• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月24日

〔J36〕ドライブ(羊蹄山2)

〔J36〕ドライブ(羊蹄山2)  4連休最終日の火曜。唯一部活のない日だったので、久々にJ36でドライブへ出かけました。
 行き先は4月のステイホーム企画で書いた羊蹄山。

 J36では今年初!ようやく見られました。

 美しい山。

 次の撮影スポットへ、と思ったら、雲が…(苦笑)。

 しばらく走ると、なんとかぎりぎり山頂が。

 このあたりは4才まで住んでいたところ。

 山が片流れ。でも雲がなくてもここからはこんな形に見えます。場所によっていろいろな表情を見せる羊蹄山。好きな山です。
 それでは昨日のマヤレミ。

 マヤ。出てきました。

 すりすり。昨日は正面から


各種作戦。あ、ちょっとブレちゃった(笑)。

 レミ。昨日は先代みけの形見、ネズミおもちゃ。

 お、反応した。

 狙って

飛んだ! 「ネコ」ですね(笑)。
 それでは最後にごあいさつ。今回の当番はレミ。

レミ「今回もご覧くださり、ありがとうございました…」【568】
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2020/09/24 07:00:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

たまには1人も
のにわさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2020年9月24日 11:10
こんにちは。

30年程前に高校の修学旅行で羊蹄山をバックに記念日写真を撮りました。
あまりにも大昔過ぎて、それ意外あまり記憶がありませんが羊蹄山 美しい山ですね(^^)
コメントへの返答
2020年9月24日 19:24
こんばんは。コメントありがとうございます。

高校の修学旅行でいらしたのですね。
今も思い出に、ということで、羊蹄山好きとしてとてもうれしいです(笑)。
2020年9月26日 19:18
こんばんわ(^^)

羊蹄山、、、
今さらなんですが、、、
羊蹄山って、「羊」の「蹄」て書くじゃないですか?

てことは、、、
羊の蹄のように、チョキっぽく見えたりするんですか?(;・∀・)
コメントへの返答
2020年9月26日 19:51
こんばんは。コメントありがとうございます。

羊蹄山、羊とは全く関係なく、じつは元の名は「シリベシ山」。そのシリベシに、後方(しりべ)羊蹄(し)と漢字を当てました。し(羊蹄)とは植物のギシギシのことだそうです。
でも後方羊蹄山と書いても「シリベシ山」とは読めませんよね。いつしか後方を省略して「ようてい山」と呼ぶようになったのだそうです。

プロフィール

「〔ヤマハ原一・二〕ダブル1位(6~8回目) http://cvw.jp/b/3004919/48608986/
何シテル?   08/19 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation