• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豆腐屋32の愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2020年5月5日

2020.5.5 フロントパイプにサーモバンテージ巻いたった その①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
MYエリは

リアディフューザーをロッド吊り仕様にした時

遮熱板を全とっぱらいしてあるので

遮熱でもしておこうかと思って

フロントパイプにサーモバンテージを巻く事に
2
まずはマフラーを外します

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3004886/car/2761712/5611820/note.aspx

マフラーを外すのは

2回目かつディフューザーも塗装するのに

外してあるし

グリルネットがないのでちょっと楽チン(笑)


フロントパイプは

赤マル部分に遮熱板が付いてるだけで

他は剥き出しです
3
フロントパイプを分離する前に

O2センサーのカプラーを抜きます


触媒前は

線をたどって行くと分かりますが

目視するのも困難で

手探りで抜きます

カプラーもプラスチックのクリップで

フレームにくっついているので

カプラーを抜いてからクリップも抜きます

クリップは引っ張ったら外れました
4
触媒後は

助手席側のタイヤとインナーフェンダーを外すと見えます

赤マルのがカプラーです

触媒前と同じように

クリップでフレームにくっついてるので

これも引っ張って外します
5
O2センサーのカプラーをぬいたら

フロントパイプを外します


フロントパイプは

頭14ミリのボルト2本で止まってるだけで

ガスケットは球面ですね


このボルトは固着していて

外れなかったので

CRC吹いてしばらく放置

なおかつラチェットにパイプをかませて緩めました
6
フロントパイプが外れたら

O2センサーを外します


初めて外す場合は固着してる事が多いらしく

CRCなどを吹き付けてしばらくしてから

外しましたが

結構固かったです


O2センサーが外れたら

赤マルのボルト(表裏)を外し

緑マルのリベット4ヶ所を破壊し

遮熱板を外します
7
全部外れたら

軽く洗って

バンテージを巻いていきます
8
今回巻いたバンテージ

贅沢にチタンのを奢ってやりました( ̄+ー ̄)


ちょっと高価ですが

チクチクしないし

普通のバンテージのように経年でボロボロに

ならないとのこと


つづく

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シートクッション エムリットフィルター クリングエアー

難易度:

secter111.2ピースブレーキローター

難易度:

マフラーSUS鏡面研磨

難易度:

エアコン操作パネル

難易度:

スマホホルダー、MagSafe充電

難易度:

endless サーキット&ワインディング用ブレーキパッド

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Foglio-kai おお!エリーゼ復活ですね(๑•̀ㅂ•́)و✧」
何シテル?   04/27 16:56
豆腐屋32です。よろしくお願いします^_^ 車歴 ミラターボ→AW11→EF9→BG5→BNR32 →AW11→レックス→ワゴンR→ムーブカスタム →GC8→ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

C.L.LINK ステアリングスタビライザー取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 19:59:28
2023.9.2 エンジンオイルとフィルター交換したった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 18:08:01
C.L.LINK ステアリングスタビライザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 13:49:13

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
漠然とした憧れだったものが現実のものになりました^_^ 大事に乗っていこうと思います。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
足車
トヨタ MR2 トヨタ MR2
32の後、安価で入手。 実は2代目。 初代は平成元年式を新車で購入。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
DIYに目覚めた最高のクルマでした。 住宅ローン開始の為泣く泣く売却(/ _ ; )
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation