• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月17日

〔J36〕秋のindication

〔J36〕秋のindication  この間の火曜日。部活がなかったので1時間年休を取って早めに退勤。帰宅のついでに秋の道のミニドライブ。
 さて、秋の道を走るときに聞きたくなる曲があります。

 これ。南野陽子「秋のindication」。特段南野陽子ファンではないのですが(ファンの方ごめんなさい)、秋に聞くこの曲はとても好き。

 J36のオーディオはカセットテープ(笑)。録音して聞きます。

 この日は曇天ですが、

この曲にはイメージぴったり。

 秋の峠道。向かいの山は紅葉。

 秋のドライブ、いいですね。

 紅葉には紺のJ36が似合うかな。

 帰宅します。
 それではマヤレミ、昨日金曜の様子。

 マヤ。晩ごはん。週末なので缶。

 ガツガツ。

 ちゅーるですりすり。

 お腹モフモフ(笑)。

 昨日のレミ、晩ごはんの缶。

 ガツガツ。

 ちょっと、こぼしすぎ(苦笑)。
 それでは最後にごあいさつ。今回の当番はレミ。

レミ「今回もご覧くださり、ありがとうございました!」【587】
ブログ一覧 | J36 | クルマ
Posted at 2020/10/17 06:00:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

本日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2020年10月17日 6:11
wssb1tbさん おはよーございます(≧∇≦)

分かりますよ🎵その季節に応じて聴きたい曲ってありますよね😊

もうそちらは冬になる手前でしょうか?どうぞ体調などを崩されずにお過ごし下さい
コメントへの返答
2020年10月17日 10:51
こんにちは。コメントありがとうございます。

季節によって聴きたくなる曲、ありますよね。

昨日は本当に冬の手前のような気温でしたが、今日はすこし暖かくなりました。まだ少し秋を楽しめそうです。福さんもご自愛ください。
2020年10月17日 6:19
おはようございます
今日は珍しく1時間早いですね!
レコードとは珍しいです。丁度CDが出始めの頃ですね!
南野陽子さんは、昔、同僚の家の近くの伊丹市南野町?に住んでいたのを思いだしました。
コメントへの返答
2020年10月17日 10:54
こんにちは。コメントありがとうございます。
今日は早く出てドライブ、今休憩中です。
レコード、何枚か持っています。
今となっては、珍しいでしょうね。
南野陽子さんが、同僚の方の近くに!すごいですね。
2020年10月17日 7:51
wssb1tbさん、おはようございます。
山の方は結構色付いてきましたね。
こういう場所で旧車を撮影するとカーグラフィックTV(ユーミンのご主人の松任谷正隆さん司会)みてるみたいです。音が聞こえてきそう。
コメントへの返答
2020年10月17日 10:58
こんにちは。コメントありがとうございます。
山、色付いてきました。
カーグラフィックTV、あの松任谷正隆さん作曲のテーマ曲、いい曲ですよね。
とてもすきな曲です。
2020年10月17日 7:53
おはようございます。
レコード、カセットテープ、レトロ感がイイですね。
クルマでカセットが聴けるなんて羨ましい。
昔はドライブ用ベストセレクションカセット、せこせこ録音して作ったものです。
懐かし思い出です。
コメントへの返答
2020年10月17日 11:01
こんにちは。コメントありがとうございます。
カセットテープも、今や珍しいでしょうね。
昔、車で聴いていたテープが聴けるので、重宝しています。
テープも、昔は作っていた人、多かったですね。
2020年10月18日 17:09
こんばんわ(^^)

ちょっ💦レミちゃん💦
最近はこぼしても、んまぁキレイだわ✨と思ってましたが、今回の写真は、思わず笑ってしまうこぼし方でした(*´艸`*)

カセットテープ!懐かしいですね( ´∀`)
途中で曲が途切れないように、録音時間を計算したり、転写シールでタイトル作ったり…と、手間を掛けてたのを思い出しました(´ー`)
コメントへの返答
2020年10月18日 17:23
こんばんは。コメントありがとうございます。

レミ、こぼすときは盛大にこぼします(笑)。困ったものです…いや、トレイ敷いているので特に困ることもないですね(笑)。

転写シールでタイトル! 私もやってました。懐かしいですね。
今は配信で簡単に音楽が聴ける時代になりましたが、昔はタイトル作ったり思い入れが今より強かったような気がします。

プロフィール

「〔ヤマハ原一・二〕ダブル1位(6~8回目) http://cvw.jp/b/3004919/48608986/
何シテル?   08/19 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation