• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月11日

〔隔週〕Nゲージレイアウト(116)DD15

〔隔週〕Nゲージレイアウト(116)DD15  隔週水曜日、鉄道模型とレミのブログですが、今回もどうか最後までご覧ください。よろしくお願いします。
 R5年1回目、厳冬期なので昨日の除雪記事に引き続き除雪関係。車両はDD15。

 といってもうちにはDD15の模型はありません(Nゲージでは出ていないかな)。第48回で登場したDE15の除雪ブレード部分を外して、

第19回で登場したDD13にゴム系接着剤で付けます。本当は前後に付くのですが、今回は前のみ。

 実車。模型も結構いい線いっているような。ただし実車のベースはDD13の二次車。うちのは一次車なので前面が若干異なります。

 でもブレードがあるから前面は見えない(笑)。では発車!

 この機関車は、蒸気動力ではない初のディーゼルラッセル除雪車。

 それまでのラッセル車+蒸気機関車に比べて、大幅に省力化! 画期的!

 ただ、この除雪ブレード、クレーンなんかがないと取り付けられない。

 そこで、除雪部分を車両にして、連結するだけで取り付けられるDE15が誕生。

 さらにただでさえ軸重(動軸1軸あたりの重さ。重いとローカル線には入れない)が重いDD13自体にブレードを付けたので、

さらに軸重増加…。ローカル線には入れないことも相まって、比較的早期に姿を消しました。

 最近は気動車を除雪仕様にした車両が開発されました。

 機関車が除雪車両として使われた時代は終わりましたが、前年に登場したロータリー式DD14とともに、近代除雪のパイオニアです。

 まだまだ除雪は続きますが、雪国の方、共に頑張りましょう。
 それでは昨日のレミ。

 朝のあいさつ。

 ケージ屋上。学校はまだ冬休み中ですが午前は部活で勤務。行ってきます。

 お昼、ケージのマヤ部屋に。午後はうちの子をアパートに送るため休みを取りました。お昼に帰って再びおでかけ。行ってきます。

 ただいま。お出迎え。

 昨日のおもちゃは、年末の大掃除で出てきた行方不明だったスーパーボール。

 投げると、

遊びます。では最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1243】
ブログ一覧 | Nゲージレイアウト | 趣味
Posted at 2023/01/11 07:00:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

ゴハット面白い!笑
レガッテムさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2023年1月11日 17:44
お疲れ様です。
なかなかカッコ良いDD13型ブレード型除雪車両♪
模型再現も、素晴らしいですね!
DD13のカトー製初期型が欲しいのですが、出品されてもかなり高めのお値段で
…とても手を出せない価格に。
単眼ヘッドライト、憧れますわ。(^o^)
コメントへの返答
2023年1月11日 17:56
こんばんは。コメントありがとうございます。
DD13カトー、いいですね。
うちは初期型ですがマイクロエースで、これがよっぽど線路状態が良くないとすぐ止まる(苦笑)。今回もだましだまし走らせました(笑)。
カトーだとすんなり走ってくれそうですね。

プロフィール

「[整備] #XSR125 「家に猫がいます」ステッカー貼付 https://minkara.carview.co.jp/userid/3004919/car/3571601/8337626/note.aspx
何シテル?   08/18 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation