• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月15日

オイル交換

オイル交換  今日の午後は、このところ時折オイルランプが点くので、ボンネットを開けてオイルの確認をしました。自分でボンネット開けるのは、納車後初です。

 レベルゲージを抜くと、なんと先端に少し付くのみ…あわてて近所のスタンドへ。

 「オイル交換できますか? エレメントは替えずに。」「できますよ。ではピットに入れますので」と、スタンドの方が運転席に。「あれ、バックにはどう入れるの?」「レバーにパターンが…」「あ、あった。あれ、入らない…入らない」「すみません、自分で入れます」というやり取りのあと、自分でピットに入れます。
 「ボンネットは…どう開けるんだろう?」「すみません、開けます」と、自分でキャッチャー外して開けます。古い車は、こういうやり取りもなんか楽しいですね。
 「だいたいどれくらいオイル入りますか?」と聞かれ、ネットでよく出る数値6.7Lを伝えておきます。

 交換完了。ちょうど6.7L入りました。「出てくる量はすごく少なかったですね」と言っていましたが、ゲージの先端レベルですからね。エンジン壊すとこでした。古い車なので、何かあったらすぐに処置しないとダメですね。
 オイル漏れは、駐車跡を見てもとくに漏れてる形跡なしなので大丈夫かとは思いますが…

 帰宅。寒くなってきたので「アラジン」に火を入れます。青い炎が美しい。でも空気が汚れるので、30分くらい焚いて部屋が暖まったら消します。一応北海道仕様の住宅なので、一度暖まれば熱がある程度持ちます。
【45】

 
ブログ一覧 | J36 | クルマ
Posted at 2018/12/15 17:13:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

たまには1人も
のにわさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2018年12月15日 21:46
始めまして、通りすがりの者です

漏れた形跡が無くても、燃焼時にオイルが燃えたりとかして消費する場合があるので要注意ですよ~

エンジンが温まった時に、エンジンをかけっぱなしで下を覗いて湯気らしいモノがやたらに噴いてる場合はちょっと注意ですね

何キロか走行した時にオイルの量をチェックした方が良いですね

ひどいヤツは2000km走る前にオイルが1リッター位減る個体もあるんで
いわゆる、『オイル喰い』と呼ばれるヤツです

コメントへの返答
2018年12月15日 22:05
 コメント、ありがとうございます。八坂さんには、毎回「イイね」をつけてもらって、本当にありがとうございます。
 ご指摘の通りですね。5月から20年ぶりに旧車に乗ったので、いろいろ思い出しているところです。気を付けていきたいと思います。

プロフィール

「[整備] #XSR125 「家に猫がいます」ステッカー貼付 https://minkara.carview.co.jp/userid/3004919/car/3571601/8337626/note.aspx
何シテル?   08/18 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation