• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさし0219の愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2018年12月21日

エアコンパネル液晶反転

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/3003046/album/664712/
1
この夜間主張の激しい液晶を控えめ&高級感高めにイメチェンします。
2
用意するもの①

偏光フィルム(糊付き)
シールタイプのものです。
東急ハンズのものがお勧め。
フィルムといっても0.2mm厚ほどあります。

・裏表を間違えないようにしましょう。
・表にも保護シートが貼っています、剥がし忘れに注意しましょう。

「偏光板」だと分厚いものが届いたりするのでご注意。
3
用意するもの②

アセトン
元のフィルムを剥がした後の糊の除去に使います。

女性が使う除光液というものらしいです。
化粧品売り場で探すのが恥ずかしかった。

よく考えるとパーツクリーナーで十分。
4
液晶へのアクセスは前面のツマミを引っこ抜き薄いナットを取る。
裏にビス1本で基盤が固定されているのでそれを抜けばおk。
5
元のフィルムを剥がします。

カッターできっかけを作ってやりゆっくり剥がす。
液晶を傷つけないように。
6
これが元の状態。

バックが光り、文字が暗転します。
7
約90度回転させると黒くなってきます。

これが反転状態です。

文字が光り、バックが暗転します。
8
採寸して張り付ければオッケーです。

多少気泡が入っても上にカバーがくるので正直見えません。
あまり気にする必要は無いと思います。

元に戻して終わり。

これで文字色が裏に入れている電球(LED)の色になります。
フォトアルバムの写真
これで夜間も白液晶でも眩しくないし謎の高級感が漂 ...

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキブースターホース交換

難易度:

ドアノブ交換塗装

難易度:

シフトレバーのサビ

難易度:

カムシャフトタイミングオイルコントロールバルブ交換

難易度:

リビルトオルタネーター交換

難易度:

112980車検整備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@あさぎりマン さん
登山は苦手で・・・(´・ω・`)
下から眺める方が性に合ってますw」
何シテル?   03/25 14:50
どうもはじめまして、わたしです。 結構なお歳ですが未だにリア(後部座席)にドアが必要と感じません。 なんかあるとイイみたいですね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

年末オフやります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/22 11:55:03
CEP / コムエンタープライズ ソニックスタート4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 23:22:20
クラッチスタートキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 03:03:45

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ZZT231セリカ sportsMに乗っております。 純正を保ちつつイジって行こうと思い ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
軽最速といえばやはりアルトワークスやコペンが人気ですがこの子も相当な車でした。 車名を言 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
初のトヨタ車であり念願のターボ車でした。 おそらくこの先これ以上速い車には乗らないだろう ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Tバールーフが気持ちよかったー。 納車日にルーフの内張だけ外したままエアコンつけて運転し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation