• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

xyukoxのブログ一覧

2018年08月16日 イイね!

北海道行ってみた。2日目。富良野 旭川

北海道行ってみた。2日目。富良野 旭川朝ごはんに出た明太子の
粒の大きさに感動しながらおはようございます。

牛乳がとても濃厚でございました。
本当に北海道なんですね。

いつもなら割とダラダラしてから
チェックアウトの我が家ですが、
そんなの勿体無い!

と、朝ご飯食べたらとっととチェックアウトして出発!

ソフトカツゲン購入して向かうは富良野。

室蘭から富良野は大体2時間ですね。
さぁ、小学生の頃の自分の記憶と変わったかどうか、
違いを感じるのも楽しみにしてレッツゴー。

夫「あ、ちょっと待って!!!!」

と、ターン


忘れ物?


いや違う



なんだこれ!


てーげー熊がお店の屋根にのってるー!
(木彫りらしい?)

いやー流石だなー北海道←


高速にのり、走る事2時間

占冠(しむかっぷ)で降りて休憩。

あれ?このクマは……。


のどかな田園風景が広がり始め、
あー!この感じーこの感じ!
と、パシャパシャ写真撮っては
親に送って懐かしむ私。


そして、そして、富良野の富田ファームに到着です!
目印は空に浮かぶメローン!


メロンのそのちょっと先に駐車場がありまして、
駐車場側のラベンダー畑は少し終わってしまってましたが、
虹色ガーデンの方は流石!


そして、ラベンダーアイス。
こちら二種類あります。
メロンとラベンダー。
店舗によってはラベンダーしかなかったりします。ご注意。

ラベンダーアイス、昔食べた時は
花の香料が強くて美味しくない…
という覚えしかなかったので、
今回は恐々と食べたのですが

美味しかったです!


お昼もこちらで頂いてきました。
野菜カレーとコロッケカレー。
観光地価格を覚悟してたのですが、
600円〜と、リーズナブル。
その分量は足りないと思うかもしれませんが
車移動が多いので十分かな、と。

腹ごしらえが済んだので、
いざ旭川へー!


旭川へは富良野からまた2時間とナビ予想。

花や、木がフォトジェニックな美瑛を通るので
これもまたドライブが楽しい道なのですが、


…運転する私以外爆睡だがな!


と、いう事でドライブしながら
目も楽しんだのは私だけ、というね。
綺麗でしたよー花畑、ひまわり畑、木立ちが。

割とあっという間に旭川へ。
旭川動物園!

しかし、ホテルへの時間が…となってしまい、
1時間だけの滞在ということになりました。
食事気にしなければいいんだけど
ホテル周辺に食事できるところ、買い物出来そうなところが無かったので
ホテルの食事ができる時間までに行かないと…という
制限が😫

シロクマ
カバ
キリン
ペンギン

これは見よう!
と決めて子供達といざ!

シロクマはもぐもぐタイムに当たることが出来て
グッドタイミング!

ネズミーランド並みに並んだ気がする(笑)

カバはもしかしたら生まれて初めて間近で見た気がしますー

可愛い!
足が可愛い!目が可愛い!口が可愛い!

愛でに愛でて踵を返して車へ!

向かうは歌登のホテル

無事ホテル到着してご飯も頂いて2日目終了〜。


Posted at 2018/08/16 20:20:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月16日 イイね!

北海道行ってみた。1日目。室蘭

出発は9:00に宮古発の18:00室蘭着のカーフェリーからのスタート。

ほぼ一日船で終わります。

どう過ごすべかー!と、そればかりでしたが
トランプ、知恵の輪、iPadに映画詰め込み
ブランケットを何枚か持ち込み、オヤツ持ち込み

これで過ごすことに。

そして、前日に台風14号の影響があった為、
欠航になるのでは!?
という不安もあって仕事が手につかない←

なんとか、自分達の乗る予定の一本前が無事出航するとなり、
一安心!

そして、一路宮古(岩手)に向かいました。

夜通し走ることにしたのですが
思わぬ渋滞に巻き込まれ、
首都高に2時間かかってしまいました。
大幅なタイムロス…
休日割引の平日へのスライドし、休日の渋滞を分散を狙った為とのことだけど
分散できとらーん!!!!


そのタイムロスもあり、
割と宮古手前で旦那が焦っている感ある運転でしたが、
なんとか無事手続き完了し、乗り込むことが出来ました。

そして出航!!!!わー!!!!



いやーしかし、
大部屋ってなんていうか、


出航初っ端から寝ると決め込んでる人も多く、
イビキが凄かったです(笑)

寝ちゃったもん勝ちなとこあったな。

出航に合わせて早朝から運転頑張って来た人が多いんだろなぁと。
人によっては耳栓必須ですね。

旦那はイヤホンで音楽聴いてました。
子供達はふつうに寝てたな意外に。

船が港に到着し、
テンション高く上陸!


室蘭!

北海道!

きゃー!


天気悪!!!(笑)

こんなもんなのか。
ってくらいどんよりーんとした天気にちょっと先行き不安になって
思わず天気予報見ちゃったよね。


室蘭到着後は味の大王でラーメン!

結構時間的にはギリギリで、

「まだやってますか?」
と、旦那がきくと

「もう締めるとこだけどいいよ!」

と、ぶっきらぼうに?言われたとか。
恐縮しながら入店。

カレーバター

味噌
の3種類をいただきました!。



子供達は一杯を半分こなので大盛りにしてもらったんですが

あれ?

…他の二杯も大盛りじゃなーい?

な感じでしたがなんとか頂ききりましたよ!完食!
お会計したけどやっぱり大盛り料金一杯分だけ…


大将…っ!

大将のツンデレな人情に触れて北海道の旅行ははじまりましたよ!

この日は室蘭に宿泊して終了です。
Posted at 2018/08/16 19:32:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月16日 イイね!

北海道旅行プロローグ

発端は夏休みどう過ごす?
という普通の会話からでした。

息子も小学生になったので色々お金が一丁前になってしまいました。
沖縄行きたいけど…………。

「……」

「北海道いってみっか?」


お互い、子供時代に家族旅行でマイカーで北海道旅行したという
経験もあってか?

飛行機という選択肢はなく、

「じゃあフェリー取らないとか。」

と、阿吽の呼吸で北海道イコールマイカーで。

という流れで
フェリーを確保する動きになりました。

しかさ、フェリー取るのってなかなか大変なんですね…
2ヶ月前で分単位の勝負でした。

人だけであれば、空きはあっても
車も、となるとなかなか狭き門になるみたいです。
シーズンだから尚更。

行きは宮古(岩手)から室蘭 大部屋で雑魚寝。
帰りは苫小牧から八戸、一等個室。

この2つを旦那が頑張ってくれたおかげで確保!


そして、ガイドブックを購入し、
過去の思い出を吐き出しながらどこをどう行こうか、と
計画をざっくりねりまして。

室蘭着後、夕飯、宿泊

富良野ラベンダー畑 、旭川動物園、宿泊

稚内、最北端 天に続く道

屈斜路湖、摩周湖、マリモ、夕張、札幌 HTB

という、欲張り計画でした。

これが、我が家の前提。

続く。
Posted at 2018/08/16 19:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月22日 イイね!

箱の中身はなんじゃろな

暑いですねー…こんな時は本当に外の作業は気をつけないとなんですよ。

というのもうちの旦那、何年か前ですがマンション駐車場で熱中症で倒れましたから…



しかしー

しかしねぇー


今日はねぇー。
届いちゃいましたからねー。

こーれ。


そしたらもう、ね。
全国オフの後ですしね、

お掃除してセットしないとね!

と、なったもんで

旦那とわっせわっせとお掃除してきました。

なんていうか汗がじんわり…とかく感じではなく、


穴からビュワッと吹き出る感じの汗かきです。
危険感ー。

さて、届きましたのは、
全国オフの時に出店されてました
FJ CRAFTさんで注文させていただいたフロアマット!

ラバータイプも選べて、なおかつステッチの配色も好みでアレンジ出来るのです!

そのパターンも沢山あって、
迷いに迷いました…
暑い中本当にご対応ありがとうございました!なぉなぉちゃんさん!

今回は、ラバーマットで、
フォレスターの色に合わせてベースは青ライン
そこにラゲージ用は白ステッチ、
リア、運転席、助手席側のステッチは黄色という感じの組み合わせにさせてもらいました。



上が今までの…いやー。汚い…。
繊維に砂場の細かい砂とかが絡まってしまってなかなか綺麗に洗い落とせないのですよね…

それを、一新交換!

気持ちいい!



きゃー






ジャストフィット気持ちいい…。



運転席側



こんな感じ。


土禁にしちゃおっかな!と思うくらい気持ちいいです!

ラバーマットだから洗いやすいんですけどね(笑)

買ってよかったですー!
Posted at 2018/07/22 14:27:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月18日 イイね!

フォレスター全国オフ@車山

と、いうことで私も参加しましたみんカラ。

今までもヒゲの人の後ろに子供達追いかけながらチョロチョロしてる人がいるなぁ
位には見ていただいてたかもしれませんが

やっぱりね、楽しそうにしてる皆様の輪に入りたくなりましたので(笑)
普段から絡んでいけばもっと輪に入りやすくなるかなー
と思い。
今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。


なんやかんやと三年目?
車山にて全国オフ。

今年も旦那が出勤後の出発だったので細々と私が準備してたら
荷物が大量になり、

「こんなに乗るかぁー!」

「そこをなんとか載せろやぁー!」

というやりとりしながら荷物積みました。
(実際はマイルドなやり取りですよ)

そして出発!


あ、○○忘れた。

ターン。


気を取り直して出発!




あ、コーヒーの粉忘れた。


ターン。


再度再度気を取り直して出発!



あ、海パン忘れた。



「…もうそのズボンでいいでしょ…」


というやり取りが毎回あるのも我が家のお約束。



そして、目を閉じて、


開けたらそこは


白樺湖だった。



ミラクルワープですね。流石旦那!


子供達をトイレ休憩に起こして
息子とブラブラしてポケモンGOのジム見つけてギャラドス設置。

戻ってみるともう出るのかな?という雰囲気になってるので車で待機という名の子守。


設営を手伝うということで、先陣グループとカルガモで移動。

フォレフォレ〜。



毎度おなじみの会場につくと、
前我が家のチビっこはテンションが…
これはいかん。と思い慌てて休憩スペースの設営。
その際にもやはり周りの皆様に助けて頂き感謝感謝です。

そしてもう戦闘モードになりかけの子供たち。
まてまて、まだ敵が来てないぞ。



今年はこんな感じで設営。
3回目ともなると少しは遊び心出せてますかね。


その頃、駐車場では、
線引く為にフォレ助手席から棒を使ってガリガリ線引き。

今年もまた見れたー。(笑)



コレね。ガリガリー。


そして130台近いフォレが集まり、開会式!

写真撮影!


そして暑い暑い…とだれはじめたころに、

現れたね!


ジャンゴフェッド!

よーし子供達!
あの人とは存分に闘ってイインダヨー!

と、煽る私達夫婦。


背中の水タンク満杯で追っかけていきました。


いやぁ、風が涼しいなー。

おかげさまでコーヒーが入れられました。


この為に買ったパーコレーター。
苦味の強いコーヒーが好きな自分にはぴったり。



ありがとうございます。ジャンゴフェッド。
骨は拾いますからね。




お昼は流水麺シリーズのうどんとそうめん。

トッピングはトマトときゅうり昆布。
塩分も大事だからね!




アイスコーヒー美味しいー。


まったりまったりと過ごしていると

なにやら怪しげな雲の色。


撤収ーーーーー!!!!


という旦那の掛け声と共に雷鳴が遠くから!


そういうパターンか!٩( ᐛ )و


油断してたけど、1回目のずーっと雨降り通しだったのを思い出し、
片付け開始。


これまた皆様に助けられる。
多謝多謝多謝。


トラスコ積んだあたりで車に乗ると




ドシャーーーーーーっと大雨。



うわぁ…。




こんな抜けるような空が一転の大雨でした。

そんな中ですが霧の駅に行けば室内でソフトクリームたべれるんじゃ?

という旦那の鶴の一声で


わー!行こう行こう!


と、移動開始。




と、共に後ろから聞こえる
旦那譲りのイビキ。



ま、じ、で、す、かー



寝たーーーー!!!!


子供達寝たーーーーー!!!!


ソフトクリーム目前で寝たーーーー!!!!


起こしてみるも不機嫌そうに抵抗するので


旦那だけとりあえずお店に行ってもらって
半分拗ねながらチョコ齧る。


旦那が何味のソフト食べたい?

と、言うのでやったー!とリンゴをリクエスト。



きたーーー!



ドロッドロに溶けてるーーーー!!!!



なにがあった。


どのくらい距離があったのかは不明ですが、
写真に撮れないほどのスピードで溶けてましたね。
ソフトクリームの原型留めてなかったですもん。

でも美味しゅうございました。


雨も止み始め、ひとまず戻ってみるかと、また車に乗り込むと


ダブルレインボー?
いや、トリプルレインボーー!






虹の根っこ!🌈

こんな大きな虹を間近で見たのも初めてで興奮!


虹の〜橋を渡ってゆく〜小さなせーかーい🎶



会場に戻るとまだ何人か居て車の中からご挨拶させていただき、
そのまま宿泊先へ。

後夜祭ではやっぱり子供達が好き勝手するわで半分寝そうになりながら目を光らすも、
人前だといつもよりは怒らないと思ってる子供達は
調子に乗ってました…ほんとすみません…_(┐「ε:)_


せめて後夜祭の後夜祭は楽しむんだ……


と、寝かしつけると、
危うく自分も闇に飲まれるところでした。
すんでのところを振り払って宴の場に出ると




こんな素敵なお酒が私を出迎えてくれたんです。

みりんで酔っ払い顔になる私だけど…

お酒が嫌いなわけじゃないのです!



そしてこのお酒ホント美味しかったー!
仙台のお酒だということなので
今度仙台行った時、絶対買って帰ろうと思います。


そんな感じでいい気持ちで酔っ払っておやすみなさい💤



朝はサマータイムな体内時計の子供達に起こされ(笑)

念願の朝活ですよ!



リフトに乗って〜



これー!この景色が見たかったんですよー!








と、浸ってたら


娘「おかーさーん!トイレ!」



_(┐「ε:)_


あのね、


トイレはね、


頂上には無いの…



滞在時間3分程でまたリフトで下山…


_(┐「ε:)_ ズコー


ちょっと拗ねながら無料ドリンクチケットでココア頂いてまったり飲んでると



娘ココアこぼす。



_(┐「ε:)_ ズコー




ホントにホントにホントに
周りの皆様お騒がせ続きで……




_(┐「ε:)_ 誠に申し訳ございませんでした…








朝ごはんの後は



もうもうファームでソフトクリームリベンジ。

ブルーベリーも一緒に購入。


そして、ここでホントに皆さんとお別れに。


また是非お会いしましょう!とご挨拶させていただき帰路へ。



ETCバーに激突したり渋滞ハマったり

色々ありつつ無事帰宅しました。



そんな、

全国オフ。



楽しかったです(о´∀`о)












Posted at 2018/07/18 21:01:34 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@尾長ぐれ太郎左右衛門 なんならうんこミュージアムで家族皆でうんこ棒にさしてはしゃぎ回ったもんね!(笑)」
何シテル?   06/25 20:59
xyukoxです。よろしくお願いします。   ∧,,∧   (;`・ω・)  , 草刈るよーー!!!!   / o={=}o , ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鬼滅の刃 俺は俺の責務を全うする! からの破滅の奴ら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/17 00:32:01
RORDHOUSE 9th WOODLAND TRIL CAMP 2019 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 22:12:19
赤城山!大沼氷上ワカサギオフ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/14 17:04:52

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
フォレスターに乗って プラドに乗って。
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスターに乗っています。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation