• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月26日

〔ミニトレ・CB〕ミニツーリング(親子で昆布~温泉~弁慶岬)

〔ミニトレ・CB〕ミニツーリング(親子で昆布~温泉~弁慶岬)  一昨日の日曜日。うちの子が帰って来ました。その前の週も帰って来ましたが日曜は雨あられ。今回は晴れ!ということで今年最後の親子ツーリング。前回「今年最後かな」と書きましたが何と再チャンス!

 ただ、もう北海道はかなり寒い。うちの子も帰ってくるとき厚着して来ましたが、手、指先がとても寒いと。私も土曜のマリック超ミニツー、古い手袋が寒かったので、今回はスキー手袋!
 これならマイナス10数度でも大丈夫。上着2枚重ねに中はトレーナー重ね着、下はオーバーズボンで出発!

 今回の目的地その1。ニセコから南に行くと「昆布」という集落があります。以前J36でドライブに来ました。私のみん友さんゆかりの地です。
 昆布のお菓子屋さんに美味しいお菓子「渓流焼」があります。私、うちの子、実家用に3箱ゲット。
 ここから国道5号線を南下。

 今回は寒い時期なので温泉がいいね、ということで、私が子供の頃過ごした町、黒松内の温泉に。

 うちの子が小さかった頃、昔乗っていたマツダキャロルで来たことがあります。

 うちの子、あれ、こんなに狭かったっけ、と。小さな頃に来た場所に大きくなってから来ると、そういう感覚になりますよね。
 温泉なのでここから先の浴場は写真無し。

 いいお湯でした。食堂もあるのでお昼ごはん。昔来たときはラーメン、そば、カレーがあったのですが、今はそばの専門店に。私は山菜そば。うちの子は山菜月見そば。

 麺が太く見えますが、太いのではなく平べったい手打ち麺。とても美味しい。ご馳走様でした。

 では出発。バイク、かなり少なくなりましたが何台かとすれ違いました。もうちょっと走って、

最後の目的地、弁慶岬。武蔵坊弁慶の銅像がありますが、弁慶が来た訳ではありません。

 弁慶岬灯台。北海道、アイヌ語の地名で「パンケ(上の)」「ペンケ(下の)」という地名が多くあります。ペンケは「下○○」みたいな地名。それで義経と弁慶が北海道まで渡ってきた、という俗説になったのでしょうね。

 積丹に勝るとも劣らない美しい海。ちょっと荒波。もうすぐこれが冬の日本海の厳しい荒波になります。

 良い景色を堪能。

 では出発。この後私の実家に向って

昆布でゲットしたお菓子、「渓流焼」を、抹茶とともに頂きます。美味しゅうございました。

 では帰ります。うちの子もアパートに帰っていきました。次帰って来るのは、CBを物置に収納、冬眠させるときかな。
 それでは昨日、月曜日のマヤレミ。

 朝のツーショト。

 ダブルあいさつ。朝ごはんの後、ミニトレで出勤。

 帰宅、お出迎え。

 ダブルあいさつ。

 晩ごはん後、マヤが早速膝上に。

 レミは座いすで爪研ぎ。

 その後、ゴロゴロ。
 それでは最後のごあいさつ。

マヤ「今回も最後までご覧くださって、」
レミ「ありがとうございました!」【887】
ブログ一覧 | 2stミニツーリング | クルマ
Posted at 2021/10/26 07:00:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

肉体改造
バーバンさん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

断捨離
THE TALLさん

80年目の夏
どんみみさん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

この記事へのコメント

2021年10月26日 8:27
おはよう御座います😸
親子ツーリング良かったですね👍
もう冬なんですね!こちらはそろそろ紅葉🍁
が始まります。
寒くなるとニャンコが寄って来ますね😹
寝てる時嬉しいけど重いし寝返り出来ません🙀
コメントへの返答
2021年10月26日 18:15
こんばんは。コメントありがとうございます。
ツーリング良かったです。
そちらは紅葉の始まりのですか。やはり日本は広いですね。
寒くなるとネコきますね。寝るときはレミが来ますが体の上には乗らないのでちょっと物足りないです。
2021年10月26日 14:34
ツーリングお疲れ様でした。

見た事ある風景だなぁと思ったら
笑いました🤭

お菓子屋さん近くの米屋も無くなり
ウチの子供らは蘭越米を食べる
こともなくなりました😅
コメントへの返答
2021年10月26日 18:20
こんばんは。コメントありがとうございます。
昆布、今回はバイクで行って来ました。

蘭越米、昔貰って食べましたが美味しかったです。今手に入れられるところはどこかなぁ。

プロフィール

「〔隔週〕先週、今週の朝食(113) http://cvw.jp/b/3004919/48602628/
何シテル?   08/16 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation