• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月18日

〔J36〕R4スキー(2)ピリカ

〔J36〕R4スキー(2)ピリカ  一昨日の日曜日。部活が無かったので今シーズン2回目のスキーへ。
 前回のヒラフが数年に一度の絶好の天気で大満足。なので今回は普段余り行かないスキー場に行ってみることにしました。
 行き先は道南、今金町のピリカスキー場。

 駐車場の向かい、この建物(温泉)の奥(画面左)に

スキー場! 懐かしい!
 昔、こちらの学校に勤めていて、生徒を連れて何度も来たスキー場。体育教諭ではないのですが、昔は小さな学校だと他教科でも滑れる先生はスキーの指導していました。

 リフト券は自販機。回数券の設定が細かい(1回券、6回券、7回券…など)。夕方ミニトレの整備があったので6回券にしましたが、1回券が6枚出てきました。\1,500とリーズナブル。

 ではリフト乗車。リフトはこの1本のみ。結構長めですが、高速リフトではないので終点までなんと10分もかかる…。乗ってる間に体がすっかり冷える…。このスキー場に来られる方は、ぜひ暖かい格好で(笑)。

 山頂到着。リフト1本でコースは5つ。なので結構楽しめます。

 まずは麓に向って一番左(リフトの左)のファミリーコース。

 懐かしいなぁ。

 板は今日もヤマハProtoTT、生徒と来た時にはいていた板です。ピステンもきっちり掛かって気持ちがいい。

 前に見える雪原のような所は、美利河ダムのダム湖が凍って雪が積もったもの。だからその手前の堤防状のところが美利河ダム。ダムを眺めながらスキーという、珍しいスキー場です。

 コースは初~中級向け。登るのに10分かかりましたが、低速リフトなので終点から乗り場まで、ノンストップで滑ると2~3分くらい(笑)。

 2本目。残りの4つのコースは全て麓に向ってリフト右側。

 画面左側、スペシャルコースへ。

 ここは途中でリフトの下をくぐります。

 そしてリフト左側を滑る。ほどよい斜度。

 リフトで上がります。左のコース、ポールを立てているみたい。スキー学校かな。

 スペシャルコースの右隣、チャレンジコース。

 リフトの右側を滑る。さっきポールを立てていたコース。ポールを避けて滑ります。

 その右隣、エキサイティングコースは非圧雪。でも状態が悪いのか誰もいませんでした。なのでパス。

 その当時、生徒連れて行くということで、ヤマハ板で頑張ってヒラフでバッジテスト2級とりました。上級者と初心者は体育の先生が担当、私は中級者担当でした。

 一番右側のパイオニアコース。

 準備体操や指導などは、当時大人気だったデモンストレーター、上原由さんの本を参考にしていました。ビデオも買って見ました(ファンでした)。

 再びファミリーコースに戻って

 〆の滑り。

 帰宅。懐かしく、そして楽しいスキー場でした。
 それでは昨日、月曜日のレミ。

 朝のあいさつ。

 夕方帰宅、お出迎え。

 晩ごはん後は、

毛玉おもちゃで、

遊びます。それは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【943】
ブログ一覧 | スキー | スポーツ
Posted at 2022/01/18 07:00:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

カエル
Mr.ぶるーさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

プチドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2022年1月18日 10:08
おはようございます。

最近はスキーができない教師が多い、というか滑れる先生が居ない。
聞いてみたら、本州人だったり、そもそも学生時代にスキーをしなかった、業務が忙しくて練習したり滑る時間が取れないとか、時代ですねぇ・・・
コメントへの返答
2022年1月18日 17:28
こんばんは。コメントありがとうございます。
昔は生徒を班分けすると体育の先生だけでは足りないので他教科からも、でしたが、生徒の事故等もあったようで、体育の先生以外に専門のインストラクターに入ってもらう学校もあるようです。時代ですね。

プロフィール

「〔ヤマハ原一・二〕ダブル1位(6~8回目) http://cvw.jp/b/3004919/48608986/
何シテル?   08/19 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation