• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青JAZZのブログ一覧

2021年10月11日 イイね!

イグニッションコイル交換

先日HMMFとオイル 交換を済ませて気持ちよく走行していたのも束の間

加速時にノッキングの様な症状がでました

大体1500回転付近で発生・・

イグニッションコイルですね

帰宅して外してみるとやっぱり3番のコイルが変色しています


仕方がないのでコイルとプラグを発注し、先程交換しました

フィット のボンネットはここまで開くのが素敵ですね



社外ですがコイルとプラグで1諭吉が去っていきました




左が新品で右が変色したコイル



プラグの状態は良さげです

作業は至って簡単なんでサクッと交換して試運転しましたがいい感じです

走行距離は147600キロ

まだまだ現役ですよ
Posted at 2021/10/11 20:45:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月03日 イイね!

フロントフェンダー作成

バキバキになっていたフロントフェンダーをFRPで複製します

ホイールサイズが変わっているのでノーマルのままでは付かないためそこも加味して

まずはノーマルフェンダーにアルミテープを貼ってFRPを張り込みメス型を作成しておきます

メス型にアルミテープを貼り込んでマットと樹脂を塗り込みます



このサイズで200ccちょっと使いました




固まったら余分な部分をカットします

そして仮合わせ




このまま塗装するか手を加えるか決めてないので形を整えて取り付けます




とりあえず雨の日でも走れるようになりました

Posted at 2021/10/03 14:48:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月03日 イイね!

オイル交換

定番ですが、ジャダーが酷くなってきたのでHMMF交換と当たりつけを実施です


同時にエンジンオイル交換も実施しました


ガタは出てますがまだまだ元気です







Posted at 2021/10/03 14:41:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「なんといってもスタイル http://cvw.jp/b/3002825/48545545/
何シテル?   07/16 17:10
青JAZZです。よろしくお願いします。 20代前半までは車一色でしたが、結婚してからは某オクで落とした格安単車をカスタム?レストアして過ごしてます カタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イナズマのスイングアームを付けてみる カタナ250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/06 19:46:24
吸気系貧乏チューン再び ブーンX4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/23 16:05:12
フロントフェンダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 20:37:56

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
フィット歴 3代目 今更ですが2代目で1.3です 走行距離25000キロでの購入となりま ...
ホンダ ジャズ(バイク) 青JAZZ (ホンダ ジャズ(バイク))
所有してはや15年 ちょこちょこ仕様変更しながら今に至ります これ何てバイク?って聞か ...
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) スズキ GSX250S KATANA (カタナ)
憧れのカタナ入手しました 250cc4発の吹け上りは最高です
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
僕オクで落札して仕上げました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation