• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月29日

小旅行(追記)

小旅行(追記) 今日は帰宅。

今回は朝食付きのプランなので、ホテルで朝食。

向かいはうちの子のです。

道民のソウルドリンク「カツゲン」が置いてあり、思わずおかわりしてしまいました。昔は小さなビンで売っていました。

帰りは時間があるので、一般道で。

途中、事故を起こした車がいました。この時期、割とみます。気を付けたいものです。

さて、帰ると家の前は雪で埋まっています。このあたりは風が強く、降雪がなくても吹きだまりで、すぐに埋まります。

とりあえず、車を入れます。前に軽のキャロルに乗っていたときは、冬はなるべく泊まりがけの外出は控えていましたが、ジムニーやジープにしてからは、心置きなく出掛けられます。

除雪しました。1時間かかりました…。楽あれば苦あり…。

家ではねこが給餌機で食事中。トイレを見ると、猫砂のおしっこの血の色が薄い。今回の薬は当たりか。期待してしまいます。
【55】
ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2018/12/29 19:16:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

三者会談
バーバンさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

この記事へのコメント

2018年12月29日 22:29
息子さんだったんですね^^;

早とちりしてしまいました・・・。

大晦日はそちらは大荒れになりそうですかね?
雪かきで1時間とは大変な作業なんですね。
一度は経験してみたいです。

ネコちゃんそのまま回復するといいですね!
うちはワンコいますが、まだ病院に掛かったことがないです。

エサを手作りに変えたりしてみてはいかがでしょうかね?
我が家はフード半分と手作り半分で与えてます。

体質にあまり合わないフードを与え続けることで、徐々に内蔵疾患などになるらしいですけどね。
コメントへの返答
2018年12月29日 22:43
コメントありがとうございます。
こちらは、昨日~今日がピークらしいですが、冬は天気変わりやすいですからね。どうなるか…
雪かきは、シーズン最初は大変だ、と思いますが、慣れてくると子供のころの雪遊びの感覚を思い出して、それほど苦痛でもなくなります。旅行して経験する、とかだと、楽しいかも(小樽では「スポーツ雪かき選手権」というのもあるそうです)。
うちのねこへの気遣いもありがとうございます。フードは今は病院指定のもので、一応それ以外は駄目ということになっていて、それもちょっとかわいそうなところです。今回で結果が出ればいいのですが。

プロフィール

「〔ヤマハ原一・二〕ダブル1位(6~8回目) http://cvw.jp/b/3004919/48608986/
何シテル?   08/19 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation