• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月02日

冷やしラーメン+〔マリック〕プラグ清掃

冷やしラーメン+〔マリック〕プラグ清掃  今日はJ36は休車日。午前中は草刈り。今日は45分ほど。

 今日の昼食は今シーズン初の「冷やしラーメン」。と言っても冷麺などではなく冷やし中華のことです(北海道の言い方)。タレはジンギスカンのタレで有名なベル食品のタレ。
 付け合せはしゅうまいとアスパラゆで。きょうまで収穫した分をこれで消費。実家からまたアスパラをもらったので取りにきてとメールが来ています。

 このタレは普通のと比べると、ちょっとしょっぱいかな。からしは納豆についていたものを有効活用。うちでは私もうちの子も納豆にからし入れません。今は納豆付属のタレを使いますが、昔はしょうゆに砂糖をちょっと入れて食べてました(という話しをすると、本州の方はとても驚きますが、北海道では割とあった食べ方。今はタレがちょっと甘めなので、砂糖は不要です)。

 さて、午後はマリックで遊びます。パワーダウン対策で今日はプラグ清掃をやってみます。2輪用のプラグレンチ、持ってなかったので買ってきました。¥753。ブラシは¥302。外すと真っ黒。

 清掃しても黒い。交換したほうがいいですかね。バイク初心者なのでわかる方ご教示いただければありがたいです。

 取りあえず今日は取り付けて

アスパラを受け取りに実家へ。

アスパラのほかにタケノコ(この辺では根曲がり竹がタケノコです)ももらったとのことで受け取ります。今日はタケノコご飯かな。

 その後は超ミニツーリングへ。平坦な道は前回より出るようになりましたが、上り坂がきつい。原付の最高速が出ない…。また次回対策を考えねば。


 まあ、平坦な道で景色を楽しむには十分ですね。

 帰宅して夕食調理。タケノコご飯。

 他は昆布と鶏肉炒め。今日はタケノコご飯で「めんみ」を使ったので、チャーハンの素で炒めてみました。それとうちの畑の小松菜の海苔巻き。味噌汁はあさり。夕食待ちきれないのが1名いますね(笑)。
 タケノコご飯も昆布鶏もうちの子に好評でした。よかった。
 最後に今日のマヤレミ。

 マヤ。今日は挨拶なし。晩ご飯。

 レミ。ベッドでお昼寝。

 仰向けに。明日は通院日です。
【182】

ブログ一覧 | マリック | クルマ
Posted at 2019/06/02 19:11:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

WCR
ふじっこパパさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「〔XSR〕ソフト食べミニツーR7(3) http://cvw.jp/b/3004919/48611881/
何シテル?   08/21 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
1718 19 20 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation