• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月06日

〔J36〕修理完了!+夏タイヤ交換

〔J36〕修理完了!+夏タイヤ交換  J36。2月中旬にブレーキランプ不灯、ランプ類もすぐ切れるということで、業者さんの修理。オルタネーターのリビルト品がようやく見つかって修理。
ブレーキランプのスイッチも修理、4か月半ぶりに修理完了となりました!

 代車で向かって受領!

 ブレーキランプ、点きます!

 代車にお別れ。いい車だと思うのですが(快適で、これまでの代車で1番でした。ATの操作感がよかった)、やはりJ36が一番。

 では帰ります。

 久しぶりのコラムMT。「操縦している」感がとても楽しい(マリックはATですが操縦しないとコケるのでATでも楽しい…笑)。

 三角窓からの風が心地よい。

 帰宅中の一コマ。
 ちなみに費用は13万弱。4か月半、代車借りてこの値段なので、やはり旧車に理解のある業者さんあっての旧車ライフです。

 さて帰宅しましたが、なんせ修理に出したのが2月、タイヤはスタッドレスのまま(笑)。なのでタイヤ交換。横にころがってるのはうちの子の自転車。久々にパンクしたのでパンク修理中。

 交換します。左後輪。ナットは逆ネジ、サスはリーフリジット。こんな車が今走っていると考えるとちょっと楽しい。

 右後輪。右は普通ネジ。久々のアルミホイール。

 右前輪。後輪はジャッキが奥+フェンダーが狭いのででやりにくいのですが、前輪は楽勝。

 左前輪で終了。ついついナットを普通の向きで回してしまう(苦笑)。逆ネジです。このあとハブのロックを外してワイパーブレードも換えました。

 うちの子の自転車パンク修理と平行してやったので小1時間ほどかかりました。

 終了。久々のマリックとのツーショット。

 終了後はマリックで買物へ。根雪が無くなってからはマリックのおかげで代車にほとんど乗らずにすみました。いいバイクです。
 それでは最後に昨夜のマヤレミ。

 マヤ、出てきました。



 一連の作戦。


 すりすり。より一層強力に(笑)。

 レミ。帰宅したらネコタワーでお昼寝。

 晩ご飯のあと。お気に入りの座いす。
 では最後にごあいさつ。今回の当番はレミ。

レミ「今回もご覧くださり、ありがとうございました!」【499】
ブログ一覧 | J36 | クルマ
Posted at 2020/07/06 07:00:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

WCR
ふじっこパパさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2020年7月6日 7:43
4か月半ですか長かったですね~
本当に信頼できる主治医あっての休車ライフですよね~

ディーラーは新車販売ノルマが前面に出すぎて買い替えばかり勧めるからもう行きたくないです💦
コメントへの返答
2020年7月6日 19:28
こんばんは。コメントありがとうございます。
長かったです(苦笑)。でも信頼できる主治医がいないと乗れません。本当にありがたいです。

ディーラーだと、やはりそうなるのですね。私は気に入ったものをなるべく長く乗りたいと思います。
2020年7月6日 8:10
おはようございます。
無事修理完了し良かったですね。
古いクルマを維持するには信頼できる修理工場の存在が大いにですね。
コメントへの返答
2020年7月6日 19:32
こんばんは。コメントありがとうございます。
無事完了して本当に良かったです。
古い車、普通の工場だと見てももらえないので、扱ってくれる業者さんは必要不可欠だと思います。
2020年7月6日 19:28
wssb1tbさん、こんばんは。

ようやくまた以前のように、大地が背景に有るJ36の画像を見て、落ち着くと言うか自然な感じと言うか。
とにかく治って良かったです。
合わせて、この期間頑張ってくれたマリックにも👏。
マヤちゃんの力強い足の踏ん張りようにも👏、そしてレミちゃん、もう少しで体操選手ですよー。
コメントへの返答
2020年7月6日 19:37
こんばんは。コメントありがとうございます。

本当に治って良かったです。古い車、自然が似合うかな、と思います。
マリックも、最近は整備なしで好調です。
マヤ、今出てきたので、これから一連の作戦です(笑)
そしてレミ。体操選手(笑)なれるといいなぁ。
2020年7月6日 19:58
こんばんわ(^^)

J36とマリックが、揃ったということは、、、
レミ選手とマヤ選手のダブルスが?!
なーんて妄想が、勝手に膨らみます( ´∀`)

J36の三角窓!
今の車にはない、素敵アイテムですね✨
コメントへの返答
2020年7月6日 20:21
こんばんは。コメントありがとうございます。

レミとマヤのダブルスも期待したいですね(笑)。

三角窓、レトロでデザイン的にも好きです。昔はこれで十分だったのでしょうね。今は温暖化でエアコン必須ですよね。北海道でも今日はエアコンないと厳しい暑さでした。

プロフィール

「〔XSR〕ソフト食べミニツーR7(3) http://cvw.jp/b/3004919/48611881/
何シテル?   08/21 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
1718 19 20 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation