• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさし0219の愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2018年11月10日

オルタネータノイズ処理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
たまーに左Frスピーカーの音量が激下がりして回転数に合わせて「キュイーンキュイーン」と鳴り出す症状がありまして・・・

そう、オルタノイズです。
信号線と電源線が近いと乗っちゃうアレです。
今までオーディオ関連は大体自分でやってきたのですが初めて出ました。

ノイズ乗せたままで新しくしたスピーカー壊しちゃうのも嫌なのでもうやっちゃいます。
2
最初はケーブル引いたときに皮破いて漏電でもしてんのかな?と思ったんですけど調べた結果オルタネータノイズに行きつきました。

ドアの内張この2週間で3回も開けましたわ。
3
このオルタノイズが厄介なところは原因の特定がめんどいw

私は左右のCH入れ替えて右からノイズが出たのですぐにヘッドユニットの配線不良に行きつきました。
SPケーブルは助手席の足元で全て結線していたのが功を奏しましたw
時間の9割は原因特定作業です。
4
原因がわかれば即対応。
オーディオパネル開けたらRCAケーブルにがっつりACCとシステムリモートの線が絡まっていましたw

お掃除して電源と離したらノイズも綺麗さっぱり無くなりました。

めでたしめでたし。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロービーム球交換

難易度:

ハイマウントストップランプ球交換(194,500km)

難易度:

ヘッドライトコーティング施工

難易度: ★★

112980車検整備

難易度:

デカール交換

難易度:

カムシャフトタイミングオイルコントロールバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@あさぎりマン さん
登山は苦手で・・・(´・ω・`)
下から眺める方が性に合ってますw」
何シテル?   03/25 14:50
どうもはじめまして、わたしです。 結構なお歳ですが未だにリア(後部座席)にドアが必要と感じません。 なんかあるとイイみたいですね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

年末オフやります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/22 11:55:03
CEP / コムエンタープライズ ソニックスタート4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 23:22:20
クラッチスタートキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 03:03:45

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ZZT231セリカ sportsMに乗っております。 純正を保ちつつイジって行こうと思い ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
軽最速といえばやはりアルトワークスやコペンが人気ですがこの子も相当な車でした。 車名を言 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
初のトヨタ車であり念願のターボ車でした。 おそらくこの先これ以上速い車には乗らないだろう ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Tバールーフが気持ちよかったー。 納車日にルーフの内張だけ外したままエアコンつけて運転し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation