• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月04日

冬タイヤ交換

冬タイヤ交換  今日は北海道のカーライフで半年に1度の1大イベント、タイヤ交換です。
 まずは夏タイヤの位置を油性ペンで記入(来春は前後をローテーションで交換します)。ジャッキアップの前に各ナットは予め少し緩めておきます。
alt
 左後輪から開始。油圧ジャッキをかけます。このジャッキ、20年前の先代J36のときに買ったものですが、今だに使える。ジャッキが奥なのでちょっとやりにくい。
alt
 ジャッキアップ。
alt
 ナットを外します。三菱ジープの左輪ナットは逆ネジ。このJ36は各輪1個が「ロックナット」で、専用アダプタを付けて回します。
alt
 夏タイヤを外し、
alt
 冬タイヤを装着。ジープ系で初めて鉄ホイールを使いましたが、重かった…
alt
 右後輪。右は普通のネジ。ナット締めはセオリー通り対角線の順で締めます。
alt
 続いて前輪。ジャッキが手前に来るので後輪より楽です。
alt
 交換終了。
alt
 前輪のハブをロックします。これでいつ雪が降っても大丈夫。憂鬱な気持ちも少しは晴れました。
alt
 最後にこの間買ったワイパーブレードを交換。今日はここまで約50分でした。
alt
ブログ一覧 | J36 | クルマ
Posted at 2018/11/04 09:55:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

ある日のブランチ
パパンダさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #XSR125 「家に猫がいます」ステッカー貼付 https://minkara.carview.co.jp/userid/3004919/car/3571601/8337626/note.aspx
何シテル?   08/18 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation