• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豆腐屋32の愛車 [フォルクスワーゲン アップ!]

整備手帳

作業日:2023年5月14日

2023.5.14 リアガラス3面にオートフィルム貼ったった

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ウチのアップはリア3面は透明なので

スモークフィルムを貼りました


今回使用したのは

3Mのスコッチティントオートフィルム

のカット済みのヤツ
2
まずはサイドから


ヒンジとガラスを分離させます


ネジを外してパッキンを外せば分離できます


多分トリプルスクエアのネジだと

思われますが

T15のトルクスで代用できました
3
まずはガラスをキレイに掃除してから

施行液をガラスとフィルムにたっぷりと

吹きかけて

フィルムをガラスに合わせます
4
中央から外に向かって水を抜いていき
5
ショップタオルなどをヘラに巻いて

しっかり水を抜いて仕上げ
6
続いてリアハッチ


今回無謀にも1枚貼りに挑戦


まずは熱成形から

7
ヒートガンであぶりながら

フィルムをガラスの面に成形して行きます


熱成形のやり方は

YouTubeで色んな動画か出てますので

それを参考にして

今回はドライ成形で
8
成形後はこんな感じで

ガラスにピッタリ


初めてだったので折り目が付いたり

あぶりすぎて端っこを縮めすぎたりと

失敗してる部分もあります
9
貼り方はサイド同様


内張りは外した方が貼りやすいです
10
サイドのガラスを固定して

バックドアの内装を戻して作業完了です

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラムブレーキ塗装(途中)

難易度:

ドラレコ取り付け

難易度: ★★

ルームランプ交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

撥水コーティング除去(油膜落とし)

難易度:

フォグランプLED化

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Foglio-kai おお!エリーゼ復活ですね(๑•̀ㅂ•́)و✧」
何シテル?   04/27 16:56
豆腐屋32です。よろしくお願いします^_^ 車歴 ミラターボ→AW11→EF9→BG5→BNR32 →AW11→レックス→ワゴンR→ムーブカスタム →GC8→ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

C.L.LINK ステアリングスタビライザー取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 19:59:28
2023.9.2 エンジンオイルとフィルター交換したった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 18:08:01
C.L.LINK ステアリングスタビライザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 13:49:13

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
漠然とした憧れだったものが現実のものになりました^_^ 大事に乗っていこうと思います。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
足車
トヨタ MR2 トヨタ MR2
32の後、安価で入手。 実は2代目。 初代は平成元年式を新車で購入。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
DIYに目覚めた最高のクルマでした。 住宅ローン開始の為泣く泣く売却(/ _ ; )
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation