• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月02日

〔J36+マリック〕トランポツーリング(洞爺湖一周)

〔J36+マリック〕トランポツーリング(洞爺湖一周)  今日は部活の予定だったのですが、集まれる生徒が少なく残念ながら中止に。うちの子も模擬試験で出かけて行きました。
 一日、時間ができましたが、ミニツーリングにはちょっと寒い。なので久々に「トランポツーリング」に出かけることにしました。
 目指すは8月にマフラーが折れて一周できなかった洞爺湖。リベンジです(笑)。

 洞爺湖まではJ36でドライブ。羊蹄山。
 J36もマフラーに穴があいて車検時に交換しましたが、交換後はエンジン音がほんのちょっと「がなる」ように。

 たとえると昔の2ストロークUDエンジンみたいな音。ほんのちょっとなので、それはそれで心地よい音。
 留寿都村通過。右に見えるちょっととがった山は昆布岳。

 今日は向洞爺の「道の駅」に駐車。ここは湖畔からは少し離れた国道沿いにあります。

 それでは洞爺湖一周へ。寒いので上は5枚、下はオーバーズボンで着込んでます。

 向洞爺湖畔。湖が美しい。

 温泉街までは狭い道。紅葉のトンネルみたい。道もミニバイクにぴったりで乗っていて楽しい。

 山側も美しい紅葉。

 温泉街到着。結構人がいます。

 温泉街を過ぎて進みます。

 バイクに何台もすれ違います。

 向洞爺に帰ってきました。

 道の駅到着。洞爺湖一周リベンジ成功! でもかなり着込んできましたが、寒かった。J36は日光を浴びて車内が温か。車内で休憩。
 それでは帰ります。

 無事帰宅。マリックのメーターでは一周47.0km、時間は写真を撮りながら1時間20分。ミニバイクにちょうどいい超ミニツーリングでした。
 ただ寒いのでトランポツーリングも今シーズンはこれで最後かな?
 それでは今日のマヤレミ。

 朝のマヤ。いません。

 拡張部屋(キャリーケージ)でくつろいでました。

 レミ。帰宅すると

 ベッドで寝ていました。【306】
ブログ一覧 | トランポツーリング | クルマ
Posted at 2019/11/02 17:01:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

この記事へのコメント

2019年11月2日 18:22
こんばんは。
羊蹄山、手前の木々とのコラボがとても綺麗ですね。
昆布岳の上に、レンズ雲の様なものが見えますね。
今年こそはマイジーノで紅葉をバックに写真とろうと思ってますが、もう少し時間がかかりそう。
コメントへの返答
2019年11月2日 18:36
こんばんは。コメントありがとうございます。

レンズ雲、3枚重ねくらいのが出ていました。
そちらはこれから紅葉シーズンでしょうか。ハムハム号さんのお車だと紅葉とても似合いそうだと思います。楽しみにしています。

プロフィール

「〔XSR〕ソフト食べミニツーR7(3) http://cvw.jp/b/3004919/48611881/
何シテル?   08/21 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
1718 19 20 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation