• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青JAZZのブログ一覧

2021年09月18日 イイね!

ナンバー移動

ナンバー移動テール&ウインカーはLEDテープ式の物でシートに貼り付け

ナンバーはタイヤ後方に移動してナンバー灯もセット

マフラーもドラッグマフラーから変更したのでお巡りさんにも目をつけられないでしょう


Posted at 2021/09/18 18:26:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年08月30日 イイね!

車種不明

車種不明燃費はいいです
部品も安いです
積載は皆無です
完全な1/1スケールのオモチャですね
Posted at 2021/08/30 07:00:04 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年08月29日 イイね!

これ何てバイク?

フルカスタムしすぎて弄る所がないと思いながら・・

未だちょこちょこと

汎用シートを加工して作り込んだので試運転

キャブも安定のPC20に戻してセッティング

中華125ccですが全バラして国産ベアリングに交換し電装品も国産品です

久々に知らないおじさんから
「・・・??何てバイク??」
「125cc?? いいなぁ・・」
って言われたので愛車登録してみました




















Posted at 2021/08/29 12:47:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月28日 イイね!

カタナ250 Wディスク化

カタナ250 Wディスク化続いてWディスク化です

こちらは通常のWディスク化とは異なりgoose350の倒立フォークを使用した場合に特化していますので中々参考にはならないかもですが・・・

流用するホイールはインパルスのものを入手しました
既にタイヤは組み換え済みです


ブレーキローターのオフセットがgooseとは異なる為キャリパーとの間にスペーサーが必要になります

またgooseフォークのキャリパーピッチは90mmの為、キャリパー選定が非常に難しです
今回はトキコ6potを導入していますが・・・

出来ればニッシン4potをフルOHして組みたいところです
ただシール関係+中古キャリパーで軽く3諭吉は飛んでいきそうですが・・・

ということで左側は穴が開いていませんので開けます
小さなドリルから拡大していくのですが何気に大変でしたね


とりあえずこんな感じです


マスターは5/8品をオクで仕入れてOHしてあります


意外と悩むのはブレーキホースの取り回し
ステンメッシュも実は入手したんですが曲がりの調整が困難で自由度の高い純正品を使用しています

ホイールセンターを合わせキャリパー取り付け部にはスペーサーを使用していますが現時点で両方に約4mmほどのアルミカラーを使用しています
アルミのプレートで作り直したいところですが、4mm厚のアルミ板は高いうえに切り出しも大変そうで・・・

ただこのスペーサーの選定は個体差がある気がしますので実測定が必要です

しかしWディスク化+6potは流石に重い
ベストなバランスはGOOSEホイールの片側4potかな・・・

ですが細かな試行錯誤は必要ですが倒立化&Wディスク化を果たすと・・・

フォルムは抜群だと思いますよ
Posted at 2021/05/28 08:38:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月28日 イイね!

カタナ250 倒立化⑤切れ角UP

カタナ250 倒立化⑤切れ角UP倒立化を考えている方からコメントを頂きました

自分の記録を参考にしていただけるのはありがたい限りです

ということで倒立化以降に行った追加の修正点をUPします

GOOSE350の倒立化を行うと切れ角が無くなります
往年のレーサーレプリカのようです・・・

そこで切れ角upすべく微調整を実施します

まずは現行

タンクとハンドルの間のスペースは未だあります

ラジエター固定のステーにあたる為これ以上切れないのですが、固定方法を変更することによりもう少し切れ角を広げれそうです

干渉部位を削り固定ボルトを低頭のものに変更
ゴムスペーサーも撤去しました


ステムとボルトの隙間は1mm
まぁ当たってもさほど・・・

転倒時はヤバそうですが^^;

ということでここまで変わります



写真だと伝わりにくいですが乗ってる本人には相当違って感じます



これなら通常使いも何とかなりそうです

ただハンドルロックは使えませんが・・・
Posted at 2021/05/28 08:14:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | gsx250s | 日記

プロフィール

「なんといってもスタイル http://cvw.jp/b/3002825/48545545/
何シテル?   07/16 17:10
青JAZZです。よろしくお願いします。 20代前半までは車一色でしたが、結婚してからは某オクで落とした格安単車をカスタム?レストアして過ごしてます カタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

イナズマのスイングアームを付けてみる カタナ250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/06 19:46:24
吸気系貧乏チューン再び ブーンX4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/23 16:05:12
フロントフェンダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 20:37:56

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
フィット歴 3代目 今更ですが2代目で1.3です 走行距離25000キロでの購入となりま ...
ホンダ ジャズ(バイク) 青JAZZ (ホンダ ジャズ(バイク))
所有してはや15年 ちょこちょこ仕様変更しながら今に至ります これ何てバイク?って聞か ...
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) スズキ GSX250S KATANA (カタナ)
憧れのカタナ入手しました 250cc4発の吹け上りは最高です
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
僕オクで落札して仕上げました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation