• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豆腐屋32の愛車 [フォルクスワーゲン アップ!]

整備手帳

作業日:2023年7月29日

2023.7.29 エアコンダクト付けたった

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
アップは

中央のエアコン風口が上向きなので

風が上に出る謎仕様なんですが

暑い日だと

体に直接風か当たらないので

涼しさがイマイチ


一応ドア付近にも風口はありますが

中央も風を当てたいので

エアコンダクトを付けました
2
ヤフオクで見つけた専用品


ドイツカラーは出品者様が施行したらしい
3
中央の風口に被せる感じ
4
ドイツカラーは私の趣味にあわないので

Amazonでシボ柄の

フェイクレザーシールを買いました
5
適当な大きさにカットして貼りこみ
6
適当に貼った割にはまあまあ綺麗に貼れた


裏は見せられません(笑)
7
シボの感じは

純正のダッシュボードと同じ感じです
8
リャン面で貼り付ければ出来上がり
9
外から見たらこんな感じ


実際エアコンの風が体の方に来るので

かなり快適になったと思います

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブラインドタッチマーカー

難易度:

フォグランプLED化

難易度: ★★

ダッシュボードトレイとドアノブ収納。

難易度:

FEEL GOOD 取り付け。

難易度:

ドラレコ取り付け

難易度: ★★

エアコン洗浄&フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月29日 17:15
こんにちは
なるほど😳
コメントへの返答
2023年7月29日 18:09
yukio777さん、どもです(^-^)
こんなパーツは純正オプションで用意しておいて欲しいですなぁ

プロフィール

「@Foglio-kai おお!エリーゼ復活ですね(๑•̀ㅂ•́)و✧」
何シテル?   04/27 16:56
豆腐屋32です。よろしくお願いします^_^ 車歴 ミラターボ→AW11→EF9→BG5→BNR32 →AW11→レックス→ワゴンR→ムーブカスタム →GC8→ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

C.L.LINK ステアリングスタビライザー取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 19:59:28
2023.9.2 エンジンオイルとフィルター交換したった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 18:08:01
C.L.LINK ステアリングスタビライザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 13:49:13

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
漠然とした憧れだったものが現実のものになりました^_^ 大事に乗っていこうと思います。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
足車
トヨタ MR2 トヨタ MR2
32の後、安価で入手。 実は2代目。 初代は平成元年式を新車で購入。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
DIYに目覚めた最高のクルマでした。 住宅ローン開始の為泣く泣く売却(/ _ ; )
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation