• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青JAZZのブログ一覧

2021年12月01日 イイね!

カタナ250 マフラー流用

スイングアーム変更に伴い凹ませた純正マフラーしか着かなくなってしまったカタナ君ですが・・・純正やショート管形状でなければ着くようです ということでオクを徘徊していた結果見つけたジャンクマフラー エキマニ差し込み径がカタナと同一だったので落札しました 破損あり修復歴あり車種不明ww ワクワクし ...
続きを読む
Posted at 2021/12/01 17:41:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | gsx250s | 日記
2021年11月12日 イイね!

カタナ250 アルミスイングアーム流用

カタナ250 アルミスイングアーム流用
カタナ250のスイングアームは鉄です そこで400では定番?のアルミスイングアーム流用を実施しました 流用するスイングアームはインパルス400用です 単純比較ではピボット部分の幅が狭い→カラーが必要 スイングアームの最大幅がインパルスのほうが広い→干渉発生 全長が短い→チェーン等の加 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/12 18:01:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | gsx250s | 日記
2021年10月11日 イイね!

イグニッションコイル交換

先日HMMFとオイル 交換を済ませて気持ちよく走行していたのも束の間 加速時にノッキングの様な症状がでました 大体1500回転付近で発生・・ イグニッションコイルですね 帰宅して外してみるとやっぱり3番のコイルが変色しています 仕方がないのでコイルとプラグを発注し、先程交換しました ...
続きを読む
Posted at 2021/10/11 20:45:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月03日 イイね!

フロントフェンダー作成

バキバキになっていたフロントフェンダーをFRPで複製します ホイールサイズが変わっているのでノーマルのままでは付かないためそこも加味して まずはノーマルフェンダーにアルミテープを貼ってFRPを張り込みメス型を作成しておきます メス型にアルミテープを貼り込んでマットと樹脂を塗り込みます ...
続きを読む
Posted at 2021/10/03 14:48:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月03日 イイね!

オイル交換

定番ですが、ジャダーが酷くなってきたのでHMMF交換と当たりつけを実施です 同時にエンジンオイル交換も実施しました ガタは出てますがまだまだ元気です
続きを読む
Posted at 2021/10/03 14:41:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月18日 イイね!

ナンバー移動

ナンバー移動
テール&ウインカーはLEDテープ式の物でシートに貼り付け ナンバーはタイヤ後方に移動してナンバー灯もセット マフラーもドラッグマフラーから変更したのでお巡りさんにも目をつけられないでしょう
続きを読む
Posted at 2021/09/18 18:26:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年08月30日 イイね!

車種不明

車種不明
燃費はいいです 部品も安いです 積載は皆無です 完全な1/1スケールのオモチャですね
続きを読む
Posted at 2021/08/30 07:00:04 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年08月29日 イイね!

これ何てバイク?

フルカスタムしすぎて弄る所がないと思いながら・・ 未だちょこちょこと 汎用シートを加工して作り込んだので試運転 キャブも安定のPC20に戻してセッティング 中華125ccですが全バラして国産ベアリングに交換し電装品も国産品です 久々に知らないおじさんから 「・・・??何てバイク??」 「 ...
続きを読む
Posted at 2021/08/29 12:47:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月28日 イイね!

カタナ250 Wディスク化

カタナ250 Wディスク化
続いてWディスク化です こちらは通常のWディスク化とは異なりgoose350の倒立フォークを使用した場合に特化していますので中々参考にはならないかもですが・・・ 流用するホイールはインパルスのものを入手しました 既にタイヤは組み換え済みです ブレーキローターのオフセットがgooseとは ...
続きを読む
Posted at 2021/05/28 08:38:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月28日 イイね!

カタナ250 倒立化⑤切れ角UP

カタナ250 倒立化⑤切れ角UP
倒立化を考えている方からコメントを頂きました 自分の記録を参考にしていただけるのはありがたい限りです ということで倒立化以降に行った追加の修正点をUPします GOOSE350の倒立化を行うと切れ角が無くなります 往年のレーサーレプリカのようです・・・ そこで切れ角upすべく微調整を実施しま ...
続きを読む
Posted at 2021/05/28 08:14:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | gsx250s | 日記

プロフィール

「なんといってもスタイル http://cvw.jp/b/3002825/48545545/
何シテル?   07/16 17:10
青JAZZです。よろしくお願いします。 20代前半までは車一色でしたが、結婚してからは某オクで落とした格安単車をカスタム?レストアして過ごしてます カタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

イナズマのスイングアームを付けてみる カタナ250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/06 19:46:24
吸気系貧乏チューン再び ブーンX4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/23 16:05:12
フロントフェンダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 20:37:56

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
フィット歴 3代目 今更ですが2代目で1.3です 走行距離25000キロでの購入となりま ...
ホンダ ジャズ(バイク) 青JAZZ (ホンダ ジャズ(バイク))
所有してはや15年 ちょこちょこ仕様変更しながら今に至ります これ何てバイク?って聞か ...
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) スズキ GSX250S KATANA (カタナ)
憧れのカタナ入手しました 250cc4発の吹け上りは最高です
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
僕オクで落札して仕上げました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation