• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豆腐屋32の愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2022年8月13日

2022.8.13 サイドステップ付け直しと隙間モール装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
以前装着した

GRPのサイドステップなんですが

HPの画像を見る限り

フロントのマッドガードが付いてる状態で

サイドステップが付いてます
2
ちょっと画像を加工してみると

どうみてもマッドガードは付いてます
3
なので

私もマッドガードを付けたまま

サイドステップを付けたんですけど

隙間モールを付けようとした時に

なんか違和感が


サイドステップを付けた時には

こんなもんかって思いましたが…

4
フロントですが

ボディーとサイドステップのアールのズレが

ちょっと大きすぎ
5
リアに至っては

ボディーからはみ出ています


コレって

マッドガード外して付けるんじゃね?

6
GRPの画像もはみ出ているように見えます


GRPのHPの画像だけが頼りでしたので

何の疑いもなく

同じように付けたんですけどねぇ
7
という事で

マッドガードを外して付け直しました(^_^;


マッドガードは赤マルのスクリヘッド4つと

白マルの2ヶ所のリベットで止まってます

スクリヘッドは簡単に取れますが

リベットは頭をドリルで揉んでやらないと

取れません
8
サイドステップを養生してから外して

仮合わせして穴位置をマーキング

ブラインドナットの下穴を開け

ブラインドナットを打ち込みます


前回の取り付け方法と同じです

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3004886/car/2761712/6931654/note.aspx
9
フロント側
10
中間点
11
リア


もう穴あけやナッターは慣れっこです(笑)



サイドステップを付け

隙間モールを付けます
12
フロント側
13
中央部
14
リア側


このモールは

汎用リアスポの隙間にも使用したんですが

なかなか使いやすいです


https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3004886/car/2761712/6569482/note.aspx
15
マッドガードなしではみ出しは無し
16
マッドガードなしでアールも合いました
17
やっぱり

コッチの方がフィッティングも良いし

違和感がない


フロントマッドガードは

何か考えるか( ´-`).。oO

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー充電、電ファン回し

難易度:

ボンフォームクールシート

難易度:

バイザーステッカーLOTUS GP6S用

難易度:

アンダーパネル ズースファスナー化

難易度:

エアーインテーク取り付け

難易度:

アクションカメラ用マウント

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月13日 18:50
こんばんは
あれまあ〜写真はきっとどっちでも
出来るよ〜アピールですかねえ😔
隙間埋まり、キレイな仕上がりですね☺
コメントへの返答
2022年8月13日 19:39
yukio777さん、どもです(^-^)
アウタープラスのサイドステップから型を取って取り付け方法が分からなかったパターンかもw
多少の隙間ならこのモールでいけますね(๑•̀ㅂ•́)و✧
2022年8月13日 22:51
これはフィッティング状況を見る限りやはり付け直した状態が正解ですね❗️👍
ただ、先端はマッドガードが無いともろに飛び石が当たるところなのでたしかに何か考えたいところですね。。。
この辺は割り切って気にしない方も多いとは思いますが、私は気になる性格なので以前の車で社外のサイドステップを装着した際は先端に梨地の薄く柔らかいプラスチック板?をマッドガード風に取り付けたら飛び石傷の心配が無くなりだいぶ気が楽になった記憶があります😅
コメントへの返答
2022年8月13日 22:54
パイン6さん、どもです(^-^)
気になり出すと夜も眠れません(笑)
とりあえず付け直して納得いったので今夜からゆっくり眠れそうです(≧∇≦)
マッドガードは無いと飛び石でボロボロになるって主治医も言ってましたねぇ( ˊ~ˋ)ンー
なのでちょっと対策を考え中です。

プロフィール

「@Foglio-kai おお!エリーゼ復活ですね(๑•̀ㅂ•́)و✧」
何シテル?   04/27 16:56
豆腐屋32です。よろしくお願いします^_^ 車歴 ミラターボ→AW11→EF9→BG5→BNR32 →AW11→レックス→ワゴンR→ムーブカスタム →GC8→ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

C.L.LINK ステアリングスタビライザー取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 19:59:28
2023.9.2 エンジンオイルとフィルター交換したった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 18:08:01
C.L.LINK ステアリングスタビライザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 13:49:13

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
漠然とした憧れだったものが現実のものになりました^_^ 大事に乗っていこうと思います。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
足車
トヨタ MR2 トヨタ MR2
32の後、安価で入手。 実は2代目。 初代は平成元年式を新車で購入。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
DIYに目覚めた最高のクルマでした。 住宅ローン開始の為泣く泣く売却(/ _ ; )
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation