• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Redれね8の"れね" [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2022年9月9日

エンジンマウント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
いきなりですが、ここまでウマ4点かけてフロントタイヤ外してます。ボルト2本とナットを外していくので運転席側、助手席側とも潤滑剤をかけていきます。
2
他の人の整備手帳を見るとオイルパンに当て木をしてジャッキアップしている方法もありましたが今回はミッションにかけました。
ボルトを外して適当な高さまで上げれば結構簡単に外れます。
3
新旧比較。向かって左が純正。右がLegのHi-specセミリジットエンジンマウントです。純正の方をよく見ると溝のようなものがありますね、まあ10万キロも走ってればそりゃ劣化による振動もするよね。
左右で高さが違うのは負荷のかかり方の違い?
左右で比べると分かりますが高さが異なるので簡易的なノギスですが測ってみた結果です。元々Legの方が少し小さく作られているらしいです。
旧 79.00mm運転席側
77.00mm助手席側
新 76.00mm
  76.50mm
4
取り付け。その前に!!潤滑剤をかけてあるのでパーツクリーナーで掃除します。小石とかもあるので除去。メンテ大事。ただ交換すれば言い訳ではないですよね。
逆の手順でやれば問題ありません。ただ上側のボルトが下を固定してからだと入りづらかったので上から固定するといいかもしれません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルシールからのオイル漏れ修理

難易度: ★★

補機ベルト交換

難易度:

マツダ純正リビルトエンジン載せ替え

難易度: ★★★

パクっちゃいましたw ★エンジンカバー塗装★

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「92000kmにてクラッチペダル逝きました😇

踏んだらバキッ!!!!って言うんだもん焦ったわ

でもこの機会に佐藤商会の強化に変えられますね😅
ボーナスの後で助かった!」
何シテル?   12/05 12:42
免許取得して1年過ぎたので、名前変更です。赤いエイトに乗ってるよ!という事です! {ボディーパーツ} ウィング R Magic カーボンボンネット K-pa...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Carrozzeria DMH-SZ700取付 (前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/28 19:05:31
オーディオ交換 カロッツェリア DMH-SF700へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 11:24:09
カロッツェリア FH-8500DV 配線など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 21:44:51

愛車一覧

マツダ RX-8 れね (マツダ RX-8)
マツダ RX-8に乗っています。19歳の高卒で就職してます。2022年4月に23歳。入社 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation