1万円くらいです(参加人数によって多少変わります)
詳細はいつもの掲示板に記載してありますのでご確認の程宜しくオナシャス!!
質問などあればコメ欄やメッセージで。
当日参加しているチバーズメンバーと知り合いの方のみ参加OK。
申し訳ありませんが、それ以外の方は安全な走行会運営の為にも参加をお断りさせていただいております。

ちなみに、参加締切は3月末までとなっとります。

前回は全く振るわなかったので、今回はせめて11秒台に返り咲きたい・・・(号泣)

Posted at 2019/03/13 00:25:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月06日 イイね!

CP+2019

袖ヶ浦と前後しちゃいますが、3月1日はパシフィコ横浜で開催されたCP+に行ってきました~♪

CP+ってなんぞや?って方に簡単に説明するとカメラのモーターショーみたいなもんです(適当

HPはこちら

ここ数年は余程の事が無ければ毎年参加しているイベント。

まずはお楽しみアウトレットコーナー。
毎年掘り出し物が盛り沢山でお買い得感半端ないです。
去年は定価6万のカメラバッグを1万でゲットしましたし。
今年はこのアウトレットで念願のカーボン三脚を手に入れようと意気込んで参加(゚∀゚)+
で、今回の戦利品はコチラ。
まずは恒例のケンコートキナーブースでフィルターのバーゲンセール!!
77mmのプロテクター・クロスフィルター・ソフトンスペック(B)、82mmのプロテクターを購入。
4点で5300円www


そして念願のカーボン三脚もケンコートキナーブースでゲット!ちゃんとSLIKですよSLIK。
付属品は一切ついていないものの、カーボン三脚としては破格の15000円!!
一応他のブースもチェックして良さそうなの無いか探してみましたが、カーボンでこのサイズでこの値段はこれしかありませんでした。即決。
あとで調べたら、カーボンマスター724FAという15年モデルの三脚で、定価79000円。
見た目もちょっとブルーが入っていて気に入って購入しましたし、これは実に良い買い物ができました!!




雲台はクイックシュータイプでは無いんですが、これはこれで問題無さそうですし固定面積が大きいので望遠レンズの三脚座の固定にもこっちの方が良さそうな気がしてきました。

アウトレットでホクホクした後は各メーカーの展示ブースへ。
有名どころは、どこもフルサイズミラーレス一色って感じでしたね。
フルサイズミラーレスに全く興味が無いわけではありませんが、今すぐ乗り換える気は更々ないのでそればっかりだと一眼レフユーザーとしてはちょっと面白みに欠けるかなぁ・・・なんて思ったりも。
NikonなんてFマウントレンズは買えもしない百万円クラスの超望遠しか置いて無いし、せっかくだから一応ミラーレスのZシリーズも触ってみるかと思えば撮影データ持って帰れないとかなんかちょっと、えぇ・・・な感じでした。やる気あんのか
去年は色んなレンズをD850で試してデータ持って帰れたのになぁ。そういうとこやぞ。
なので、ニコンユーザーながらも大してニコンブースは面白くもなく、さっさとサードパーティーレンズメーカーのブースに移動。

お目当ては最近発売されたシグマの70-200mmF2.8(ニコン用)。
キャノン・ソニー用に遅れる事しばらくしてようやくニコン用も出ました。
どっかのブースとは違って、カウンターでレンズの貸し出しをしてくれていたので自分のD750に装着して試写させていただきました。そういうとこやぞ!!

D750+70-200mm F2.8 DG OS HSM
70mmにて撮影


200mmにて撮影


なんというか・・・すごいシャープに写ります。あとやっぱりレンズ重い(笑)
他に良い被写体が無かったのでこんな感じですが、なんとなーくでも実際に色々触らせて貰えたので良かったです。

お次はタムロンブースへ~。
さっき試したシグマが発売されたせいか、タムロンブースでもニコン用の70-200mmF2.8の貸し出しが大盛況。たぶん、自分みたいに両方試したいって人が多いんでしょうね(笑)
で、貸し出しの順番待ってる間に、おねーさんから色々レンズの解説を受けてました。
タムロンも持参のカメラにレンズ付けて撮影OK!!そういう(ry
しかもタムロンはモデルのおねーさんを配置した撮影ブースを用意!ありがとうございます!!

D750+SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025)






うん、もうぼくタムロンさんの70-200mmをかいます!!(爆)

タムロンは対応してくれたおねーさんも感じの良い人でちゃんと説明してくれたし、撮影ブースもあって実際に試してね♪って感じが伝わってきてメーカーにやる気を感じました。
そして10万で買える。安い。
実際に試写させてもらってこれで10万は安くないっすか!?って写りだったので、性能にも納得して購入できそうです。
純正は25万もするのでハナから買えませんし、シグマは15万で手は出るけど、タムロンとの5万の価格アドバンテージをさほど感じず。
差額の5万あれば他に気になったオートバウンス機能のAiスピードライト買えちゃうしなぁ・・・。

ってな感じで直接メーカーの人からの解説を受けながら色々試せるのもこのイベントの醍醐味。
というわけでそのうちTAMRONの70-200F2.8は購入することになると思います(笑)

他にもいろいろなカメラ関係のメーカーさんのブースを見て回って充実した1日を過ごすことができました。

来年のCP+アウトレットは何を狙おうかなwww
Posted at 2019/03/06 21:30:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たつ@ZC31S(HA36S) そういう人に限って頑なにSタイヤ履きたがらないのなんなんでしょうね(笑)」
何シテル?   12/01 20:51
フゥーハハハ!! 狂気のマッドサイエンティスト鳳凰院…ではなく、 スイフト(ZC11)→スイスポ(ZC31)へと乗り継いだスイフト馬鹿です。 皆さん、おは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Nikon Ai AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 19:49:00
とりあえず♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 19:39:24
「曲げてナンボの走行会」延期のお知らせ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 15:40:01

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ゆるスポ△(野クルspec) (スズキ スイフトスポーツ)
1.3ATのZC11Sから乗り換えまして、ZC31Sの2型Vセレクションです。 街乗りか ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
自分のマイカー!! ・・・ではなく両親の所有物orz 当初は両親から買い取るつもりでし ...
その他 痴漢車トーマス その他 痴漢車トーマス
事故は起こすものだよ。(仕事用)
その他 カメラ その他 カメラ
写真撮影に使ってる機材などなど。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation